No.21780 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。
No.21780は質問(相談内容)です。
返信する
No.21780:樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[ゆすらうめ]ID:??? 2009/04/05 02:51
今話題になっている歌ですが、介護家族の皆さん、高齢者のかた、介護職の方、この歌を聴いてどう思われますか?私は介護職です。情景描写はとてもリアルで、私は個別の認知症の方や、その家族の顔や様子が目に浮かび、つらいです。自分がこのような状況になったとき、自分の子供には頑張らなくていいといいたいです。子育てと介護・・ギブアンドテイクにはなりません。ギリギリまで頑張っている介護家族の方は、この歌を聴いてどう思うのだろうか?もっと追い詰められるような気がするのではないのかと思いました。そう思うのは私だけなのでしょうか。介護に関わりのない若い世代には介護をかいま見る機会になるのでしょうか・・。相談ではないので申し訳ないのですが、よろしくお願いします。以下、その歌詞です。
<手紙>
年老いた私が ある日 今までの私と違っていたとしても どうかそのままの私のことを理解して欲しい
私が服の上に食べ物をこぼしたとしても 靴ひもを結び忘れても あなたに色んなことを教えたように見守って欲しい
あなたと話す時 同じ話を何度も何度も繰り返しても その結末をどうかさえぎらなずにうなずいて欲しい
あなたにせがまれて繰り返し読んだ絵本のあたたかな結末は いつも同じでも私の心を平和にしてくれた 悲しいことではないんだ消え去ってゆくように見える私の心へと 励ましのまなざしを向けて欲しい
楽しいひと時に 私が思わず下着を濡らしてしまったり お風呂に入るのをいやがるときには思い出して欲しい あなたを追い回し 何度も着替えさせたり 様々な理由をつけて いやがるあなたとお風呂に入った 懐かしい日のことを
悲しいことではないんだ 旅立ちの前の準備をしている私に 祝福の祈りを捧げて欲しい いずれ歯も弱り 飲み込むことさえ出来なくなるかもしれない 足も衰えて立ち上がる事すら出来なくなったなら あなたが か弱い足で立ち上がろうと私に助けを求めたように よろめく私にどうかあなたの手を握らせて欲しい
私の姿を見て悲しんだり 自分が無力だと思わないで欲しい あなたを抱きしめる力がないのを知るのはつらい事だけど 私を理解して支えてくれる心だけを持っていて欲しい きっとそれだけでそれだけで 私には勇気がわいてくるのです。
あなたの人生のはじまりに私がしっかりと付き添ったように 私の人生の終わりに少しだけ付き合って欲しい
あなたが生まれてくれたことで私が受けた多くの喜びとあなたに対する変わらぬ愛を持って笑顔で答えたい
私の子供達へ 愛する子供達へ
発言一覧
以下、No.21780の質問に対する回答です。
- ◆21780: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [ゆすらうめ] ID:??? 2009/04/05 02:51
- ├◇21785: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [エンスト] ID:??? 2009/04/05 09:29
- ├◇21786: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [ケロヨン] ID:??? 2009/04/05 10:44
- ├◇21787: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [ババママ] ID:??? 2009/04/05 12:19
- ├◇21789: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [kaigomusume] ID:??? 2009/04/05 12:36
- ├◇21801: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [黄色のトマト] ID:??? 2009/04/05 22:31
- │├◇21813: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [陽子] ID:??? 2009/04/06 16:16
- ││└◇21816: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [まお] ID:??? 2009/04/06 17:24
- ││ └◇21817: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [なめこ] ID:??? 2009/04/06 20:43
- ││ └◇21866: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [まき] ID:??? 2009/04/08 00:20
- ││ └◇21913: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [ひろ] ID:??? 2009/04/09 10:29
- │└◇22347: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [ご-] ID:??? 2009/04/23 19:00
- ├◇22059: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [Rin] ID:??? 2009/04/15 00:21
- │└◇22093: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [ゆすらうめ] ID:??? 2009/04/15 22:43
- ├◇22122: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [がばいばあさま] ID:??? 2009/04/16 19:48
- │└◇22202: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [こもれび] ID:??? 2009/04/19 21:37
- ├◇22295: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [すずめ] ID:??? 2009/04/22 13:03
