No.37630 鼻腔経管栄養の適切な注入時間について

No.37630は質問(相談内容)です。

返信する
No.37630:鼻腔経管栄養の適切な注入時間について[tommy]ID:WO5CBHwy 2010/11/20 18:54
祖母は、2回目の脳梗塞になってしまい、話すことも体も動かすこともできません。2か月程前までは一般の病院で、容体が安定するまで入院していましたが、病院と併設型の介護施設に入っています。以前から鼻腔経管によって栄養をとっていますが、点滴のように流す適切な早さとは、どのくらいがベストなのでしょうか。この施設に入る前の病院などは、終わるのに1時間30分を要していたのですが、この施設では1時間もかからず終わってしまいます。早いせいか口に逆流し、吸い取ってもらったこともあり、その後ゆっくり入れてもらったこともありました。
本日は、祖母に会いに行きました。その時の光景に唖然としたため、相談メールをしようと思った次第です。その光景とは、経管栄養の注入がもう少しあと10分ぐらいすれば終わるところに看護師が来て、残りの量を一気に流し込ませたことです。
これまでも、いくつかの施設・病院で鼻腔経管をしていただいておりましたが、このような行為自体を目にしたことは初めてなのですが、このようなことは当たり前にあることなのでしょうか。祖母は高齢で不整脈などもありますし、無呼吸の症状もでています。この前の病院では、負担を少なくするようにほんとにゆっくり落としてくれていました。その場で、口に出して言うべきだったのか、のど元まで出かかっていたのですが、せっかく受け入れてくれた施設でもあるため、我慢しています。よきアドバイスをお願いいたします。

発言一覧

以下、No.37630の質問に対する回答です。

 37630: 鼻腔経管栄養の適切な注入時間について [tommy] ID:WO5CBHwy 2010/11/20 18:54
 └◇37671: Re: 鼻腔経管栄養の適切な注入時間について [mon] ID:D3VAeDHB 2010/11/22 11:45 評価

返信する
No.37671:Re: 鼻腔経管栄養の適切な注入時間について[mon]ID:D3VAeDHB 2010/11/22 11:45
tommyさん
胃食道逆流症があるのかもしれません。その場合は対策として、@流動食の投与スピードを遅くする(1時間30分かけることでいいと思います)A上半身を起している時間を長くとることでしょう。
施設の医師に申し出てください。
(引退した医師)