No.49273 特養に入所不可能と言われました

No.49273は質問(相談内容)です。

返信する
No.49273:特養に入所不可能と言われました[なつこ]ID:KiZxsD6I 2012/07/05 15:50
63歳、パーキンソン病および認知症で、現在入院中です。
入院してすぐ強いせん妄状態となり、徘徊病棟に移されました。
1か月たった今では、昼間は隔離扉は開けられ、出てきても病室の入り口までです。
病院から退院を促されています。
入院前は老々介護でしたが、患者の親も高齢&認知症です。
私を含めた子供2人は、介護はいろんな理由で不可能です。

特養を探していて、1か所から返事をいただき、遅くても今年中には入所できる運びとなっていました。
が、病状の詳しい説明をしたところ、入所は不可能と言われてしまいました。
原因は、徘徊・幻覚・幻視です。

特養というのは、このような患者は受け入れてもらえないのでしょうか?
どのような施設なら受け入れてもらえるのか?
私を含めた家族は、もう精神的にまいってしまっていて、
毎日安定剤なしでは病院に行けない状況なのです。

発言一覧

以下、No.49273の質問に対する回答です。

 49273: 特養に入所不可能と言われました [なつこ] ID:KiZxsD6I 2012/07/05 15:50
 ├◇49274: Re: 特養に入所不可能と言われました [クマ] ID:TjPu8wJc 2012/07/05 15:57 評価
 ├◇49288: 介護できる状態じゃなければ、誰も介護など出来ない。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:Y6e/Cc6F 2012/07/05 21:08 評価
 │└◇49307: 現状はわかりましたが・・・ [なつこ] ID:CQzabKhu 2012/07/06 15:02 評価
 │ ├◇49309: 介護施設の職員も、所詮我々と同じ地球人なので、出来る事には限界がある。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:bD1UJ/mj 2012/07/06 19:57 評価
 │ └◇49319: Re: 現状はわかりましたが・・・ [ブロガー(志望)] ID:jjUvkR1b 2012/07/07 08:20 評価
 └◇49324: Re: 特養に入所不可能と言われました [(´・ω・`)] ID:6sLdngPM 2012/07/07 19:30 評価

返信する
No.49274:Re: 特養に入所不可能と言われました[クマ]ID:TjPu8wJc 2012/07/05 15:57
クマと言います。
私も性格なる回答は違うかもしれませんが、今迄の経験から
お話します。
今の施設ではなぜ入所はだめといわれましたか。
そして担当のケアマネさんは何と申していますか。
私の思うところ パーキンソン病が原因と思います。
パーキンソン病は難病指定と思います。
ですから認知症だけではなく、今後いろいろと発生するパーキンソン病があると施設は対応が難しいと思います。
ですから療養型病院又は長期療養型病院にはいることを進めます。

返信する
No.49288:介護できる状態じゃなければ、誰も介護など出来ない。[ケアマネ・ストロンガー]ID:Y6e/Cc6F 2012/07/05 21:08
 特別養護老人ホームの現状はご存知でしょうか。おそらく、50人程度の入居者を、日中は10人前後・夜間は2人の職員で介護しています(以前はこんなに条件良くなかった・・・)。

 入居者の中には、認知症による問題行動で一瞬も目が離せない方もいます。その為に職員1人が取られれば、49人の入居者を、9人の職員を介護する事となります。

 そもそも、特養の設備や職員体制は、徘徊など有り得ない、寝たきりの人達を想定している設定です。しかし認知症の入居者は増える一方。

 例えるなら。20人接客できるお寿司屋さんで、たった一人の客だけカレーライスを注文しに来たようなもの。 その為には、もう一つ別に台所が必要/必要な材料も違う/お寿司を食べている他の客に、カレーの匂いが漂わないようにする etc...

 こんな対応に追われるぐらいなら、現状の体制で、30人分のお寿司の準備に追われた方が楽。これが特養の現状です。



 以前自分が勤めていた特養は、日中の職員は平均6人程度。4人部屋か2人部屋のみで50床。居室は個人毎に仕切りも無いどころか、居室の扉すらありません。あるのはおむつ交換時に閉めるベッド毎のカーテンのみ。今の基準・感覚から言えば、プライバシーも何もあったもんじゃないです。でもそれで良いんです。何故なら、特養だから。

