No.58563 Re: 四点杖の呼び方

発言者:匿名 発言日:2015/01/28 20:10 返信する 応答をメールで転送

音読みか、訓読みかの違いなので、してんづえ でも間違いではないが
正しい読みは、”よんてんづえ ” です。

※外国人労働者が看護師介護士の資格を取るために日本語訳では
どのように教わるかと言うと、よんてんづえ と教わる。

また

1点(いってん)、2点(にてん)、3点(さんてん)、4点(よんてん)
1脚(いっきゃく)、2脚(にきゃく)、3脚(さんきゃく)、4脚(よんきゃく)
1歳(いっさい)、2歳(にさい)、3歳(さんさい)、4歳(よんさい)
1時(いちじ)、2時(にじ)、3時(さんじ)、4時(よじ)

と、日本人であれば、してん、しきゃく、しさい、しじ・・・とは
言いませんよね。
四のあとに何の文字が来るのか、日本語には規則性があるので、
その文字によって音読みで読むか、訓読みで読むかが変わります。

四点杖は、この呼び方以外に、歩行用具、歩行介助器具、
ウォーカーケイン、多脚(たきゃくづえ)と言った呼び方もします。
多脚を( おおきゃくづえ)とは呼びません。

この説明でご理解頂けますでしょうか。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 58551: 四点杖の呼び方 [ヨーゼフ] ID:J5/Bqfdh 2015/01/27 17:39
 └◇58563: Re: 四点杖の呼び方 [匿名] ID:0edzyQdv 2015/01/28 20:10 評価