No.36080 Re: 管理者自身が行ってる親の訪問介護
管理者であろうがなかろうが、自分の親のサービスに入るのは違法。
同居してないからと言うのも言い訳にしかならず、同居していなくても身内のサービスに入る事はしてはならない行為です。またケアマネがその事実を知っているとしたら、それも問題ありですよ。
嫌ならやめて良いと言われてしまったとの事ですが、やめる覚悟があるのであれば、やめると同時に役所に通告いたしましょう。
過去に同様のケースで事件になった事業所がありますが、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所、どちらも介護保険法に基づく指定を取り消す行政処分が下っています。不正請求を行った金額分は当然返還しなければなりませんが、違法と知っていてサービスに入っているのであれば、他の利用者様の介護保険請求も不正を行っている可能性が無きにしも非ずです。
ご自分の身の振り方は自分で考えるほかありませんが、事実を知っていて
その場で働いているとなると、火の粉が自分に降りかかってくるだけとなるので、私ならその事業所を潔く辞め、新たな職場に入った時点で役所に通告します。と言うか、管理者が本当に問題ないと思っているなら、サービス記録にはご自分の名前を書かれるはずです。いない職員の名前を書いていると言う事は不正を行っている事実を隠すためなのは明らかでしょ。
参考にならないかもしれませんが、どうするかはその方の良心にお任せするしかないですね。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆36077: 管理者自身が行ってる親の訪問介護 [理不尽] ID:R//yNIqH 2010/10/02 23:46
-
└◇36080:
Re: 管理者自身が行ってる親の訪問介護
[(´・ω・`)]
ID:zr6/PkBC
2010/10/03 02:08
-
├◇36368:
Re: 管理者自身が行ってる親の訪問介護
[理不尽]
ID:I7a3OlCJ
2010/10/12 22:15
-
└◇36594:
Re: 管理者自身が行ってる親の訪問介護
[さきよ]
ID:OLq0fMgn
2010/10/20 16:20
-
└◇36607:
さきよさんへ
[(´・ω・`)]
ID:CZaBMCSL
2010/10/20 19:56
-
└◇36671:
Re: さきよさんへ
[さきよ]
ID:OLq0fMgn
2010/10/22 16:27