No.57260 やつあたりだとは思いません
対外的な要介護者に対するスタッフの数として、どう考えても看護師を足した数をうたってるとしか思えないんです。
また皆の前で吊るし上げるような発言をする看護師は施設内でも看護師のトップ1、2です。
自分たちが手が足りてないから、涼しげに仕事をしているナースがうらやましい?とんでもないです。仕事自体似て異なること位、ヘルパーの勉強で学びました。看護師でなくて本来介護職でもできる仕事をやって下さる看護師もいるんです。
要は資質の悪い一部の看護師とどううまくやるかってことなんでしょうけど。
自分達は逆に看護師の業務の手伝いをしてるのです。そこは看護師の仕事でしょうにとつっぱねることはしません。
雇い入れてる上の考え方ももちろんおかしいです。でもその上と一緒になってそのトップ1、2に間接的なやり方で注意されたんですよね。
だから腹が立つのです。ここは怒り、訴えの場ですよね。
聞いてもらいたくて書いただけですが、言葉が過ぎてる部分があったようです。申し訳ありませんでした。
自分達の頑張りが無駄になってる気がして悲しくて。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆57253: 介護職と看護師との連携について [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2014/05/23 18:19
-
├◇57255:
Re: 介護職と看護師との連携について
[こんい]
ID:i92vaiSO
2014/05/23 22:28
-
│└◇57260:
やつあたりだとは思いません
[la vie en rose]
ID:xqZviH3Z
2014/05/24 23:07
-
├◇57261:
Re: 介護職と看護師との連携について
[こんいちは]
ID:yIe6ivk0
2014/05/24 23:55
-
└◇57298:
Re: 介護職と看護師との連携について
[綾ちん]
ID:CNAv0eQM
2014/05/29 21:32
-
└◇57365:
Re: 介護職と看護師との連携について 綾ちんさんへ
[la vie en rose]
ID:xqZviH3Z
2014/06/10 23:19