No.60882 余命宣告

No.60882は質問(相談内容)です。

返信する
No.60882:余命宣告[はんとうめい]ID:hPPAL0e. 2016/07/12 03:04
母は10年ぐらい骨髄腫という病気で
ずっと病院に通院と入院を繰り返してました。
最近はそれ以外に認知症も酷くなり
病院に入院することが増え
先月主治医から余命宣告をされました。
長くて1年、短くて1、2カ月だそうです。
とりあえず母の兄弟に、知らせた方がと思い
親しい叔母に連絡を入れたりしました。
母には高齢なので余命宣告をされた事は
内緒にしてますが
家族の余命宣告を受けた時に
何をしてあげたら良いのかという事を
考えた事がある方や
又は自分が家族の余命宣告を受けた時に
こんな事をした。
というエピソードがある方って、いますか?
とりあえず、お葬式の準備だとか
そういう事は、考えてはいますが
それ以外に、
「母に最後に何をしてあげるべきなのか?」
というのが、上手く思いつかず
アクセサリーを買ってあげたり
美味しそうなお菓子とか
お弁当とか買って病院に持っていったり
写真を撮ってあげたりしてますが
こんな感じで良い物なのかな?と
疑問に思いながら日々を過ごしていたりします。

発言一覧

以下、No.60882の質問に対する回答です。

 60882: 余命宣告 [はんとうめい] ID:hPPAL0e. 2016/07/12 03:04
 ├◇60883: Re: 余命宣告 [クマ] ID:t9FCzNJR 2016/07/12 09:29 評価
 ├◇60886: Re: 余命宣告 [かっちゃん] ID:aiCKGVzN 2016/07/12 16:28 評価
 ├◇60887: Re: 余命宣告 [みその] ID:x0uk.5qO 2016/07/13 08:58 評価
 ├◇60888: Re: 余命宣告 [ワン子] ID:offSVy6q 2016/07/13 15:31 評価
 └◇60890: Re: 余命宣告 [はんとうめい] ID:hPPAL0e. 2016/07/14 22:22 評価

返信する
No.60883:Re: 余命宣告[クマ]ID:t9FCzNJR 2016/07/12 09:29
私のところでは 父が余命肝臓がんと 大腿骨のリハビリを含めて 長期療養型病院に入院しました。
そこで 癌については 主治医から 余命数ヶ月といわれました。
そのために 私は妻と出来ることは何かと考えて
姉妹にも相談せずに 
父のまず行きたいところに 車いすで行けるところを みつけていきました。
そしたら父は 自分の生まれたところに行きたいと言うので 私も久しぶりに 車椅子で乗れる車をレンタカーして 行きました。
そしたら父のあの喜びようは 久しぶりでした。
それからは 毎月 1ヶ月に一度は 外での 食事をさせて頂き また正月と 最終的には 余命先刻してから 1年8か月で世を旅経ちましたが それまでの間は 家に2泊程度で外泊を正月と夏休みと父の誕生日に 外泊しました。
あと一言言いたいのは あまりほかの方の意見は聞かなくても 良いと思います、
聞いても 自分に出来ないのに やたらと レベルの高いことを注文します。
また私が今度 外に連れ出すねと言う方に よく言えるのは 必ずと言って 一度も 外出したことがないですよ。
要は 介護していると 自分の思いが届けばいいのです。
他人の様子見る必要などありません。
自分で 出来る範囲でよいと思います。
はんとうめい様 病院や色々な方から言われても それは 関係ないですよ。

返信する
No.60886:Re: 余命宣告[かっちゃん]ID:aiCKGVzN 2016/07/12 16:28
うちも出ましたよ。心臓バイバス手術した直後に、もって5年、
血管がもう寿命だから手術はうまくいったけど、明日何かあってもおかしくないって
あの時、70でした。主人も脳梗塞で寝たきり、舅は介護度5の寝たきり状況でしたから、葬式どうしようと狼狽しました。

でもね。人間そう簡単に死にません。いろいろありました。
あの時寝たきりの主人は、元気に働けるようになりました。余命宣告された姑も認知が悪化しましたが、5年どころか、もう14年たってもそれなりに元気です。

あまり先のことは考えても取り越し苦労になりますから、今日一日優しく接することができればオッケーと思ったほうがいいです。。

返信する
No.60887:Re: 余命宣告[みその]ID:x0uk.5qO 2016/07/13 08:58
2人 病院で看取りました。(女性と男性 60代と70歳)

個室でしたが その前4人部屋で その時に他の入院の人から言われたことです。
「女はねえ 最後まで綺麗でいたい」と
それで エステティシャンの真似ごとで 資生堂を買い占め 時間をかけて丁寧に丁寧にお肌のマッサージをしました。
「綺麗だね 綺麗だね」と言うと 鏡を見て
涙を流して喜んでくれました。 