 もう少し説明すると。その状況が本人にとって良い事に繋がるケースしか、本来入所者として想定していないんです。厚生労働省の定めた特養の設備と人員体制は。

 寝たきりで/意思疎通の手段が有り得ない/時間割・スケジュールの立つ介護内容のみ という利用者だけ入居していれば問題ないんです。その場合、それ以上のプライバシー確保よりも、職員が居室の前を通るたびに可能となる、随時の安否確認を優先した方が良いから。突発的な介護も皆無となれば、それなりの人員で済みます。



 特別養護老人ホームの現状は分かって貰えたでしょうか。そこでもう一度。特別養護老人ホームで対応できると思いますか? 自分は無理だと思います。もちろん、在宅でも無理です。せめて施設で対応できるように、『周辺症状を緩和する治療』は出来ないのでしょうか。

返信する
No.49307:現状はわかりましたが・・・[なつこ]ID:CQzabKhu 2012/07/06 15:02
家で介護できる状態じゃない人のために施設(特養)がある、
と主治医からは言われましたが。
だから退院して施設へ、と。

周辺症状はどうにもなりません。
パーキンソン(レビー小体型認知症)のため、幻覚幻視があります。
恐ろしい物が見えてしまえば逃げる=徘徊となってしまう。
精神安定剤を使用したところ、副作用と思われるCPKの数値が上がり、
使えなくなりました。

で、お聞きします。
このような患者はどこへ行けばいいのですか?
パーキンソンの治療をやめて寝たきりになれば、受け入れてもらえるというわけですか?

返信する
No.49309:介護施設の職員も、所詮我々と同じ地球人なので、出来る事には限界がある。[ケアマネ・ストロンガー]ID:bD1UJ/mj 2012/07/06 19:57
>家で介護できる状態じゃない人のために施設(特養)がある、
>と主治医からは言われましたが。

これはその通りです。そして、なつこさんの御家族のケースは、その特養でさえ
も対応が困難なケースです。理由は先に述べた通り。



>パーキンソンの治療をやめて寝たきりになれば、
>受け入れてもらえるというわけですか?

残念ながらそうだと思います。

あとは、現場の介護職員が疲弊する事など考えもしない管理者の特養なら、入所出来るかもしれません。

もう一つは、有料老人ホーム。費用は嵩みますが、その分、特養よりも人員体制が手厚い。対応して貰えるかもしれません。

返信する
No.49319:Re: 現状はわかりましたが・・・[ブロガー(志望)]ID:jjUvkR1b 2012/07/07 08:20
お邪魔します。
 要するに介護施設は病院では無いので(看護師はともかく医師は常駐しておらず、医療設備も無い)、医療の占める割合が大きい方(通院または訪問看護では対処できないレベル)を受け入れるのは難しいという事ではないでしょうか。なつこさまのお父様はそれに該当するものと思われます。ですからクマさまがおっしゃられておられるように療養型病院又は長期療養型病院といった医療機関を探されるのがよろしいかと思われます(特養も有料老人ホームも介護施設という点では同じ)。かつて認知症病棟に勤めておられる方のサイトを見た事があり、そこには「他の精神病院から対処できないと送られてきた患者は、うちでは平均レベル」といった事が書かれてありましたので、病院によっても対応の仕方や対処能力に違いがあるものと思われます。ですから今の病院以外の病院の中にお父様を受け入れ可能な病院があるかも知れません(介護と病気への対処のどちらに重点を置くか)。

返信する
No.49324:Re: 特養に入所不可能と言われました[(´・ω・`)]ID:6sLdngPM 2012/07/07 19:30
現在、入院中の病院がどのような病院なのか分かりませんが、
パーキンソン病でかつ、認知症も合併しているのであれば、
服薬調整が難しくなってしまうため、現段階で言うと特養入所はまず困難
かと思います。

徘徊もあると言う事は、お身体の方はまだ元気な状態でありますから
日本慢性期医療協会に属している医療機関を探し、歩行訓練等の
リハビリを行いながら、同時に専門医のおられる医療機関に受診された
方が宜しいかと思います。
(入院中であっても、他の医療機関に受診し、同時に治療を行う事は
可能です。)

その上で周辺症状が落ち着いてきたら、系列の施設等へ入所すると
言う方法もあります。慢性期医療協会に属している医療機関の多くは
病院以外に介護施設等も運営されているところが多いので、
空きがあれば比較的スムーズに老健、特養等に入所する事が出来ます。
(服薬調整が上手く行き周辺症状が落ち着けば、受診しなくても
お薬だけは院内処方で出してもらう事も出来ます。)

< 日本慢性期医療協会 > で検索してみてください。
会員名簿をクリックすると全国の医療機関の一覧が表示されるので、
電話して相談してみるだけでも良いと思いますよ。

以上、ご参考まで。