No.28053 Re: 住宅改修について
最初に市町村の介護保険の担当窓口に相談するのではないでしょうか。
私の住んでいるところでは、住宅改修工事前に市の窓口で工事の必要性を確認し、現状写真と平面図等で工事内容(改修箇所、見積金額等)を説明し介護保険給付の対象となるかどうかを確認します。更に市町村独自の補助制度がないかを確かめます。
工事内容は支給の限度額の分だけの工事内容を説明するのではなく、例えば浴室改修、屋外スロープ設置、屋内手すり設置など全部をまとめて説明します。
改修工事終了後、ケアマネ(医師)の意見書、給付対象となる工事部分の施工前写真と施工後写真、平面図等、工事業者からの工事代金の領収書(場合によっては給付対象工事分とその他の工事分を分けたもの)を提出し2〜3ヵ月後に償還を受けます。
参考になれば…
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆26939: 住宅改修について [とろろ] ID:??? 2009/10/21 09:17
-
├◇27158:
Re: 住宅改修について
[あんみたん]
ID:???
2009/10/28 14:24
-
└◇28053:
Re: 住宅改修について
[niinii]
ID:zXOulBrQ
2009/12/02 12:19