No.60482 職員の対応
数年 介護現場に勤めていて 感じたことですが 介護士が機能訓練の一貫で施設外の歩行へ行くことは 法律上許されることなのでしょうか? 以前 歩行中 利用者の方が大怪我をして 暫く病院通いをしなければならない状況がありました。しかし、一緒に居た介護スタッフは 何の責任も取らず今でも 仕事をしています。
別件ですが、精神疾患を持ったスタッフを現場で働かせるのは 大丈夫なのでしょうか?状態にもよると思いますが、トラックドライバーのてんかん発作による事故がニュ−スになりましたが、病気が発覚した後も お客さんの送迎をさせたり、援助をしたり…雇用を継続させて良いものなのでしょうか?
会社の直属の上司へ訴えてもあやふやにされ 結局 雇用したまま
会社が黙認しているからと言って 何かあってからでは遅いと思います
他の会社はどうしているのか…介護業界は普通のことなのでしょうか?
※この相談の返答受付は終了しました。