No.49939 Re: 介護保険法について
(´・ω・`)様。違法行為かどうかを判断するときに
適切か不適切かは法曹の世界では関係ないのです。
法治国家・成文法主義の日本では違法性がある・なしで
あるとすればなんの法律の第何条・第何項に抵触しているのか
で判断しなくてはいけないのです。
もし行われてきたサービスが不適切なサービス内容であっても、
違法行為と断定できるに足りる条文がなかったとしたら
それは不当行為と判断されても、違法行為とは断定できないのです。
自分でも介護保険法を一読しましたが、違法行為と断定できるに足りる
条文がみつからなかったので相談に来ました。
(´・ω・`)様が先ほど仰られた貴重なご意見は法律の条文には
ない個人的な意見なのですか?
あれだけ的確にお教えいただけたので、法的根拠が当然にあると
思ったのですが。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆49890: 介護保険法について [三日月] ID:29QF1Dku 2012/08/14 16:34
-
├◇49920:
Re: 介護保険法について
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2012/08/17 09:52
-
│└◇49925:
Re: 介護保険法について
[三日月]
ID:ciRzDpUf
2012/08/17 12:04
-
│ └◇49926:
Re: 介護保険法について
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2012/08/17 13:32
-
│ └◇49939:
Re: 介護保険法について
[三日月]
ID:3julukhr
2012/08/17 16:04
-
│ └◇49950:
Re: 介護保険法について
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2012/08/17 21:27
-
│ └◇49962:
Re: 介護保険法について
[三日月]
ID:AF5FQL7S
2012/08/18 09:33
-
└◇49949:
Re: 介護保険法について
[蒼い馬]
ID:P9zMwtvB
2012/08/17 21:26