- │└◇22433: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [まや] ID:??? 2009/04/27 00:12
- ├◇22446: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [猫おやじ] ID:??? 2009/04/27 12:32
- ├◇22866: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [さくらんぼ] ID:??? 2009/05/11 14:44
- ├◇23095: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [鞠子] ID:??? 2009/05/19 15:01
- │├◇23107: 鞠子さん、私もそう思います。 [とくめい] ID:??? 2009/05/19 21:48
- │└◇23118: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [さくらんぼ] ID:??? 2009/05/20 10:34
- │ └◇23185: 樋口了一が [とおりすがり] ID:??? 2009/05/23 16:35
- ├◇23234: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [ひねくれ者♂] ID:??? 2009/05/26 19:46
- ├◇28271: Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。 [きき] ID:a1IcCPSp 2009/12/15 11:00
- └◇28274: Re: 樋口了一の手紙という歌について [チョコ] ID:8yT1vgJk 2009/12/15 17:06
- └◇28288: Re: 樋口了一の手紙という歌について [白いコスモス] ID:kXw2/Dc. 2009/12/16 09:20
- └◇28348: Re: 樋口了一の手紙という歌について [チョコ] ID:8yT1vgJk 2009/12/20 17:53
- └◇30174: Re: 樋口了一の手紙という歌について [クッキー] ID:1hDNIufQ 2010/03/08 13:01
返信する
No.21785:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[エンスト]ID:??? 2009/04/05 09:29
個々人の価値観、考え方をどうこう言うつもりは全くないですが、この詩を読んでの受け止め方は、本当に様々だと思います。決して介護を頑張ってほしいと言っているわけではないと思いました。家族関係も様々で、色んな事に割り切って考えられる人と、深く悩んでしまう人と、もっともっと関わりを求める人と、それぞれが違っています。違っていて良いし、当然だとも思います。色んな文章から自分の心に落ちる言葉が見つかれば良いのかなと、私は思います。一人の人の文章や言葉で傷つく人もいるのだと、改めて考えることができました。
返信する
No.21786:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[ケロヨン]ID:??? 2009/04/05 10:44
人それぞれで感動する方もいらっしゃると思いますが、私は聞きたくないです。
さらに、マスコミの紹介の仕方がどうかと思いました。ちょっと無理強いするくらいに感動するはずですって感じで紹介し、コメンテーターなども、感動しますよねという押しつけがましい感想。
それはまるで、よく言う「親子なんだから…」といわんばかり。
こういう報道の仕方が、視聴者を追い詰めると感じました。
この詩を書いた人の視点もね…???
返信する
No.21787:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[ババママ]ID:??? 2009/04/05 12:19
義母の介護と重なりました。
<お風呂に入るのをいやがるときには思い出して欲しい あなたを追い回し 何度も着替えさせたり 様々な理由をつけて いやがるあなたとお風呂に入った 懐かしい日のことを
。。。って言われても、義親だしなぁw。。。
正直なところ、私は介護のテレビ番組や映画をほとんど見ません。
先日の「長門勇さん・南田洋子夫妻の介護番組」もあまり見ませんでした。今度また4・20にあるらしいけど。。。
なんだかドヨーンとしちゃうのです。テレビを見れる時間には介護を忘れたい。。
こういう歌は「たしかにそうなんだろうけど、でも。。」っていう感じ。
作詞の人(シンガーソングライター?)はどこまで実際に介護したのだろう?って思います。身近にあったのだろうか。親が介護していた?
でも、なんだか納得できない。。。どこか「本当」のことを知らないのでは?という印象です。もし、実際介護に携わっておられたらとても失礼な言い方してますね、私。
もちろん力づけられる人もたくさんいるんでしょうけど。。。
私自身はこの歌を聴いても感動はしないと思います。(ちょっとヒネくれてる?)
返信する
No.21789:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[kaigomusume]ID:??? 2009/04/05 12:36
母を10年以上、介護しています。
この歌詞を読んで、「普通のことが書かれているな」という気がしました。
子供のころ、私は母を好きではありませんでした。なんだかうっとうしいだけの存在でした。
でも、今、大きな赤ちゃんのようになった母を介護しながら、たまに昔の母のことを思い出します。
母は、祖父、祖母の介護を10年くらいしていました。その後、祖父、祖母、父が亡くなって、私が母を引き取りました。その頃、私は仕事でいらいらして、母に何か話しかけられても返事もしなかったりでした。母は食事や洗濯をしてくれました。私は、母の作ってくれたご飯を、「いただきます」も言わずに食べたりしていました。私は子供でした。
今も、私はいらいらして母に大きな声を上げたりします。でも、今度は私が面倒をみる番だな、とは思います。
私が独身で子供がいないせいかもしれませんね。
この歌は、特に介護を強制している歌ではないと思います。親の世話の仕方はそれぞれで、施設に入ってもらって、月に1回面会に行くのも世話だと思います。どのような形であっても、親の世話をするのは、子供として普通なのではないでしょうか?
