No.26030 介護のやりかた

No.26030は質問(相談内容)です。

返信する
No.26030:介護のやりかた[とんとん]ID:??? 2009/09/14 08:57
グループホームに勤務しています。78歳で、昔学校の先生でした。介護度は、4です。排泄、更衣、服薬、起床、就寝等、時折大きな声をだし不穏がおおきです。どのように接したらよいのか教えてください。

発言一覧

以下、No.26030の質問に対する回答です。

 26030: 介護のやりかた [とんとん] ID:??? 2009/09/14 08:57
 ├◇26126: Re: 介護のやりかた [よし] ID:??? 2009/09/18 02:48 評価
 └◇26134: Re: 質問を投稿される段階、又は投稿した後のマナー [メタボおやじ] ID:??? 2009/09/18 12:33 評価
  └◇26302: Re: 質問を投稿される段階、又は投稿した後のマナー [よこ] ID:??? 2009/09/24 22:24 評価

返信する
No.26126:Re: 介護のやりかた[よし]ID:??? 2009/09/18 02:48
こんにちは、私もグループホームに勤めています。

問題点や利用者さんの事をもう少し具体的に教えて頂けるとありがたかったのですが。

その利用者さんがなぜ不穏状態になるのか探ってみましたか?

色々な視点から利用者さんを見て、不穏にならないような接し方を考える前に、なぜ不穏になるのか原因を考えてみたらどうでしょう?

少しでも原因がわかれば、接し方も少しは見えてくると思うんですが。

返信する
No.26134:Re: 質問を投稿される段階、又は投稿した後のマナー[メタボおやじ]ID:??? 2009/09/18 12:33
すみませんが、いつもこの場で投稿を拝見し助言させていただく側として強く思う事があるので、とんとんさんには大変申し訳ないですが述べさせていただきます。

「相談室」と銘打っているわけですから、事業所職員の方からの介護上の相談そのものを否定するわけではありません。

しかしいろいろ拝見すると、どうも一職員の悩みということで相談されていらっしゃるケースが多く見受けられます。流れとしてはまず事業所内でいろいろ意見を出し合い試行してみた上でもどうしても解決しない場合の一手段というように捉えていただきたい。そうじゃなければ事業所内の和というかコミュニケーションはいったいどこに行ってしまうのでしょうか。グループホームなどのいわゆる施設系のサービスは特定の職員だけで介護に当たっているわけではないんですから…。

もうひとつ…

私も50近くにもなりかなり物忘れも出てまいりましたが、投稿された方が1度投稿されたっきりでその後の回答者へのお礼などが適切になされていない事が多く見受けられるように思います。こういったことはこのような場を利用するもののマナーとして必ず守っていただきたいです。

以上投稿へのお答えはよしさんもされておりますので、あえて私からはいたしませんが、この文面をお読みいただいた特に施設系の事業所へお勤めになっている方に関しては配慮いただきたいと考えます。

返信する
No.26302:Re: 質問を投稿される段階、又は投稿した後のマナー[よこ]ID:??? 2009/09/24 22:24
どちらが、正しいということはないと思います。

ただ、この「相談室」は、「介護プロ相談室」の中にある「介護の方法」というカテゴリに分類されています。

ですから、一事業所、一施設の職員が個々の介護方法についての相談をこの場で設けることはなんら不思議でありませんし、疑問もありません。

たしかにメタボおやじ様が仰ることも一理あると思いますが必ずしもそれが正しいとは限りません。
事業所内での話し合いやそういうプロセスは少なからずしていると思います。
しかし、同じ施設内に働いてる職員同士では、なかなか解決策が見つからないことも稀にあります。
そして、ゆっくり時間をとって話し合いの場をもつことが難しい場合やそういう施設もあります。

この介護方法という相談室に投稿されているのには、少なくとも第三者の意見を聞きたいということ。そして別の視点からみた考えを聞きたいから相談されるのではないでしょうか。

それでは、メタボおやじ様が仰るように誰しもどの業種や介護保険施設や特定施設、地域密着型などの「施設」の職員は、事業所内もしくは施設内で話し合いを持ち、どうしても解決できない場合のみ投稿をする。そして、その経緯も記載したほうが良いということなのでしょうか。