No.57255 Re: 介護職と看護師との連携について
看護師が悪いんじゃないです。
看護師を雇っているのは誰?
看護師は誰の部下?
看護師が上の思った通りに働いているのなら誰に文句を言われる筋合いがあるでしょうか?
「新人も入り指導しながらバタバタとナースコール対応、排泄介助。サロンの見守りに家族との対応。はたまたケアマネとの対応など。それに電話の応対。薬の確認、皿洗い、洗濯…」
・・・お疲れ様です。当然どのような状況か目に浮かびます。しかしそのこととナースの事は切り離して考えるべきです。人手が足りていて余裕があったなら、ナースに対して同じ思いを抱いたかと言えばそうではないようですね。
やつあたりになっていますよ。
ナースが手伝うべきなら、事業所がその事をナースに言わなければなりません。ナースが行うべき仕事について、事業所と相談者との間に認識の違いがあると言う事ですね。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆57253: 介護職と看護師との連携について [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2014/05/23 18:19
-
├◇57255:
Re: 介護職と看護師との連携について
[こんい]
ID:i92vaiSO
2014/05/23 22:28
-
│└◇57260:
やつあたりだとは思いません
[la vie en rose]
ID:xqZviH3Z
2014/05/24 23:07
-
├◇57261:
Re: 介護職と看護師との連携について
[こんいちは]
ID:yIe6ivk0
2014/05/24 23:55
-
└◇57298:
Re: 介護職と看護師との連携について
[綾ちん]
ID:CNAv0eQM
2014/05/29 21:32
-
└◇57365:
Re: 介護職と看護師との連携について 綾ちんさんへ
[la vie en rose]
ID:xqZviH3Z
2014/06/10 23:19