返信する
No.21801:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[黄色のトマト]ID:??? 2009/04/05 22:31
介護家族です。今母の介護中ですが3年前大好きだった父を在宅介護していたときの辛かったことをふと思い出しました。
介護される人の気持ちは痛いほどわかる。この歌詞のとおりです。そしてそれを受け入れて最後までできる限り一緒に行きたいという気持ちもある。しかし認知症が進むとどうしても日常生活として認められないこともあります。たとえばオムツはずしをすぐしてしまい、いたるところに放尿や便を落としてしまう。ふいてもふいても何にもなりません。注意しても理解してもらえず何を怒っているのだと逆に反発されるばかり。一日中お尻を追いかけ回し、廊下をふきまわっていた日々。悲しかったけれど父に対する憎しみはありませんでした。父にはいつも「こんなことはいけないことだ」と無駄としりつつ言い続けました。「見守る」「うなずく」ではすまないレベルのことが次々起こってしまうのが介護だとしりました。
「自分のやっていることは一体何なんだ」全く無駄としかいえない時間の積み重ねに悲しくなりそれでも「ありがとう」の言葉は帰ってこない。それでまた悲しくなります。しかし何故悲しんでいるのか、何故怒っているのか、そのわけを飲み込めず逆に反発されたり、本人も落ち込んだり。相手のしてほしいことをすべてしてあげられればそれにこしたことはないのですが、認知症が進み常識が通用しなくなった相手とうまくやっていくのは、この歌詞ほど生易しくはなかったと思います。
しかしこの歌詞には年老いて介護される人の悲しい心が溢れている。読んで胸にずんとくるところがあります。わかっているつもりでも介護の辛さの中で自分の辛さがクローズアップされたとき相手の気持ちを思いやる余裕がなくなります。そんなとき介護される側の心もまた辛いのだと知ると少し心にゆとりがうまれるかも知れません。介護家族には、ときにはそんな効用があるかな、と思います。
しかしながら、年老いたとき私はこんな手紙を子供に送ろうとは思いません。老親が幸せそうにしている姿、どんな環境にあってもおかれた状況に感謝して生を全うしている姿を子供が見ればどんなに子供はうれしいでしょうか。そう思うからです。最後まで親に幸せな気持ちでいてもらいたいと子供は願うからです。親の笑顔が見られればそれが最高と思い、皆何とか介護をしているからです。在宅であれ施設であれ病院であれ。親から「長生きして申し訳ないねぇ」と言われるとこちらも悲しい気持ちになります。でも、「毎日愉しく生きられてうれしいよ」と言ってもらえればこちらも愉しくなるではありませんか。
返信する
No.21813:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[陽子]ID:??? 2009/04/06 16:16
初めて聞き泣けました。
でも心の中では喜んでいます。苦しいけれど。
ここ数日また何回も聞いています。傾聴に尽きるかもしれません。
今できること。
介護に向き合って、なぜかは涙することで反省したり、後悔をしたり。
子供の頃にしてもらったこと。接してもらったことを横に置いては
できないからでしょうね。
子供を持っていないのでわかり兼ねますが、親からの気持ちを
このように上手に素直に表現されていると思いました。
認知症になって書けなくなったら、、と思いますと辛いです。
今ある姿(認知でいる母、父の気持ちもそうなのかな?と
なんとなく理解しています)
もういちど介護に対する行い、見直すチャンスにと私自身は
感じました。
親子だからできることもたくさんあるのです。そう思うのは私だけでしょうか?
今日もラジオから介護の相談を娘さんからの内容を耳にして
思いました。親子だから真実であり、だれにもできない
同じ悩み、そっくりな内容はなにひとつないようです。
でも、家族、心も苦しいけれど大事な関係ですよね。
介護に疲れたら気持ちをどこかで切りかえ、できることから
気持ちがを切りかえて、関係上安らかでいられる方法が自分に
見つかり、すっきりした気分の時に、もう一度耳にしたら
もっと、もっと違う自分に出会い、この手紙の内容に向かい
あえると思いました。
返信する
No.21816:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[まお]ID:??? 2009/04/06 17:24
母の介護をしています。
愛情と憎しみのはざ間に疲弊し
介護に消えていく私の人生はどうなるの?
