No.62042 Re: 介護の放棄は可能・扶養の放棄はケース次第。
ケアマネストロンガーさん、心強い返信ありがとうございます。
やはり弁護士を立てないといけないんですね。。。
89歳になってまで何の身支度もせず、全て人任せで。。気に触ることや、意に沿わないことがあると徹底的に攻撃をしてくる母をみると、なんだか惨めになります。ホームから出られないならと私と縁をきることも弁護士と相談しているようですが。。
そこまでするかと。。私たちのいままでの時間はなんだったのだろうか。。。断固たる態度で!!頑張ります。ありがとうございます。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆62037: 介護を放棄したい [せつこ] ID:3X7iEjup 2017/12/20 19:58
-
├◇62038:
介護の放棄は可能・扶養の放棄はケース次第。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:C5cE7BIU
2017/12/22 10:39
-
│└◇62042:
Re: 介護の放棄は可能・扶養の放棄はケース次第。
[せつこ]
ID:3X7iEjup
2017/12/22 15:45
-
└◇62044:
Re: 介護を放棄したい
[カッピー]
ID:4cRJdW//
2017/12/22 17:14
-
└◇62065:
Re: 介護を放棄したい
[節子]
ID:3X7iEjup
2018/01/10 08:23
-
└◇62066:
お母様は変わらない
[カッピー]
ID:4cRJdW//
2018/01/10 13:29
-
└◇62067:
Re: お母様は変わらない
[節子]
ID:3X7iEjup
2018/01/10 21:13