No.32381 Re: リハビリ病院へは無理だといわれました。
発症してから180日間は医療保険で、半年すぎてから介護認定、介護保険の適用になると思います。
急性期リハビリ病院(医療保険です)を諦めず探してみてください。
ネットでも探せますし、いくつか候補をあげて、ソーシャルワーカーさんに連絡をとってもらうようお願いするといいと思います。
私の母も脳出血で3週間ほど経っていろうを設置しました。
なかなか意識が戻りませんでしたし、リハビリ病院に転院しても、その先生から(回復の見込みは無いのに)何故きたんだとも言われました。
それでもその病院で2ヶ月ほどしてから嚥下のリハビリをお願いし、少しづつ回復していきました。それから2年ですが、今は普通の食事を食べ、いろうも使っていません。左半身麻痺は回復しませんが、随分話せるようになりました。
家族があきらめたらそこで終わりです。
頑張って!
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆32080: リハビリ病院へは無理だといわれました。 [ひらおゆき] ID:PKjLxTHp 2010/05/18 22:55
-
└◇32381:
Re: リハビリ病院へは無理だといわれました。
[とり]
ID:8yT1vgJk
2010/05/29 00:27
-
└◇32386:
Re: リハビリ病院へは無理だといわれました。
[adakemoto]
ID:Jmfa2lxB
2010/05/29 07:28