No.57059 コール対応とケアについて
No.57059は質問(相談内容)です。
返信する
No.57059:コール対応とケアについて[大知]ID:Do5FEABH 2014/04/13 18:04
僕は介護の仕事をしています。長年働いていた施設から転職しました。ですが前職場とやり方や考え方が違いかなり戸惑っています。一つは、コール対応ですが、前職場では転倒・転落のリスクに早急に対応する為と、利用者様を待たせてはいけないと教えられ、すぐに向かうようにと言われていたのですが、今の職場では「コールに反応しすぎ、リスクを考えて」と注意されます。ここでは、一人の利用者様の対応が終わるまでは、手を止めてどこが鳴っているのかの確認をしないので、ずっと鳴り続けている事も多々あります。他の施設でもそうなのでしょうか?二つ目は、トイレ誘導時間に三つの便座があるのですが、一人の利用者様を誘導して座っている間に、もう一人の利用者様を誘導するという方法で、交互に誘導する形で仕事をしていたのですが、「ここはケア中心だから、あなたのやり方は業務をこなしているように見える」と言われました。もちろん、リスクのある方はマンツー対応しています。このやり方は業務をこなしているのでしょうか?ケア中心と業務の違いとは?よろしくお願いします。
発言一覧
以下、No.57059の質問に対する回答です。
- ◆57059: コール対応とケアについて [大知] ID:Do5FEABH 2014/04/13 18:04
- └◇57060: Re: コール対応とケアについて [みっちゃん] ID:90vrsxN4 2014/04/13 20:48
返信する
No.57060:Re: コール対応とケアについて[みっちゃん]ID:90vrsxN4 2014/04/13 20:48
私のいる施設では、コール対応は即座にします。PHSにくるので、すぐにいけない場合は応答だけはします。トイレ誘導はリスクがあるので基本1人づつです。