No.49371 個別機能訓練指導員について
私の施設(介護付き有料老人ホーム)では機能訓練指導員を看護師が行なっています。個別機能訓練の計画書やアセスメントを行う他、看護業務も行なっているのですが看護日誌や看護記録は看護師として登録されていないため行わない様にまた、オンコールなどもできないと指摘を受けましたが、実際は看護師3名での体制であるため他の看護師が休日の場合、リーダーやコール対応もおこなわざるを得ない状態です。実際はやってはいけない事なのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆49371: 個別機能訓練指導員について [minika] ID:wlxbqc5V 2012/07/10 12:02
-
└◇49379:
Re: 個別機能訓練指導員について
[とんこ]
ID:fJuXG2wj
2012/07/11 00:13