勘弁してよ、と感じるのが今の私です。
人それぞれ、その時の状況によって、受け止め方はちがうでしょう。
胸に温かく落ちる方もいるでしょう。
私も、年老い病気を重ねれば
今の気持ちはコロリと変わっているかもしれない・・・
親よりは子が大事 この繰り返し
親への情愛を常にキープして介護をするのは
実際には難しいのではないでしょうか、
少なくとも自分から要求はしたくないです。
現在の私なら、
娘に 母さんが年老いて体が不自由になり、
優しさや気遣いの余裕も無くなり
あなたの生活を大きく乱し、
あなたの人生を奪ってしまいそうになったら
その時の母さんの意思に関わらず、
まず、あなたの人生を優先しなさいと手紙を書きます。
返信する
No.21817:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[なめこ]ID:??? 2009/04/06 20:43
中学生と高校生の子供がいます。認知症で要介護2の姑を引き取って一年になります。
子供を育てていると親の有難さが身にしみます。だから姑を引き取りましたが、現実はなかなか厳しいです。介護を通じて自分の醜さ、ずるさと向き合う日々です。
この詞は言葉になりにくい被介護者の気持ちを本当によく表現していると思います。でも私は、好きではありません。なんだか恩着せがましいようで・・・。「そんなこと、くどくど言われなくてもわかります。これ以上追い詰めないでよ。」という感じです。
私はこんな手紙、子供に出したくありません。言葉にしなくても親の愛は理解するだろうし、介護問題をどうするかは子供の問題だと思います。
少なくとも、介護に奮闘する私たちを観て、多くの事を学んでいることでしょう。日々の生活が「手紙」です。
返信する
No.21866:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[まき]ID:??? 2009/04/08 00:20
この歌詞はその時の状況でプラスに捉えるか、マイナスに捉えるかいい指標にしたらいいかなと思いました。
プラスの場合は
小さい頃は、色々してもらったな、
だからその分は返さないと
と思えるなら、今の介護サービス状況や環境で
介護者自身の心の余裕がある状態。
マイナスの場合は、
重いわ、これは。
今も十分やってるじゃない!
これ以上望むの!
と思ってしまうし、思っていました。
そんなときは、今の介護しているサービス利用状況や、環境を見直す時期なのかもと。周りの介護関係のひとに相談をする時期なのかと。愚痴きいてもらわないと、パンクする〜っていう時期だったりするのかもしれないと。
私自身は祖父に対しては、小さい頃両親が共働きで、
かまってもらった記憶は圧倒的に祖父のほうが多いです。
しつけもしてもらったし、休日にはドライブに連れて行ってもらったり。
あと、介護中
「お前にばっかり苦労かけるな」
と言われ、救われたり。
それでも、けっこうぐうたらな介護していましたが。
寝ている夜中は遊びにいったり(若かった。今は無理)
結構放置もしてたかも。。。と今になっては思いますが。
そんな私でもケアマネさんからは
がんばってるよって言われたり。
母に対しては、
小さい頃話をきいてほしかったときに、
「あとで。」ときつく言われ
「愛されてないんだ」と泣いたときもあって、
なんで、うちが〜と思うときも多々。
ま、それでもちゃんと世話してくれたから
今の私があるわけで。
この詩をみて、マイナスとプラスに感じるときを日々アップダウンあり、過ごしているという感じです。
愛情があるからこそ、憎い。
憎いけど、愛情があるから世話をする。
そんな日々の繰り返し。
介護を辞めたいと思ったり、世話したいって思う日々の繰り返し。
きっつい言い方になりますが、(暗い言い方?)
いっそ、殺して楽になりたいと思う日もあれば、
なるべく本人の望むようにしてあげて、
長生きしてほしいと思う日もあったり。
親なら、なぜ娘の私の幸せ(やりたいこと)を一番に考えてくれないの!
