No.14899 Re: 回復期リハビリ病院の転院について

発言者:あぱぱさん 発言日:2008/05/11 22:52 返信する 応答をメールで転送

一応私の専門も高次脳機能障害なので、同僚よりもそのような患者さんを担当する確立は高めです。同僚は13名ほどいますが、高次脳を専門にしているOTは他にはいないからです。実際に現場で仕事をしていてびっくりするのは、経験の浅いリハスタッフが多く、さらに養成校で高次脳機能を講義として行っている学校が大変少ない、またやっていたとしても特別講義レベルで外来講師のワンポイント授業レベルであること、臨床実習でもほとんど指導を受けずにいることなど、OTイドにも大きな問題があります。しかし、臨床において専門的な知識を有する医師が極端に不足している現状もあり、回復期リハ病棟を有する病院でも十分な訓練体制がとれていないことも、患者さん、ご家族を不安にさせている要因ではないでしょうか。
 私の担当していました患者さんの場合、介護保険でのサービスを利用されている方がほとんどのため、精神科のサポートのある小規模多機能施設の利用や外来でのフォローを行っています。
 中には3年ほど経過して、障害を克服した方もいらっしゃいますが、このような方は回復の困難な症例と比べると自分の障害をしっかり認識し、訓練の効果がはっきりでた方といった印象があります。患者さんの性格障害の状態によっては、ほとんど回復の見込みのない方もいらっしゃいます。
 精神科のご利用には抵抗もあるかと思いますが、脳外科や神経内科の病院では長期に渡る生活も含めたサポートは難しい現状も多いので、精神科との上手なお付き合いが今後も良いのではないかと考えます。

あんまり良いお話ができず申し訳ありませんでした。
医療側の言い訳ばかりでさぞお怒りかとは思いますが、リハビリだけでなくわが国の医療制度自体の改革がないかぎり厳しい現状が続いていくかと思います。私も奥様と同じ立場になる可能性がないとは言えず、口惜しい気持ちです。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 13235: 回復期リハビリ病院の転院について [かっきー] ID:??? 2008/02/21 11:20
 ├◇13250: Re: 回復期リハビリ病院の転院について [クン] ID:??? 2008/02/22 01:45 評価
 ├◇13311: Re: 回復期リハビリ病院の転院について [ちり] ID:??? 2008/02/25 09:50 評価
 │└◇13317: Re: 回復期リハビリ病院の転院について [かっきー] ID:??? 2008/02/25 11:45 評価
 │ └◇13340: Re: 回復期リハビリ病院の転院について [ちり] ID:??? 2008/02/26 00:05 評価
 └◇14880: Re: 回復期リハビリ病院の転院について [あぱぱさん] ID:??? 2008/05/10 16:00 評価
  └◇14887: Re: 回復期リハビリ病院の転院について [かっきー] ID:??? 2008/05/10 23:23 評価
   └◇14899: Re: 回復期リハビリ病院の転院について [あぱぱさん] ID:??? 2008/05/11 22:52 評価