No.50269 Re: 泥棒と疑われました。
無実を証明する必要はありません。
疑わしきは罰せずが基本ですから。
普段の態度から誰もが疑う余地なしと思っているのならそれでよさそうなものですが・・・。
ケアマネから直接泥棒呼ばわりされたわけではないようですね。ケアマネが疑っていたと相談者に伝えた人が本当の事を言っているのかもわかりませんが。
事業所はケアマネの言った事をオフレコにしているのでしょうか?職員が疑われたのならその嫌疑を晴らすのは、事業所の役目であり、ケアマネを追求し処断するのも事業所の役目だと思います。
個人で訴えたいのなら、オフレコの状態をクリアーにし、確かにケアマネが泥棒呼ばわりした事を事業所が認める事が大前提ですね。事業所に「ケアマネに直接会い、事実無根である事を伝え、謝罪を要求するので、ケアマネが私を泥棒呼ばわりした事を認めてくれますね」と確認をとってみてください。
ケアマネに謝罪を求めても、誤らないのであれば、訴えたければ訴えたらいいです。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆50266: 泥棒と疑われました。 [新木] ID:oV6nohE9 2012/09/06 16:47
-
├◇50269:
Re: 泥棒と疑われました。
[こんいちは]
ID:l.mDCxS9
2012/09/06 18:00
-
│├◇50279:
Re: 泥棒と疑われました。
[とくめい]
ID:P9zMwtvB
2012/09/07 18:23
-
│└◇50312:
Re: 泥棒と疑われました。
[新木]
ID:vi2/fnfz
2012/09/10 09:39
-
└◇50324:
Re: 泥棒と疑われました。
[純ちゃん]
ID:5Ce5feOX
2012/09/10 21:20
-
└◇50933:
Re: 泥棒と疑われました。
[新木]
ID:P8mkTTjv
2012/10/16 14:24