No.46299 回復期リハビリ病棟から回復期リハビリ病棟への転院。

No.46299は質問(相談内容)です。

返信する
No.46299:回復期リハビリ病棟から回復期リハビリ病棟への転院。[やっちゃん]ID:hpBZWecC 2012/02/01 01:34
助けてください。回復期リハビリ病棟に転院し、まだ1か月。それなのに、主治医が「回復の見込みがない。出てください。」と。路頭に迷っております。リハビリの先生方は、筋力も出てきた。嚥下も覚醒時間が長くなれば、口からの飲食もできるようになるだろう。本人が頑張っている。ということなのですが、主治医の判断、ということです。認知もあり、覚醒時間が短いのは事実ですが、まだ発症から3か月。なんとか本人のためにも、次の転院先は、療養型ではなく、リハビリ病棟で探してほしい!しかし、紹介状には、「長期療養」と書いてありました・・!泣
また、地域連携の方に、自分たちで探すように言われました。
はたして、母は、回復期リハビリ病棟に入れますでしょうか。家族が直接探して、相手はOKしてくれるものでしょうか。

発言一覧

以下、No.46299の質問に対する回答です。

 46299: 回復期リハビリ病棟から回復期リハビリ病棟への転院。 [やっちゃん] ID:hpBZWecC 2012/02/01 01:34
 └◇46340: Re: 回復期リハビリ病棟から回復期リハビリ病棟への転院。 [(´・ω・`)] ID:3h1tkuhT 2012/02/02 13:00 評価

返信する
No.46340:Re: 回復期リハビリ病棟から回復期リハビリ病棟への転院。[(´・ω・`)]ID:3h1tkuhT 2012/02/02 13:00
主治医がさじを投げても、ご本人やご家族の強い希望がある場合、
受入れてくれる病院は探せばありますが、だからと言って完全に回復する
とは限らないので、予めご了承ください。

また、ご自分で探す方法としては、面倒ではありますが、
(財)日本医療機能評価機構のホームページから『認定病院』を探し
その認定病院の中でも、一般病床、療養病床、リハビリ病床を併せもった
一般病院を探します。病院によっては療養病床に入院中であっても、
必要なリハを行ってくれる病院もあれば、リハビリ病床が満床だとしても、
療養病床のベッドに空きがあれば受入れ可能な場合もありますから、
根気よく探す事だと思います。

ちなみに、日本医療機能評価機構とは・・・以下コピペ

病院機能評価は、病院が組織的に医療を提供するための基本的な活動
(機能) が、適切に実施されているかどうかを評価する仕組みです。
評価調査者 (サーベイヤー) が中立・公平な立場にたって、所定の
評価項目に沿って病院の活動状況を評価します。

病院機能評価の審査の結果、一定の水準を満たしていると認められた
病院が「認定病院」です。すなわち認定病院は、地域に根ざし、
安心・安全、信頼と納得の得られる医療サービスを提供すべく、
常日頃努力している病院であると言えます。

--------------------------------------------------------------

また、医療機関で受入れが困難な場合、介護療養型医療施設への入所も
検討されると良いと思いますが、介護療養型であっても、リハビリを
行ってくれる療養型施設もあります。経口移行加算、経口維持加算を
取っている施設が対象となるので、それらの加算を取っている施設なら
嚥下リハは行いますが、加算を取らない施設なら嚥下リハは行っていない
施設となるので、探す際の目安にして下さい。

以上、ご参考まで。