No.61731 子育て優先
もちろん、子育てに優先させてもらうことは旦那に話しましたが、どこまで旦那が理解してくれているか…
初めは全くしなくていいと言っていたのに、少しも手伝う気はないの?と聞かれ、正直なんと答えていいのかよくわからないです…。
私自身、看護師をしているので頼られているのは目に見えています。でも、子育ての手伝いはあてに出来ない。あまりこんな風に考えたくありませんが、何一つ私にはメリットがないのです。子どもの保育園も探し直さないといけないし…
なのでできるだけ同居はしたくないし、最悪同居だとしても関わらなくていい完全分離がいいのです。
アドバイスありがとうございました。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61727: 寝たきり義母との同居 [jun] ID:RQCAHB0f 2017/08/03 16:15
-
├◇61728:
LDKは一緒なのに、リラックスできて友達も呼べる方法。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:C5cE7BIU
2017/08/03 17:06
-
│└◇61730:
なかなか…
[jun]
ID:RQCAHB0f
2017/08/04 15:23
-
├◇61729:
Re: 寝たきり義母との同居
[カッピー]
ID:j5ALNT2B
2017/08/03 23:26
-
│└◇61731:
子育て優先
[jun]
ID:RQCAHB0f
2017/08/04 15:32
-
├◇61735:
Re: 寝たきり義母との同居
[かっちゃん]
ID:a3.jmePL
2017/08/07 00:42
-
└◇61781:
完全分離の二世帯住宅を
[はるうらら]
ID:3X7iEjup
2017/08/26 22:42