No.62405 Re: 介護拒否はどうしたらよいか
肌が弱いので、医師に保湿クリームを塗るように言われたとか、何か別の理由見つけないとですね。
前に傷が出来たところを血行が良くなるよう定期的にマッサージするように言われてるとか。
拒否られているスタッフが他にもいるのなら、相談してみたらどうですか?
ほんとは拒否が激しい時は他の職員が対応した方が良いけれど、グループホームではそうもいきませんね。
ご苦労様です。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆62403: 介護拒否はどうしたらよいか [。。。。] ID:oorRsmBA 2018/09/05 16:17
-
├◇62405:
Re: 介護拒否はどうしたらよいか
[はまちゃん]
ID:nYlbw9kt
2018/09/06 20:55
-
│└◇62411:
Re: 介護拒否はどうしたらよいか
[。。。。]
ID:oorRsmBA
2018/09/08 22:05
-
├◇62406:
Re: 介護拒否はどうしたらよいか
[ケイ]
ID:463Bg.pS
2018/09/07 00:16
-
├◇62410:
介護拒否は、多分どうしようもない。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:2zPdsu8r
2018/09/08 21:03
-
│└◇62412:
Re: 介護拒否は、多分どうしようもない。
[。。。。。。]
ID:oorRsmBA
2018/09/08 22:09
-
└◇62414:
Re: 介護拒否はどうしたらよいか
[。。。。。]
ID:oorRsmBA
2018/09/09 14:22