No.21183 知的障害者の食べすぎ対策

No.21183は質問(相談内容)です。

返信する
No.21183:知的障害者の食べすぎ対策[ほっとほっと]ID:??? 2009/03/09 16:34
軽い総合失調症の方で、一人暮らしになってしまった方のことでお聞きします。
朝と夕方ヘルパーが入り、昼は配食サービスを利用しています。最近食欲が出てきて、体重が増えてきています。自由になるお金は殆んど持っておられないのでおやつを買ったりすることはないのですが、冷蔵庫のおかずや、炊飯ジャーのご飯を食事と食事の間で食べたり、コーヒーに砂糖をたっぷり入れて飲んでいるのが原因ではないかと思います。冷凍しておいたおかずにかじりついたりすることもあるようです。

砂糖をスティックタイプにして日にちを入れたりしましたがだめでした。
砂糖については目につかないところにしまっておくこともできますが、おかずやご飯などはどうしたらいいか・・・。

いい対応策があれば教えて下さい。

発言一覧

以下、No.21183の質問に対する回答です。

 21183: 知的障害者の食べすぎ対策 [ほっとほっと] ID:??? 2009/03/09 16:34
 └◇21240: Re: 知的障害者の食べすぎ対策 [こんいちは] ID:??? 2009/03/11 21:50 評価
  └◇21851: Re: 知的障害者の食べすぎ対策 [ほっとほっと] ID:??? 2009/04/07 15:27 評価
   └◇21910: Re: 知的障害者の食べすぎ対策 [こんいちは] ID:??? 2009/04/09 08:54 評価
    └◇22139: Re: 知的障害者の食べすぎ対策 [ほっとほっと] ID:??? 2009/04/17 16:58 評価

返信する
No.21240:Re: 知的障害者の食べすぎ対策[こんいちは]ID:??? 2009/03/11 21:50
 本来好きなときに好きなものを食していいはづです。あなたの立場はわかりませんが個人の生活にどれだけ介入していいものかお考え下さい。
 しかしながら、健康管理をできない方に対して何もせずただ見ているだけと言うのもつらいことですよね。
 できることをする、それ以上は、しかたの無いことと割り切るのもプロでしょう。

 その方は統合失調と言うことですが、どういった状況ですか、その他の疾患や年齢性別等、普段の会話の内容など、一緒に考える情報がもっとあるといいですけどね。

 

返信する
No.21851:Re: 知的障害者の食べすぎ対策[ほっとほっと]ID:??? 2009/04/07 15:27
大変失礼しました。訪問看護で体調観察と薬の管理をしているものです。

通帳は社会福祉協議会の支援員さんが管理、現金はケアマネさんが管理しておられます。

統合失調症のほかに知的障害もあるように思います。68歳女性。最近
認知障害もでてきました。関係者の言うことにはその場では素直にしたがわれますが、見守りや声かけが無いと食べすぎや薬の飲みすぎがあり、毎日一日分の薬を持参しています。高血圧で最近内服を開始。

3年くらい関っていますが、夫がお金を持ち好きなものを買っていた時よりは10Kg やせて、150cm 51Kg くらいになりました。以前は膝関節痛がありましたがやせてから軽度になっています。
ところが最近また55kgくらいに増えたので、原因追求と対策に思案しているところです。1日4〜5食食べています。コーヒーには砂糖をかなり入れているようです。

健康管理の上で食べすぎが心配なのですが、どうしようもない気もしますし、なにかヒントでもあれば、と思って相談させてもらいました。
介入すべき問題ではないのでしょうか?

返信する
No.21910:Re: 知的障害者の食べすぎ対策[こんいちは]ID:??? 2009/04/09 08:54
 実を言うと、個人的には、おせっかいな看護や介護、保護が大好きです。しかし社会的には過不足ないことが重要です。
 なぜ訪問介護が必要なのか、明確にはわからないのですが、訪問介護の目的が、食事やカロリーの管理であるならば熱量等上限を設定して与えるというのは目的にあっています。
 原因追求と言うのはいいですね、言葉を変えれば観察と分析ですが、ものを沢山食べ過ぎると言う病気もあります。それが訪問介護の必要な疾病となればできることも変わってきます。実態をよく把握することが一番大切なことですね。

返信する
No.22139:Re: 知的障害者の食べすぎ対策[ほっとほっと]ID:??? 2009/04/17 16:58
薬の飲みすぎなどがあったため配薬、効果確認、体調管理のための訪問看護です。体調管理の観点から食べすぎを心配しているところです。

同じような方はあまりいらっしゃらないのでしょうね。人に頼らずもう少し頭をしぼってみます。

ありがとうございました。