男性のほうは癌の末期症状で
体温調節ができず灼熱地獄でした。
ずっとつきっきりで保冷剤を当てたりしていましたが、氷枕がいいとのことで氷枕にしたら とても気持ちがよいとのこと。(氷の入れ替え時間にコンビニで氷を買いました)
手足をあん摩して (痛みが和らぐツボを研究) 時々 らくになるのか ふっと眠りにつきますが、、また苦痛で起きるのです。

2人とも 完全看護でオムツ替えもしてもらえますが、やはり 時間時間にしてもらうよりは 気持ち悪いと思ったときに替えてもらうのがよいようで
また、ブザーを押してもすぐ来てもらえるわけでもありませんし
私が替えました。 汚れたまま待っている間が屈辱なんだそうです。
すぐ替えて欲しいとのこと。

思うのですが、、
肌のぬくもりは 安心を与えるようです。
マッサージをしたら 気持ちよいと思うのですが
なにより 「自分が大切にされている」 という感覚と人肌のぬくもりが
嬉しかったように見えました。

悪化する前に 旅行に連れだしたことがありますが
散財しているのがわかるので 嬉しいより むしろ恐縮というか
「してあげれない寂しさ」のほうが「してもらう嬉しさ」よりも勝ったようです。  2人とも夫の親族ですので なおさら私に遠慮があったのかもしれませんが、、

性格にもよりますので 一概に言えないのですが
女性のほうは最後まで鼻が効いたので 匂いもイヤだったようで
消臭剤のボトルを常に5個程度ベッドの下に置いたり
本人にはバレないようにすることも良かったかなと今は思います。

話題は 写真を引き伸ばして 見せました。
近所の風景とか 近所の人の笑顔だったり
普通の風景です。

いつも通っている木や空・・・
幸い 帰りたいと言わなかったのでラッキーでしたが
もう 最後の日の二日前に 私をじっと見て
「もう帰れない」と つぶやかれたとき
これは 良かったのか悪かったのか 今でもわかりません。

ところでマッサージと書きましたが
指は 心が伝わると思うのです。
これも 以前 デイサービスに勤めている時に 利用者の方に言われました。
「なんか、、今日は いらいらしているみたいだね 誰かにいじめらた?」
どんなに作り笑顔をして 隠していても 指でわかるのだそうです。

逆に言えば 指で安心してもらうこともできるのかな、と

わたしは 夫の親族だったので(私にたいへんよくしてくださった方々)
まだ冷静にできたのだと思いますが
お身内となれば また違うと思います。

お心 お察しいたします。
もうお気持ちだけでも十分 伝わっていると思います。
ふんばってくださいませ。

返信する
No.60888:Re: 余命宣告[ワン子]ID:offSVy6q 2016/07/13 15:31
 私の父も余命6か月と宣告を受けました。
本人の希望もあり在宅で看取りました。
父は3年半頑張って〜〜
最期は苦しむこともなく眠るように逝きました。
父に癌であることを告知しませんでしたが
父は命がそんなにない事を悟っていたようでした。

父は体の調子が良い時に遺言書、エンディングノートを
作成していました。

蛇足ですが
いま、母(要介護度2)と夫の3人暮らしです。
母と私は昔から確執があり今でも喧嘩ばかりで
母には最低な介護しか出来ていません。
頑張っても義務的な介護しかできません。(父の3分の1もできていません)
はんとうめい様に返信するのも、ちょっと憚れる次第です。

しかし
父のことは大好きで尊敬もしていましたので
最期まで私なりに頑張りました。
医師より余命宣告を受けたときは
まだ、どうにか普通に歩けていましたので
時々ですが父が行きたいところへ父と母と私の3人で行ってました。
父の好物の海老をみんなで良く食べました。
徐々に寝たきりになってきましたが会話だけは多くもちました。
色々な会話の中で父と笑いあうことも、いっぱい、ありましたし
今思うと会話が父との一番の良い思い出となっています。

はんとうめい様が
今されている事で良いのではないかと思います。
お母様を思う気持ちが何よりだと思います。
大げさな事ではなく些細な事、自然体なことで良いと思います。
また会話を多くもつことにより
お母様の色々な事が見えてくると思います。
お母様が望んでおられることも。
そして、はんとうめいさん、ならではにする事が一番かと〜

返信する
No.60890:Re: 余命宣告[はんとうめい]ID:hPPAL0e. 2016/07/14 22:22
色々アドバイス頂けてうれしいです。
自分の周りに余命宣告経験をした人が、全くいなくて
人に相談できず、モヤモヤしてたので
人の経験談を聞くと
参考になります。
人の命が線香花火が終わる時みたいに
消えていく瞬間を
眺めている時って
何とも感傷的になるものだなと思います。