って思う日もあれば、
娘だから、言いたいこといって甘えれるんだよね。
しゃーないなって思える日もある。
マイナス面ばかりの日々が続くと、
袋小路にいるような、がんじがらめのようなで
私自身が介護できるような状態ではいられないような気もするから、ちょっと休憩(自分の時間を作る)しよう。
プラス面ばかりでがんばり続けてしまうと
きっとエンストしてしまいそうだから、
ちょっと休憩しよう。
(どっちにしても休憩かい!(笑)大事ですけどね)
まだ、私には子どもはいませんが、
もし、将来子どもができたら
自分の子どもには同じような苦労はしてほしくないとは
思うだろうけど、ほったらかしも寂しいかなと思う。
もちろん、子どもの生活中心で、
それに支障がでるなら、施設にでもどこでも突っ込んでください。って思いますね。
でも、ちょっとはかまってね(笑)
顔みにきたりぐらいでいいからさ〜。
とわがままかもやけど、言うかもしれません。
健康に普通の生活ができたら、子ども中学卒業あたりで
一回軽くいっとくか、遺言じゃないけど、
一筆残しておくとか。それを渡しておくとか。
自分がぼけてしまって、わがままとか横暴なことしても、
手紙に残しておいたら、自分自身それで納得するかも。
「自分自身がこう書いたなら、しゃーないな」と
子どもにとっても
「お母さんがこう書いた手紙があるから、そうさせてもらってる」っていう逃げ道?にもなるし。
少なくとも、もしやさしい子に育ってくれて、
面倒みれなくてごめん的な罪悪感を抱かないようにだけは、してあげたいなと思います。
・・・って空想爆走中になってしまいました。
文章まとまってませんが、
この詩、ときおり読み返したいなと思いました。
返信する
No.21913:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[ひろ]ID:??? 2009/04/09 10:29
認知症の義母の介護をしています。実親の介護中ならまたちがうのでしょうが初めて聴いたときは腹が立ちました。でもこういう歌が話題になり親の介護を兄弟の嫁などに任せきりにしている人が何か考えるきっかけになってくれたら良いとも思います。
返信する
No.22347:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[ご-]ID:??? 2009/04/23 19:00
有るサイト今
年老いた母を気にしつつお仕事されてる方がこの歌を聞いて身近に住めないご自分を攻めておられるのをお聞きして
ババ78歳申し上げました
今の年よりはお姑さんや母を介護してへとへとになった経験から次の世代には介護の充実と訴え続け
介護制度出来たとたん予算少なくタイミングよくこの歌
歌詞読んでババは子供にこんな手紙出しません
この歌を聴いた優しき若者特に都会に出て第一線で働いて税金納めている若者里に置いた母思いなえてしまいます
地方に残された年寄りこそ介護充実すべきです
返信する
No.22059:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[Rin]ID:??? 2009/04/15 00:21
ずっとこの歌について考えていました。何か変だ、何かおかしい、と。
今日「親から子への愛は無償の愛だ」という、半ば使い古されたような、しかし動物の摂理というか真理をついた言葉を耳にし、そうだ、この詩は
親から子への無償の愛ではなく、要求ばかりだ、と気付きました。
子供の側からこのような気持ちが湧き出てくるならわかります、しかしこれは親側の立場からのものですよね。
私も現在実母の介護真っ最中で、子供もいます。
子供は可愛いです。無償の愛を注いでいるのだ思います。
私が将来このような状況になった時にどういう気持ちになるかは解りません。人生の先輩の言葉として、記憶に残しておきたいと思います。
でも・・。今の私には子供にこんな詞は書けません。
もう話題が去ったあとでの書き込みですみません・・
返信する
No.22093:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[ゆすらうめ]ID:??? 2009/04/15 22:43
皆さん、介護相談でもない私の書き込みに、それぞれの経験や気持ちを書き込んで下さり、本当に有り難うございました。日頃から介護の仕事は創造力が大事と思っています。でも、自分の一生としては一つの人生しか生きられない。でも、百人百様の人生があり、想いがある。その一端をかいま見させてもらったような気がします。ホントにいろいろな見方、聴き方、思いがありますね。勉強になりました。ところで、この歌詞は、もともとはポルトガル語の読み人知らずだとか・・・。そういわれればというところもあります。介護するものとして、将来介護されるものとして、考えさせられる歌ではありました。皆さん、有り難うございました。
返信する
No.22122:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[がばいばあさま]ID:??? 2009/04/16 19:48
私は良い詩だなって思いました。実際にこの様に自分が介護出来るかは
全く別物と考えて、素直に「こんな私ですが貴方の親です」って
言ってるようで。こうストレートに面と向かって言われた経験は
ないけど、親子だから口走れる、愛の歌にも呪文の様にも聞こえる詩。
人間の本質、弱さと強さをすごくあっけらかんと表現してると感じました。
なんだかんだ言っても親が居なかったらここに私達存在していない。
介護は親の望むように完璧になんか出来っこないけど、
出来る事、親にしてあげたいと思った自発的な事は「今までの感謝」を
心の隅〜っこの方で持ってしてあげたいと思います。
あくまでも自分の出来る範囲の事をね。無理は無し!
