No.61729 Re: 寝たきり義母との同居
二世帯住宅って様々な形がありますよね?
中で鍵付きで行き来出来るような設計にしてもらえばいいのではありませんか?
介護も一度でも手伝ってしまうと期待されてしまいますから、
ご自身でここまでとラインを引いておかないとグズグズになりますよ。だからと言って、手伝うなってことを言っているのではありません。
まずは、介護ではなく子育てを考えてください。
旦那さんがあなたの意見を冷静に聞けず、あなたの気持ちを理解しようとしないのであれば、離婚も頭の隅に入れておくこともいいと思います。こういうことって、変わらないですから。
今でさえ、あなたに最初に言ったことと変わってきているのですから、同居したら、旦那はもっとあなたに要求してくる可能性は高いと思って考えていた方がいいです。
私(子供含む)より親か?と言わないで済むといいですね。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61727: 寝たきり義母との同居 [jun] ID:RQCAHB0f 2017/08/03 16:15
-
├◇61728:
LDKは一緒なのに、リラックスできて友達も呼べる方法。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:C5cE7BIU
2017/08/03 17:06
-
│└◇61730:
なかなか…
[jun]
ID:RQCAHB0f
2017/08/04 15:23
-
├◇61729:
Re: 寝たきり義母との同居
[カッピー]
ID:j5ALNT2B
2017/08/03 23:26
-
│└◇61731:
子育て優先
[jun]
ID:RQCAHB0f
2017/08/04 15:32
-
├◇61735:
Re: 寝たきり義母との同居
[かっちゃん]
ID:a3.jmePL
2017/08/07 00:42
-
└◇61781:
完全分離の二世帯住宅を
[はるうらら]
ID:3X7iEjup
2017/08/26 22:42