No.61612 その職場に働く価値はあるの?
>「うるさい」「そんなこともわからないのか」「自分で考えろ」
>どんな答えが返ってきてもやることは同じかと思います。
これを言う上司と関わるのはナンセンス。
と言っといて矛盾はするが、
>どんな小さなことでもすべて院長の責任となるように進めていきましょう。
>院長も無責任な事がすべて自分に降りかかってくると思えば
>少しは慎むようになるのではないかと期待したいです。
これはナイスアイデア。実際、こんな職場でも正しくやっていこうと思うなら、これしかない。
でも、正直言って改善は期待薄。ある程度の所で、そんな上司と職場は見限った方が利口。急に辞めた前任者は利口なのかも。俺だったら。利口じゃないから、院長に無責任な所業を降り掛からせるまで辞めないかもしれないけど。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61609: カンファレンス記録の記載や説明はどうすればいいの [まつこ] ID:TmoOcLw4 2017/06/03 20:23
-
├◇61610:
Re: カンファレンス記録の記載や説明はどうすればいいの
[こんいちは]
ID:WhNurJzl
2017/06/05 00:50
-
└◇61612:
その職場に働く価値はあるの?
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:jSPC0fRV
2017/06/07 00:57