No.61938 Re: 家族の介護拒否
カッピー様。
適切なアドバイスありがとうございます。
何か、少し不安が溶けたような気分になりました。
父も兄も小心者で、何か自分に都合の悪いことが起きると、プイっと姿を消す性質があるのです。
これまで何度も母の介護の件で、話し合いをしようとしても
「関係ねー」
「知らん!」
「お前がやれ!」
と、放言されてまさに取り付く島が無い状態でした。
父は父で、まったく話し合いに応じないくせに
「勝手にデイサービスなんか契約しやがって!」
という始末。
「母を寝たきりになんかさせておくわけにいかないだろう?」
と私が反論すると、もうプイっと自室に引きこもりです。
先日も兄は
「施設に入れちまえ!」
「早く、施設を探せ!」
しか言わず、とうとう姿を消してしまいました。
でも、いずれタイミングを見計らって、そのショック療法を試してみたいと思います。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61936: 家族の介護拒否 [酒井 祐二] ID:cePcOxN1 2017/10/29 16:10
-
├◇61937:
Re: 家族の介護拒否
[カッピー]
ID:4cRJdW//
2017/10/29 16:34
-
│└◇61938:
Re: 家族の介護拒否
[酒井 祐二]
ID:cePcOxN1
2017/10/29 17:11
-
└◇61939:
父と兄は、どうやって酒井祐二さんに介護を押し付けているのでしょうか?
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:SQYBgJve
2017/10/29 18:14
-
└◇61941:
Re: 父と兄は、どうやって酒井祐二さんに介護を押し付けているのでしょうか?
[酒井 祐二]
ID:cePcOxN1
2017/10/29 19:54
-
└◇61943:
父と兄の目論見通り。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:SQYBgJve
2017/10/29 23:25