No.56497 清掃の基本は、教えていますか?

No.56497は質問(相談内容)です。

返信する
No.56497:清掃の基本は、教えていますか?[大魔神]ID:r9kxwu2T 2014/01/19 17:58
板橋区に住む母親が介護3を受けて、週5日ヘルパーさんが着まして食事、トイレ(ポータブルの清掃)をしています。
ここで質問ですが、ヘルパーさんには掃除の基本は教えているのでしょうか?
台所は、びちょびちょ。雑巾も洗うものを拭くタオルも同様。
ポータブルの清掃では、便器を汚してもそのまま…
ポータブルの清掃で、風呂場もビチョビチョ。臭い消しのブルーの液体も風呂場に付けたまま。

ガス代は、油でベトベトで一切拭きません。
やる気がないなら、こないでくれとケアーマネージャーに言っても改善しません。

本当に全員プロ意識も無く、全員が似たり寄ったりです。

区役所に相談するしか方法は、ありませんか?

発言一覧

以下、No.56497の質問に対する回答です。

 56497: 清掃の基本は、教えていますか? [大魔神] ID:r9kxwu2T 2014/01/19 17:58
 ├◇56500: Re: 清掃の基本は、教えていますか? [たま] ID:rJBxmdu. 2014/01/20 14:58 評価
 └◇56527: 介護保険法における清掃につきまして [ベランダ] ID:wopw3fsQ 2014/01/22 22:14 評価
  └◇56529: 介護保険法における清掃につきまして 補足です [ベランダ] ID:wopw3fsQ 2014/01/22 22:48 評価

返信する
No.56500:Re: 清掃の基本は、教えていますか?[たま]ID:rJBxmdu. 2014/01/20 14:58
おひとりくらしですか?基本、台所使って食事作れば汚れは掃除します。現状復帰。Pトイレ汚物トイレに流せば汚れ付くので洗浄します。布巾、雑巾区別付けます。来る人来る人そんな感じ。ってありえませんよね。ケアマネにはもちろんヘルパー事業所のサ責にも言うべきです。どうなっているのかと。改善みられないようなら事業所変えてみるのも良いのでは?

返信する
No.56527:介護保険法における清掃につきまして[ベランダ]ID:wopw3fsQ 2014/01/22 22:14
介護保険法では、いちいちやって良いことと、やってはいけないことが厳密に決められています。
ご本人様のケアプランの中に、掃除という項目がなければ、現状復帰のみが原則です。
介護度3で週5日、食事とポータブルトイレの始末に関してケアが入っているということですが、
多分、それでギリギリのケア時間と保険点数しか取れてないと思います。
一回のケアが1時間程度?ではないでしょうか?

現役のホームヘルパーとしてお願いすることは
使い捨てのレンジ拭きシートやトイレクイックルなどをご用意頂きたいということです。
布巾や雑巾を洗う時間すらないというのが現状です。
私は、ボロ布を持参したりしていますが。。。
介護保険法が改正(改悪?)されて以降、ケア時間は短縮されるばかりで、
現場としてはもうギリギリの限界です。ケア時間がどんどん短縮されています。
私が勤めている事業所もできない事(時間が足りない)はしなくて良いという見解です。

もともと、国の方針自体が在宅介護は家族に帰属するという方針であり、
介護保険法では必要最小限の介護しかできないことになっています。
どうか、現場のつらさもわかってください。
でも、考えてみれば、親の世話を国や自治体にすべてお任せっていうのも
おかしな話だとは思いませんか?それだけ税金が使われていて、それを払っているのは私たちなんですから。。。
こんな仕事やめて、テレアポに行った方が楽かも?と思っているほどです。

返信する
No.56529:介護保険法における清掃につきまして 補足です[ベランダ]ID:wopw3fsQ 2014/01/22 22:48
当事業所では、介護保険法におけるケアプランではご満足できない利用者様が自費で
介護の有資格者の派遣を依頼されるケースも多いです。
私の担当する利用者様で、約半数の方が月に1〜2回程度の自費による介護ケアを受けておられます。
中には生活保護受給者の方もおられます。ケアマネが必要と申請して認められたケースです。
それですと、介護保険の厳密な枠を超えて、時間もケア内容も自由に決められるので、
ケアマネージャーにご相談される価値はあると思いますよ。
ちなみに、私の事業所では自費による家事援助のケアは1時間3000円強です。
身体介護の場合で1時間4000円弱というところです。

また、調理ケアを止めて、掃除などに集中的に介護保険を使うことも
ご利用者さまのご自由です。宅配のお弁当などもありますので、
介護保険適用以外の選択肢を調べてみるのも一考ではないでしょうか?

私が暮らす福岡市の場合、疾病による食餌制限のない方の場合、
市の補助があって1食400円ぐらいです。
有資格者のヘルパーが対応するような
高血圧、糖尿病、腎臓疾患のあるような方の特別食だと7〜800円ぐらいでしょうか?

ご一考されてください。