と言いつつ、、、介護中に親と戦争も日常茶飯事。
この詩でまた考えさせられました。
返信する
No.22202:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[こもれび]ID:??? 2009/04/19 21:37
この詩を読んで涙がでました。 今施設で認知症の方と過ごしてますが、重なる事があります。 育てかた、育ってしまった後は、どうしようもなく、親を怨む子もいるでしょう、感謝する子もいるでしょう、人それぞれですが、認知症でこころの内をうまく伝える事ができない親の気持ちを考えるとき、日本人の愛情表現のへたさを思います。 子から見放される位残酷な事はありません。 でもそれもこの親ならと思うこともあります。 私たちは、その方たちから、毎日すばらしい贈り物を頂いてます。「ありがとう」の言葉。認知があっても人をおもいやる気持ち、できない自分に情けないと思いつつ、申し訳ないといいつつ感謝する気持ちを頂き、頑張れます。この手紙はその親たちからの魂の叫びと感じます。
返信する
No.22295:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[すずめ]ID:??? 2009/04/22 13:03
この歌詞を見たとき涙が出そうになりました。
私の祖母も何十年も前から認知症で、寝たきりです。
しかし、この歌詞を見て祖母も私たちに対してそんな風に思っているのでは・・・と思うと胸が締め付けられる思いでした。
これから、祖母だけでなく私の両親も介護を必要とする日がいつか来るかも知れません。
そのときには、この歌詞を思い出して、接してあげなければと思いました。
返信する
No.22433:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[まや]ID:??? 2009/04/27 00:12
この歌聞いて、え〜って感じ。
昔のことくどくど言われても、ちゃんと残っている思い出は
大事にしてます。
昔おむつ替えたから黙って替えてくれって、
言われなくても替えるわよ。
子供の時のことを、人質にとるのは卑怯よ。
開き直らないで、
うっとうしい。
言われなくてもする人はするし、しない人間になったのは
だれのせい?
説明しないとだめなの?
返信する
No.22446:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[猫おやじ]ID:??? 2009/04/27 12:32
心にジーンと来ました。
私は、私を産むのに母親が栄養失調の状態で妊娠し難産で
した。
平成17年に他界した父親は、農家を探し流れて来て
母親の畑の芋を盗んで捕まったのでした。
そして、そのまま居座り母が身ごもったのでした。
三年間遊ばしてもらうと言い一切、母親の野良仕事に手を貸すことなく
母一人で予定日の日まで働いて自宅で産んだのです。
父親は、釣へ行って居なかったので隣りの奥さんが私を取上げたのでした。
そして、その三日後には母親は、もう仕事をしたのです。
この話は、近所の農家でも有名の話でした。
私は、父親から一度もオシメの取替えも風呂も病院へ連れて行って
もらったことも一切ありません。
全て母親が一人で妹と私二人を育てたのです。
父親違いの姉が一緒に居ましたが歳が11歳も私と離れていたので
母親が倒れた時に世話になりました。
私が小学校三年の時に学校の二階からガラス磨き掃除で落下し
大腿部の複雑骨折で身体障害者になりました。
その時にも母親は、毎日整骨師へリャカーで私を乗せ
二年通い、その他に農家の仕事もほぼ一人で頑張っていたのでした。
そんな母親が、妹夫婦に虐待されて脳梗塞で半身不随で入院していたので
私は、札幌で二つの会社を経営してましたが辞めて山形へ来ました。
こんな私をトコトン育てるのに苦労した母親に私は誰より尊敬と恩義を
受けているのです。
偉大な母親のためならば、母親が望むどんな事でも叶えてやろうと決意し
来ましたが、それが後見人弁護士が許さず出来ません。
母親の願いは、「私と札幌で暮して居た時のように札幌に
戻って平穏な暮らしをして余生を終わりたい。」との嘆願なのです。
この詩を読んで、感動と同時に・・・しみじみ日々老いて弱る母親の姿が浮かび悲しくなります。
生きている間に、何とか北海道で産まれ育った札幌へ母親と
一緒に戻りたいです。
母親と子供・・・母親がお腹を痛め産み育てた思いが篭められ
老いても変らぬ愛を感じました。
返信する
No.22866:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[さくらんぼ]ID:??? 2009/05/11 14:44
