No.61087 兄弟間での温度差

No.61087は質問(相談内容)です。

返信する
No.61087:兄弟間での温度差[キコママ]ID:nM8P89DD 2016/10/19 10:38
以前に相談させていただいた者です。皆さんの問題、回答をとても参考にさせて頂いてます。
当時の問題は 母を施設に入れるかについて 家族間での話し合いができるか?でした。役場から、兄弟だけではもめるので 役場の包括の人、デイサービスの施設長、ケアマネ、兄弟3人での話が望ましい、との事で6人で話し合いが持たれました。
結論からすると、要介護3の母と同居している兄(介護士)が断固として施設入居を反対していたので 役場の人の提案で、条件をつけて守られなければ施設に預ける、との方向で話が終わりました。
それから5か月、兄は母との生活を見直し、母への暴言も無くなり、介護の仕事をしながらの食事作りは大変だったと思います。
家庭での食事が少量になり、便秘で悩まされ、筋力の低下がみられ、病院受診で医者から「元気なうちに迎えに来てもらうように」と言われ、やっと納得し共依存の母を手放す事になりました。
リハビリを兼ねた施設だし、食事、トイレ、睡眠、人間の基本的な生活習慣を確保でき、職員から見守れて母は生活してます。
安心したと思っていたら、兄がこっそり母に面会をしていたようです。施設に入って2か月足らずで こんなに悪化するのか、契約時の全ての書類、介護記録、今まで飲んだ服用の薬の名前を送れ、と命令してきたのです。足の筋力は落ちてるし、髪の毛は薄くなってる、何を喋ってるか理解ができない状態になってる、と感じたようです。
介護の仕事をしているからこそ気が付くところではありますが。兄は、施設で言う事を聞かないやっかいな患者は薬で抑える、と思ってるようで、まさしく母が変な薬を飲まされてる、と疑ってます。
施設の相談員に話しました。契約者の私の同席で兄と一緒に介護記録、薬の内容を閲覧し医者と話ができる、と兄に知らせましたが、
「私と同席しても母は元には戻らない、施設は安心、安全と言ったお前らを必ず追い込む」、の一点張りで納得していないようで私を許さないようです。
兄が気になった事は、夜中の3時でも メールの返事を求めてきます。包括にも相談しましたが、これ以上に夜中の常識外れた時間でのメールは警察に相談したら、と言って下さってます。メールは保存できるから、全て威圧的なので証拠として残してます。
施設では、普通の食事が取れなければ何故?と考えてくれて、柔らかい食事に変更してくれてます。便秘だと水分が取れてないか、食事は取れてるか、考えてくれてます。夜間も、声をかけてトイレに定期的に連れていってくれてます。歩行は、以前は二人がかりで支えてやっと歩けてたけど、施設では転倒を考えて、本人も歩いて移動より車いすで移動を好み、もう歩けませんが、私は仕方ない、と思ってます。平行棒での歩行は全介助が必要な母には難しいようでリハビリも入所時より変えてくれてます。
大好きな実家を離れ 環境が変わると お年寄りはデリケートなので認知症も進みますよ。それを含んだうえで施設に入居してもらったのですが。
兄との事でいい機会なので近々、母の様子を聞くチャンスなので一人ですが医者と話をする時間をつくってもらいます。
どんなふうに、話をすればいいですか?
相談員には、同居していた兄の話は全てはなしてます。

発言一覧

以下、No.61087の質問に対する回答です。

 61087: 兄弟間での温度差 [キコママ] ID:nM8P89DD 2016/10/19 10:38
 └◇61099: ここまでのキコママさんの対応は、全て正解です。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:DyACOTdj 2016/10/22 12:09 評価
  └◇61101: 何だか落ち着きました [キコママ] ID:nM8P89DD 2016/10/22 19:54 評価
   └◇61322: その後 [キコママ] ID:6gcc1Top 2017/01/05 21:25 評価
    └◇61323: 安全なレールに乗ったようで良かったです。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:DyACOTdj 2017/01/07 14:58 評価
     └◇61324: 力強い言葉 [キコママ] ID:6gcc1Top 2017/01/08 16:30 評価

返信する
No.61099:ここまでのキコママさんの対応は、全て正解です。[ケアマネ・ストロンガー]ID:DyACOTdj 2016/10/22 12:09
>兄は、施設で言う事を聞かないやっかいな患者は薬で抑える、
>と思ってるようで、

必要な服薬なら、仕方が無い。厄介という表現は兎も角。

>介護の仕事をしているからこそ気が付くところではありますが。

なら、兄も分かっている筈。



>「私と同席しても母は元には戻らない、施設は安心、安全と言ったお前らを必ず追い込む」、
>の一点張りで納得していないようで
>私を許さないようです。

許しなどいらない。



>メールは保存できるから、
>全て威圧的なので証拠として残してます。

正解。若しくは着信拒否。



>医者と話をする時間をつくってもらいます。
>どんなふうに、話をすればいいですか?

