No.36077 管理者自身が行ってる親の訪問介護
友人のヘルパーより相談を受けました。
@事業所の管理者がヘルパーとして自分の親のサービスに入っている。
友人は、自分の親のサービスに入るのは介護保険の給付ではいけないので
はないかと話をしたところ、管理者は「同居でないから、何の問題もない
」と言われてしまった。
自分もサービスに入っているが、このままでいいのか。
管理者に何度も話してみたが、かえって嫌なら辞めていいと言われてしま
った。
Aサービス記録内容をみたら、その管理者は何年も前に退職された職員の名 前を記録に書いて、自分の名前は書いていなかった。
在籍しない職員の名前でサービスに入るのは完全に違法ではないのか?
・担当のケアマネージャーは訪問しているはずだが、そのことを把握してい るのかどうか?
:担当ケアマネジャーと管理者は友人ということで、知っている可能性も
高い。でも、ケアマネジャーに直接聞く機会がないのでわからない。
こういった場合、どうアドバイスしたら良いのでしょうか。
お知恵をお貸しいただければと存じます。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆36077: 管理者自身が行ってる親の訪問介護 [理不尽] ID:R//yNIqH 2010/10/02 23:46
-
└◇36080:
Re: 管理者自身が行ってる親の訪問介護
[(´・ω・`)]
ID:zr6/PkBC
2010/10/03 02:08
-
├◇36368:
Re: 管理者自身が行ってる親の訪問介護
[理不尽]
ID:I7a3OlCJ
2010/10/12 22:15
-
└◇36594:
Re: 管理者自身が行ってる親の訪問介護
[さきよ]
ID:OLq0fMgn
2010/10/20 16:20
-
└◇36607:
さきよさんへ
[(´・ω・`)]
ID:CZaBMCSL
2010/10/20 19:56
-
└◇36671:
Re: さきよさんへ
[さきよ]
ID:OLq0fMgn
2010/10/22 16:27