今朝NHKでやっていました。
この歌詞、介護される側ではなく
介護者側からの言葉だったら、
もっと心に響いたかもしれません。
年老いたあなたが
ある日今までのあなたと違っていたとしても
そのままのあなたを理解してあげたい
あなたが服の上に食べ物をこぼしたとしても
靴ひもを結び忘れても
私に色んなことを教えてくれたように見守っていてあげたい
…と。
返信する
No.23095:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[鞠子]ID:??? 2009/05/19 15:01
今頃、すみません。
私はこの歌の歌詞とCDを、仕事関係の知り合いからもらいました。私が実母の介護で日々奮闘中であることを知っている方からです。
どう思うか。歌詞を読んだ時は、正直、腹が立ちました。
非常にきれいごとに思えたからです。介護の経験がない人が書いたなとも思った。
子どもの時、どんなにあなたを大切にしたか。だから同じように…と言われても、物心ついたころから両親の間にいざこざが絶えず、有形無形に「あんたがいるから仕方なく一緒に暮らしているんだ」と言われ続けた私は、ずっと「自分たちが好きで生んだくせに」という思いがなくなりません。この歌は、平和で幸せな家庭、あるいはたとえ片親でも、たっぷり愛情を注いで子育てをした家庭の親と子という前提で書かれたものだと思うのです。
おまけに「親愛なる子供たちへ」とサブテーマがついていますが、私、子ども一人。全部一人で受け止めなければならない。その上、母は「親は子が見るのがあたりまえ」という考え方の持ち主です。
…ということで、真っ向否定的でしたが、下さった方に悪いので、CDを聴いてみました。
泣けて泣けて仕方ありませんでした。特に、「私の人生の終わりに少しだけ付き添って欲しい」というくだりでは、涙が止まりませんでした。つらいから、もう聴かないです。
返信する
No.23107:鞠子さん、私もそう思います。[とくめい]ID:??? 2009/05/19 21:48
オリコンで上位になっているとTVで取り上げられています。
この曲を聴いて、実際に、感動している人は親の介護に一切関わらなかった人でしょう。そして、この曲を聴き、「感動しました」と言っている自分が「この曲聴いて感動している良い子ども」だと感動している人なのではないかなと思います。
生きている時は、知らん顔して誰かに任せっきり、死んだとたんに親孝行出来なかったから、立派なお墓を建てましたと、自慢している人と同じ考えなのではないかと思います。(注:立派なお墓を建てることが悪いと言っているのではありません。生きている時に何か出来ることがあったはず)
私は実父に、母がデキタと言ったから…私を生んだと言われました。子どもである私の分の、フルーツなども父が好きなものだと以前から勝手に食べてしまう父。家族のものは父のもの、父のものは父だけのものと思っている父。そして今、盗ってもいない父のお金を私が盗ったと他人に言いふらし、何かあると私の責任にされています。
この曲が話題に出るだけで、吐き気がします。
マスコミが取り上げるのは国策か?とも、頭をよぎります。
返信する
No.23118:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[さくらんぼ]ID:??? 2009/05/20 10:34
親の愛は無償の愛です。
たっぷりの愛情を注ぎ注がれた親子ならなおのこと
ギブアンドテイクのようなことはしないと思います。
介護で心身ともに辛い思いをしている今
私は“決して介護で子供の人生を奪ってはいけない!”と決心しました。
そんな時にこの『手紙』を聞いて、腹が立ちました。
正直、どうしてこれで涙を流せるのか不思議です。
先の投稿に書きましたが、これが介護する側からの手紙なら
感動するのですが…
ちなみにこの歌詞、外国の人が書いたもので
作者不明なのだそうですね。
返信する
No.23185:樋口了一が[とおりすがり]ID:??? 2009/05/23 16:35
今、聴きたくないと言っている人もいつか聴いてくれることを願っているというように言っていました。
そう言うならば、私は樋口了一自身が自宅介護を一か月でもいいから経験してから、今と同じように歌うことが出来るのか?聞きたいと思いました。
「千の風」と同じように言われているようですが、全く違うと思います。
返信する
No.23234:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[ひねくれ者♂]ID:??? 2009/05/26 19:46
大嫌いです。