医者に何を求めるかによる。介護の方針? 兄との関係? 人の良い医者なら、人生相談にも乗るでしょうけど。



>病院受診で医者から「元気なうちに迎えに来てもらうように」と言われ、
>やっと納得し共依存の母を手放す事になりました。

医者の言う事なら、兄は耳を貸すのであれば。医者から施設入所の生活に問題が無い事を説明してもらえると良いですね。逆説的に、「在宅介護など以ての外」という話でも。



>相談員には、同居していた兄の話は全てはなしてます。

上記内容なら、これで十分。在宅介護をしてきた兄の理解と心の平穏も獲得するのが、一番の理想ではあるけど、決して最優先課題ではない。

ましてや兄は、曲がりなりにも介護職の端くれ。施設入所の必要性が理解できないでもあるまいに。母親に必要な介護は何なのか? キコママさんの方針はこのままでOK。

返信する
No.61101:何だか落ち着きました[キコママ]ID:nM8P89DD 2016/10/22 19:54
ケアマネ ストロンガーさん、いつも拝見しています。どの内容にもサバサバした対応で心 打たれます。
やはり、兄が言ってきた内容はおかしいのですね。夜中の3時にメールがある時もありました。さすがに3時には、私も怖くて心臓がバクバクして落ち着かなかったです。その内容は、俺の言う事に返事をくれ、と。
医者が言う事は従うけど、共依存はやはり的確な判断ができにくいですね。
俺は長男だから、妹たちには介護の事で言われたくない、俺は介護職員だからわかってる、と言わんばかりでした。
自宅での介護が無理な状況にきていた、と判断してくれればいいですけどね。もしかしたら、現在一人暮らしになり寂しさが募って常識外れた行動になってしまってるのでしょうか。
この前、こっそりと母の施設に面会に来てました。面会ノートで発見して。前回の面会から2週間しか経ってませんが来てました。
施設入所から3か月。母の様子を病院に聞く機会でもありますので、母の様子を聞きたいと思います。
また、お知らせしますね。
有り難うございました。

返信する
No.61322:その後[キコママ]ID:6gcc1Top 2017/01/05 21:25
施設との話し合いで、母の様子がわかりました。
施設長、看護主任、相談員が同席していきさつから話し、薬のこと、食事、排せつ、睡眠と具体的に聞けました。兄も一緒に聞いたらいいのに、と思いました。
最近では、着替えを取りに行くと、私の顔を見て笑ってくれて、
施設の人も、こんな笑顔が見れるなんて写真でも撮っておきたいぐらい、と言われるほど表情が出るようになってます。
契約者である私の同意なしでは、車いすの母を散歩で外に連れ出すこともできない、ことを知り、万が一そんな事があれば捜索願いを出す、と話しが出ました。兄の顔写真もあれば、とも。それを聞いて私は、勝手に連れ出されないので安心しました。何をしでかすかわからないので。
その兄からは、妹の夫や私の夫にも同席してもらい一緒に施設長と話しを聞こう、と提案したとたんに
メールが来なくなりました。
昨日、兄が面会に来ていたようで、看護主任から報告がありました。母を見てどう思ったかわかりませんが、あれ以来、メールはありません。
インフルエンザの注射や散髪の申し込み、口腔ケア、差し入れと母のためになると思えることは全てやろうと思います。
いろいろとありがとうございました。
私も落ち着いて対応できるようになりました。
また心がざわつく時がきましたら、話を聞いてください。

返信する
No.61323:安全なレールに乗ったようで良かったです。[ケアマネ・ストロンガー]ID:DyACOTdj 2017/01/07 14:58
一番のポイントはここですね。

>その兄からは、妹の夫や私の夫にも同席してもらい
>一緒に施設長と話しを聞こう、
>と提案したとたんにメールが来なくなりました。

ナイスです。とはいえ、

>兄も一緒に聞いたらいいのに、と思いました。

今後チャンスがあれば、この機会を作れると良いです。以前も書き込みましたが、「在宅介護をしてきた兄の理解と心の平穏も獲得するのが、一番の理想」ですから。

返信する
No.61324:力強い言葉[キコママ]ID:6gcc1Top 2017/01/08 16:30
名前のとおり、本当に力強いアドバイスをありがとうございます。ここで、皆さんに聞いて頂ける、繋がってる、と思うと私も安心します。
お正月から熱が出てる母ですが、施設に入所してるからこそ、食事、検温、お風呂といろいろ配慮していただいて、私は安心して仕事に行けるし、私の家族の事も考えられますね。
母の年金をつかってた兄ですが、仕事しながら、在宅介護で慣れない食事を作ったり、母の大便の始末や布団の洗濯でかなり忙しかったと思います。
これから先におとずれる母のお葬式で、兄がちゃんと喪主として出席できるように、現在寂しくなってると思われる状況の兄と関係を修復できるように夫たちにも協力を仰ぎたいと思います。
本当にありがとうございました。