No.52389 バイタルチェック管理について

発言者:トニー 発言日:2013/01/19 20:00 返信する 応答をメールで転送

これは私の知り合いの働いている小規模デイサービスの施設で起こったことです。私も介護施設で働いていたことはあるのですがその人の話を聞きながらなにが正解か分からなかったので質問させていただきます。

施設で毎朝バイタルチェックを行うのは当然なのですが
その内容を毎回連絡帳に記載して家族の方に渡しているそうです。
内容は血圧体温・脈・食事の内容・摂取量・排泄状況・入浴状態・1日の様子
です。

先日、そのノートを渡している家族の1人からこんな話があったそうです。
その利用者様は認知症があり、食欲旺盛。
近くにいる子供が晩御飯の用意だけして食べれる状態にして帰るので
基本夜は1人で過ごされてるようです。普通のコンビニ弁当にプラスして
なにか作っておいてあったり、甘いまんじゅうやお菓子が置いてあったり
量にしたらかなりの量です。またそれが足りないと自分で勝手に冷蔵庫の物を
レンジでチンして食べるということもあるような話をしていました。

その家族の方があることが気になり本人を病院に連れていったところ
「塩分の取りすぎ」ということで血圧の薬などをもらったようです。
そこで家族の方が施設に指摘した内容は
「ここ何か月かの数値を調べたら丁度おかわり(味噌汁)をした数日後に必ず血圧
上がっている。それなのになぜおかわりをさせるのか?」
また「なんでそういったことに職員が気づかないて報告しないのか?」というもの。

おかわりをした日に関しては必ず報告はあげ、家族から特に指摘もなかった為
本人が希望された時はおかわりを出していました(主に味噌汁)。
もともとその利用者様:食事制限や家族からの要望は特になし。

今回のような場合、その家族の方が言われる通り施設側が全面的に
悪くなるのでしょうか??

中には、きちんとその日の内容は家族に報告しているため
そのあとの管理は家族がしないといけない。勝手に施設側で判断してもしも
状態が悪化したら大変だ。あくまでもバイタルの報告をし、家族から何らかの申し出があればそれに従って行動すればいいという人もいます。


家族の方は「自分は家でこういった方法で料理をし、塩分を取りすぎないようにしている!!」と主張されたようですが施設のものがそういった話を聞くのはその方が通所にこられるようになってから約半年以上の中で初めてです。
また「今後本人からおかわりしたい」といった要請があったらどうすればいいか?断ってよいのか?」と質問したらしく「半分の量にお湯を入れてうすめて出したりすればいいじゃないか!そのくらい施設で考えろ」というような言い草です。もちろんそういった要請があった為それは実行してるようですが、そもそもその家族の言い分はどうなんだろうと感じることもあります。

家でもそれだけの量を摂取していてなおかつ認知症の母親をずっと1人にすること自体私的にはちょっと。。。と思っています。

今回の質問は
・施設側には上記にあるノートの記載内容以上の報告をしたり、対応をする義務があったのか?
・今回の件は施設側に非があるのか?
・施設側も家族側もどういった対応をすれば1番よかったのか?

それが知りたいです。よろしくお願いします

掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 52389: バイタルチェック管理について [トニー] ID:Pwj01awg 2013/01/19 20:00
 └◇52400: Re: バイタルチェック管理について [みーちゃん] ID:8yT1vgJk 2013/01/20 19:57 評価