理由は介護経験のない人の歌だから。介護経験があったなら「この歌を後世に受け継ぐ喜びを」なんて表現はできるものではない。介護経験があったならお金を取るビジネス上にはのせないだろう。私なら。
私は認知症を患う母を在宅介護しながら、まだ幼い子供と妻の生計を担っています。介護を義務と感じたことはありません。私の心のうちからでる
自然な行動です。それでも夜間の介護に疲労と絶望を感じることが多々あります。母をデイに送り出した後、「今日も頑張ろう」と気持ちを切り替えるよう努力しています。
介護経験のない方が歌うこの歌詞には、感動などまったくありません。
私の母への行いは一見、この手紙の内容に準じているかもしれませんが、健常者のころのやさしい母が、もし今の自分の状態を客観的に見ることができたとしたなら、この手紙とは真逆の内容の手紙を書いているでしょう。
この曲が発表される前に私は妻と子に手紙を書きました。
もし私が精神疾患や病気によって介護が必要となった場合は、迷わず施設に入れて欲しいと。どんな劣悪な施設でもかまわない。その時の私が拒否
したとしても、それは本当の私ではないから。お父さんは君に負担は掛けたくない。君が介護を望んだとしても断る。その気持ちだけで十分です。罪悪感を持たないで下さい。施設に面会に来ることが辛いなら来なくていいです。お父さんがおばあちゃんを介護した時代と君が将来向かい合う環境ではあまりに負担が大き過ぎると思います。決して介護しようと思わないで下さい。君の幸せがお父さんの幸せです。
この曲を樋口氏は後世に受け継いでいきたいと言われたそうです。
とんでもないことです。早くこの曲が時代とともに埋もれ世間の人の記憶から薄れていくことを強く希望します。
私はひねくれ者です。個人的な意見です。ごめんなさい。
返信する
No.28271:Re: 樋口了一の手紙という歌についてご意見を聞かせてください。[きき]ID:a1IcCPSp 2009/12/15 11:00
腹が立つ 聞くたびに腹が立つ。
老いは認め、支えてあげよう。
でも、育ててやったんだから、当然老いた自分の世話をしろという、
親側からの押し付けは、はぁ???って感じ。
介護する側からの老いた親への思いだったりしたら、感動したり、
自分も省みることもあったかも…
この詩を聞いて、感動している人が羨ましい。
わたしの親は、老いる前からこういう理屈を持った人たちだから、
この詩を聞く度、自分の親を思い出し、
腹を立てている。
実家では、2ヶ月50万円余の年金ではなぜか足りない親が、
小遣いを待っている。
返信する
No.28274:Re: 樋口了一の手紙という歌について[チョコ]ID:8yT1vgJk 2009/12/15 17:06
義母の病院に行って戻ってきてこれを見たら、なんじゃこれ?って頭にきちゃいました。
肩を揉んで欲しい、背中をさすって欲しい、
足を揉んで欲しい、髪を梳かして欲しい、
顔をそって欲しい、着替えさせて欲しい、
よろめく私の手を握って車椅子に座らせて欲しい、
リハビリに向かう私に祝福の祈りをささげて欲しい、
食事を食べ易いように整えて欲しい、
洗濯ものを持ってって欲しい、
私が文句を言っても優しく接して耐えて欲しい、
私を理解して支えて勇気を与えて欲しい、
あなたが結婚した時に私が付き添ったように 私の寝たきり人生にしっかり付き合って欲しい
そういう歌ですかw
返信する
No.28288:Re: 樋口了一の手紙という歌について[白いコスモス]ID:kXw2/Dc. 2009/12/16 09:20
チョコさん、病院って、お姑さんの病院ですか?
貴女は骨折していたんじゃないんですか?
無茶をしたら、ダメですよ。
返信する
No.28348:Re: 樋口了一の手紙という歌について[チョコ]ID:8yT1vgJk 2009/12/20 17:53
白いコスモスさま、ご心配頂きましてありがとうございます。
義姉が来て一緒に病院に行ったり介護施設を見学に行ったりして、
結局は安静はなかったことになってしまいました。
義母の介護認定がおりました。
要介護4ですって。
そんな重病人だったのかしら・・・
知らなかった・・・
返信する
No.30174:Re: 樋口了一の手紙という歌について[クッキー]ID:1hDNIufQ 2010/03/08 13:01
私は義母の家へ遊びに行ったときに、
「これを聞いて。私からの手紙」と
突然歌詞カードを差し出され、CDを大音量で聞かされました。
この歌の存在を知らなかったので、とてもびっくりしました。
根気よく私の世話をしてくれ。っていう歌ですよね?
なぜ私に聞かせるの?私に介護してくれってことなの?
自分は義母をホームに送り込んでおいて、友達とランチへ
行きまくっていたのに…
自分は在宅介護してくれってこと?
自分勝手もいいかげんにして甚だしいわ!と思いました。