No.41621 高齢の両親の不仲

No.41621は質問(相談内容)です。

返信する
No.41621:高齢の両親の不仲[さなぎ]ID:mN3WGELW 2011/06/12 18:13
 実父77歳、実母72歳。スープの冷めない距離に住んでいますが、とても苦手なので避けています。独身の弟は鬱病になり仕事を長く休み、期限が切れ現在無職です。やはり近くに住んでいます。性格が合わず、こちらも避けています。
 子ども時代から不仲な両親で、私は母の愚痴を聞いて育ちました。ここ数年、父に、貴金属(安いもの〜本人いわく400万円相当まで)を盗られた、お金(数百円〜数万円)を盗られた、通帳を 隠された、部屋を荒らされたと騒いでいます。母は弟の家に様々なものを預け、家庭内別居状態の自室には鍵もつけました。それでも父に薬(高血圧ほか)を盗られたと騒ぎます 。3回ほど警察も呼んでいます。弟は全面的に父がやったと思っているようです。私には父がやりそうでもあり、母が被害妄想しているようにも思えます。母も父も各々証拠の写 真を見せてきて「やられた」「やっていない」と主張します。
 知らないと言い切った内容を翌日「ちゃんと覚えてますよ」と言ってくる、明らかに私が仕事であろう日に電話してきて「あれ?出かけてるのかしら」と留守電に入っている、盗られないように首に着けていたネックレスも盗られたと言うなど、母の言動に異変を感じます。
 しかし、小さい頃から父を見てきた結果、少額であれ盗り、質入れしてお金に換える、隠して嫌がらせするということも否定できません。
 自分や自分の家庭、子どもたち(いずれも成人)孫のことで手一杯なので関わりあいになりたくないのが本音ですが、関わるとしたら何を気をつけたらよいか教えてください。父とは冷静に話せますが、母とはつい感情的になってしまいます。父母一緒だと、母が脱線して話が進まず、弟が加わると父と罵り合いになり+母の脱線でお手上げです。
 

発言一覧

以下、No.41621の質問に対する回答です。

 41621: 高齢の両親の不仲 [さなぎ] ID:mN3WGELW 2011/06/12 18:13
 ├◇41632: Re: 高齢の両親の不仲 [ウツッコモリ] ID:jJICvyu6 2011/06/13 09:05 評価
 └◇41633: Re: 高齢の両親の不仲 [さち] ID:1vjyMpXT 2011/06/13 09:24 評価
  └◇41650: Re: 返信ありがとうございます [さなぎ] ID:mN3WGELW 2011/06/13 23:28 評価

返信する
No.41632:Re: 高齢の両親の不仲[ウツッコモリ]ID:jJICvyu6 2011/06/13 09:05
非常に共通した子供時代をさなぎさんに感じます。つらかっったし、辛い、、きっと、ずっと。本当にたまらなくなります。

お母様が、取られたのは、平和な生活、あるはずの家庭だったのでしょう。それが、物に姿を変えて「取られた」になってしまう。

もしかしたら、さなぎさんのおっしゃるよう、お父様の仕業もあったかもしれない。でも、それが現在なのか、過去が増幅されたものなのか。

うちもずっといがみ合った夫婦でした。母が亡くなって、父は坂道を転げ落ちるようとはこのこと!というくらい急激にボケ、最近では、「さみしい」と平気で言う。散々、暴力、暴言、経済的な暴力を繰り返し、家族を欺き続けた男がです。子供の頃から、私は、カスガイになろうとし続け、疲れ果てていました。弟さんの病も長年のご夫婦の不仲の影響あるのかもしれませんね。

見当が違ったら、ごめんなさい。 介護保険の手続き、されていますか?お母様には、介護の手がもう必要だと思います。薬も頂き、気持ちを楽にしてあげることも。デイサービスなど行かれたら、気分が変わられ、さなぎさんへの訴えもご本人の辛さも減ると思うのです。私は、母の方が、しっかりしていたので、どうしようと思って行動に出る前に死なれてしまいました。今は、父をどうにかする前に、母を解放してやらなかったことが心残りです。不仲を恥ずかしがらず、ケアマネさんに相談されると良いと思います。皆が楽になる方法、探してください。それは逃げではありません。

返信する
No.41633:Re: 高齢の両親の不仲[さち]ID:1vjyMpXT 2011/06/13 09:24
なにも、回答にならないので、申し訳ありません。ただ、このご相談が自分が書いたのかしら?と思うほど現在の私の境遇と重なり思わず書き込みしています。私も今、途方にくれています。長年支えてきた父と母の関係が、両親の高齢と母の軽い認知症のため、どう支えていいか行き詰っています。今朝も電話したら、電話線を切っているのか出てくれません。多分私が母と話すことで、母の父への反抗が強まるということで、父が電話を繋いでいないと思います。父は子供に迷惑かけないようにと、母を自分で面倒見る気で固まっています。うちも父+母+弟(独身)だと母の味方をする弟と父とで、暴力沙汰になります。私も嫁いでおり、実家揉め事と母の愚痴に30年費やし、本当に開放されたい思いと、私の娘には実家のことで、悲しませたくない気持ちのみです。長女として、弟にも煙たい姉なのか、弟と些細なことで、ケンカしてしまいました。私も悪いのでしょうね。一生懸命がんばってきたつもりですが・・。しばらく静観することしかできません。これ以上悪いことが起きないこと願うばかりです。何も答えにならず本当にすみません。

返信する
No.41650:Re: 返信ありがとうございます[さなぎ]ID:mN3WGELW 2011/06/13 23:28
 ウツッコモリさん、さちさん、ありがとうございます。
逃げずに向き合えばよいのは、理屈ではわかっていますが
どうしても母との間のトラウマが拭い去れずにいます。
 
 実の娘である私が何とかしなければ、
仕事のストレスでぎりぎりの状態で戦いながらも
私の自律神経の患いを思いやってくれる夫に
心配をかけることになります。
子どもたち二人も、今時の世間にありがちな、
あれやこれやの騒動を起こした後に
今、とりあえず平穏に過ごしているので、
巻きこみたくない気持ちです。

 母は、確か要介護認定か、要支援の認定を受けています。
父は、弟(息子)がガッチリ母寄りなので、
当たらず触らずにいる私や私の夫をアテにしている様子です。
とりあえず別居をして距離を置いて、
それでも母が盗られたと騒ぐなら考えようよと提案したものの
父があてにしていた自分の生まれ故郷の親戚に体よく拒まれ
私のそばでアパートをと、捜したところで頓挫しています。
つまり近所なわけで、それでは母は安心しない(私も正直迷惑だ)
と言ったものの、先立つものが無いのでという理由です。

 私の夫も数年で定年です。
不安定ながらも自立の道を歩み出した子や 娘母子を考えると
いざという時、金銭的援助が必要となったら
正直なところ、心寄り添えない両親より我が子、我が孫にと考えます。
その旨は父にははっきり伝えました。

 私が育った頃は、親子間の虐待という概念は一般的ではありませんでしたが
今の世に照らせば、身体的虐待、言葉の暴力がありました。
 私が母に冷たくすると「冷たいのね、すっごく冷たいのね」と言います。
自分が私の心に傷を残した出来事は、数十年経ってぶつけても
昔の家計簿をひっくり返して調べて
「あれはお父ちゃんがそうしろと言った」と自分には責任が無いという母です。
父の圧力があったにせよ、実際に対応(実行犯)したのは母なのに。
それ以来、母には何を言っても無駄だと思いました。

おふたりにお返事をいただいて、「聞いていただいた」それだけで救いです。
ありがとうございました。