No.50574 Re: グループホーム 医療行為とは
[(´・ω・`)] さまのレスにある厚労省の記事を見てまいりましたが、
複合的治療の知識・技術を習得した『医療リンパドレナージセラピスト』は、医師の診断および指示に基づき、患者
本人への生活指導、リンパ浮腫保存的治療である「複合的治療(Complex Physical Therapy)」を実施する。
その中で
セルフケア指導
(スキンケア・セルフリンパドレナージ・弾性包帯を用いた
圧迫療法、弾性着の着脱方法、運動法、患肢挙上など)
とあるので、医療行為とまでは言えないのではないでしょうか。
指導するのは医療者(医療リンパドレナージセラピスト?)ですけど。
医師でも看護師でもありませんし。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆50523: グループホーム 医療行為とは [しんまい] ID:t0LXE0Oq 2012/09/22 00:00
-
└◇50543:
Re: グループホーム 医療行為とは
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2012/09/22 22:11
-
├◇50565:
Re: グループホーム 医療行為とは
[しんまい]
ID:XWzslQSH
2012/09/23 22:46
-
│└◇50720:
Re: グループホーム 医療行為とは
[こんいちは]
ID:Lag0vTDT
2012/10/03 03:53
-
└◇50574:
Re: グループホーム 医療行為とは
[るな]
ID:PGKzkAAp
2012/09/24 09:59
-
└◇50582:
Re: グループホーム 医療行為とは
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2012/09/24 20:24