No.8066 表皮剥離予防の方法

No.8066は質問(相談内容)です。

返信する
No.8066:表皮剥離予防の方法[あおい]ID:??? 2007/06/28 13:10
高齢者の方で皮膚が非常に弱く、すぐに表皮剥離してしまう人がいます。(常に内出血跡があるような状態)。予防のため、四肢にサポーターを使用してもらっていますが、それでも皮膚剥離してしまうことがあります。何か、いい予防方法を知っているかたいらっしゃいませんか。

発言一覧

以下、No.8066の質問に対する回答です。

 8066: 表皮剥離予防の方法 [あおい] ID:??? 2007/06/28 13:10
 ├◇8117: Re: 表皮剥離予防の方法 [ドラえもん] ID:??? 2007/06/29 15:35 評価
 │└◇8157: Re: 表皮剥離予防の方法 [あおい] ID:??? 2007/07/01 00:21 評価
 │ ├◇8178: Re: 表皮剥離予防の方法 [ドラえもん] ID:??? 2007/07/02 11:36 評価
 │ │└◇8266: Re: 表皮剥離予防の方法 [うさぎ] ID:??? 2007/07/08 12:07 評価
 │ │ ├◇23014: Re: 表皮剥離予防の方法 [モンモン] ID:??? 2009/05/16 20:10 評価
 │ │ └◇23363: Re: 表皮剥離予防の方法 [かぞく] ID:??? 2009/06/03 00:17 評価
 │ └◇26050: Re: 表皮剥離予防の効果ありますよ。 [toshiki] ID:??? 2009/09/15 09:19 評価
 └◇23359: Re: 表皮剥離予防の方法 [Thank you] ID:??? 2009/06/02 19:56 評価
  └◇25529: Re: 表皮剥離予防の方法 [もりもり] ID:??? 2009/08/26 19:02 評価
   └◇34484: Re: 表皮剥離予防の方法 [ぬおう] ID:Ez4f/6fu 2010/08/11 23:02 評価

返信する
No.8117:Re: 表皮剥離予防の方法[ドラえもん]ID:??? 2007/06/29 15:35
あおいさん こんにちは。

剥離の原因となるものは何なのか、を知ることが大事と思います。
どのような身体状態の方なのかわかりませんが、
例えば、トイレ介助の際に手すりにぶつけて剥離してしまうのであれば
2人介助で行うなどで少しでも防げるのではないでしょうか。

返信する
No.8157:Re: 表皮剥離予防の方法[あおい]ID:??? 2007/07/01 00:21
ドラえもんさん返事をありがとうございます。
表皮剥離の原因は、片麻痺の人なのですが車椅子を自操されタイヤの部分で手首のあたりなどの皮膚を剥離されたりします。また、ひどく皮膚が弱いので入浴後などは体を拭くのに抑えるようにポンポンと少しでも擦れると皮膚剥離しそうな状況です。介助時に二人介助、入浴用の椅子など皮膚に触れる部分にはクッション性の物を巻いて置くなどしているですがなかなかなかなくなりません。他に工夫はありませんか

返信する
No.8178:Re: 表皮剥離予防の方法[ドラえもん]ID:??? 2007/07/02 11:36
あおいサン おはようございます。

ひじ用のサポーター(ローラースケートなんかの時に子供が巻いてるようなやつ)なら福祉用具であるのですが、手首にたいそうなものを巻くとなると自操できなくなりますもんねぇ…

入浴の件ですが、私は背もたれなしの椅子(木製)を使用していました。
片麻痺の方でしたが、健側で浴槽を掴んでもらい私が背中を支えていました。(個浴でしたので…)
もともと機械浴でしたが入浴中に機械に擦れて剥離してしまうので個浴対応にしました。

返信する
No.8266:Re: 表皮剥離予防の方法[うさぎ]ID:??? 2007/07/08 12:07
皮膚の弱い方の場合、ストッキングを切って四肢に履かせると保護になりますよ。

返信する
No.23014:Re: 表皮剥離予防の方法[モンモン]ID:??? 2009/05/16 20:10
私も同じ問題について悩んでいます。
ついこの間、本屋さんで、内出血を剥離から守るために、
ラップ巻きを活用しています。
と言う内容を目にしましたが、蒸れなどのスキントラブルは無いもの
なのだろうか?細かいことは何も記されていませんでしたので、情報が無さ過ぎて踏み切れません。
ネットなどでも調べていますが、メリットとしては他に、ラップ巻きで保護することで、乾操した肌がしっとり潤ってきます。
と一部には書いてありましたが。。。。。

返信する
No.23363:Re: 表皮剥離予防の方法[かぞく]ID:??? 2009/06/03 00:17
防御策としては、ドレッシングテープやストッキング。
サポーターは運動を返って妨げる事もあります。
お風呂のときは細心の注意を払いながら、介助。
タオルで厚めに作ったボデイ洗い用手袋で、
支えながら、洗います。

予防策としては、皮膚を強くするために、マッサージオイル、
乳液、ボディ用クリームなどをつけて、軽いマッサージを
毎日することです。
皮膚が再生され、紫斑なども薄くなるし、皮膚もすこしづつ
丈夫になります。

返信する
No.26050:Re: 表皮剥離予防の効果ありますよ。[toshiki]ID:??? 2009/09/15 09:19
レッグウォーマーや手袋などをしてみてもいいと思いますよ。

冬場や寒いときは防寒着としても有効です。

夏場はむれたり、アセモになりやすいので注意が必要です。

時々はずしたり、清潔保持に努めなければいけません。

ご参考になれば・・・。

返信する
No.23359:Re: 表皮剥離予防の方法[Thank you]ID:??? 2009/06/02 19:56
是非予防法または治療方法を教えて下さい。

返信する
No.25529:Re: 表皮剥離予防の方法[もりもり]ID:??? 2009/08/26 19:02
補助食品で体質から改善してみるのはどうですか?
うちの施設でも剥離が多く困っていた利用者がいました。
その人にそういうゼリー(商品名は自重します)を購入してもらい
一日一個提供してました。すると半年後、一年後には剥離などは
めっきりなくなった、てなことがありました。すぐには結果はでないですが。

返信する
No.34484:Re: 表皮剥離予防の方法[ぬおう]ID:Ez4f/6fu 2010/08/11 23:02
とおりすがりの者です
皆さんの意見、とても参考になります
当方病院勤務の者ですが
皮膚が弱く出血傾向の患者さんなのですが
認知症がひどく吸引時に激しく抵抗し暴力を振るってくるため
やむなく両手を押さえる等の抑制を強いる状況です
しかしこの抑制で表皮剥離を誘発させてしまう・・・
いい予防法があればお聞かせください。