No.45797 施設に代わるものってないですか?

No.45797は質問(相談内容)です。

返信する
No.45797:施設に代わるものってないですか?[rock]ID:PZ9RTUQY 2012/01/11 22:59
介護福祉士として、特別養護老人ホームに就職し4年目を迎えようとしています。いろんな悩み事、体があちこち痛いです。早番、遅番、夜勤をこなしている中で、少しずつ現場を変えていきたいと思っています。
そんな中で、施設に代わるものがあればと思うんです。特別養護老人ホームは、人が亡くなるところです。でも、人を殺すところではないと思うんです。施設に入れば、いろんな自由がきかなくなってしまうのは、当たり前です。施設がなければ、ここに入所してくる人々は、野ざらしにされるんだよ。そう思えば、まだ、幸せなんだよと言われます。
それでも、そんな事を思っている人はいませんか?そんな気持ちになってしまった時に、どのように考えて乗り越えましたか?

発言一覧

以下、No.45797の質問に対する回答です。

 45797: 施設に代わるものってないですか? [rock] ID:PZ9RTUQY 2012/01/11 22:59
 ├◇45929: Re: 施設に代わるものってないですか? [ふわり] ID:obQTwVm6 2012/01/16 19:10 評価
 └◇46089: Re: 施設に代わるものってないですか? [未熟者] ID:c9Mh4B31 2012/01/22 16:51 評価
  └◇46100: 有難う御座います・。 [rock] ID:PZ9RTUQY 2012/01/23 02:11 評価
   └◇46139: Re: 有難う御座います・。 [未熟者] ID:l.mDCxS9 2012/01/25 02:00 評価
    └◇46142: 白?黒? [rock] ID:PZ9RTUQY 2012/01/25 14:21 評価
     └◇46903: まずはご自身を労ってくださいね [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2012/02/28 10:34 評価

返信する
No.45929:Re: 施設に代わるものってないですか?[ふわり]ID:obQTwVm6 2012/01/16 19:10
いってることは良くわかりますが、施設って十把一絡げにして欲しくはないです。職員も入居者もそこで生きています。そして、いつか死を迎えます。焦らず、前向きな仲間を増やして、燃えつきないように頑張って下さい。

返信する
No.46089:Re: 施設に代わるものってないですか?[未熟者]ID:c9Mh4B31 2012/01/22 16:51
障がい者施設の話ですが、北欧だったかな。重度の障がい者でも大体は4人1組のグループホームのようです。いろいろ問題があって大規模施設は解体されて小規模になったような話を聞きました。

在宅介護に対してのサポートも日本よりは整っているようです。

施設のようなものがあってもそれぞれ個別にプライバシーが守られ、自由に寝起きし、食事は(施設内に食堂のようなものがあって)セルフサービスで好きな時間に食べているという話を聞いたことがあります(でも重度だとどうでしょうかね。。)。

北欧の場合は日本より福祉に対しての財源に余裕があるようですし。

介護が機械化されたら、その分介護職員が利用者さんの個別のニーズに対応できる余裕が生まれるでしょうか?(介護が機械化されたらそれこそ粗末なものになるといわれそうですね)

最後に施設内を変えようにも限界があります。福祉に関する法律やスタンスが日本は不十分ともいえます。
大げさかもしれませんが、あなた自身が政治家になって世の中変えるだけの思いと能力がないと、並みの人間では難しいですよ。

返信する
No.46100:有難う御座います・。[rock]ID:PZ9RTUQY 2012/01/23 02:11
有難う御座います。
政治家になるぐらいの能力が必要でしょうか?
政治家に対しては、いいイメージを抱いていません。国会や、毎日の新聞から、どのように感じていらしゃいますか?
また、北欧の福祉に対する考え方、また、実践されていることは、日本にも導入することが可能だとは思っていません。介護福祉士の学校で学んだことは、北欧から入ってきたものでもあります。それでも、学ぶ姿勢はとってきたと思います。それでも、現場には導入されていますでしょうか?自分は少しでも導入できたら嬉しいという気持ちで働いています。現場の利用者様の気持ちを分かり、また、現場で働いている職員の気持ちも分かるケアマネを目指しています。
政治家にならなくても、施設に代わるものがつくれるのではないか?という視点で、こういったインターネットで呼びかけたらどうなるのかなという気持ちで相談として出さしてもらっています。言葉が足りなくて申し訳ありません。介護の職員の気持ちや、意見を聞く事ももちろんです。ですが、他の職業からの意見も聞けたら、ひょっとしていいアイデアがでるんではないか?また、実行できたら嬉しいなという気持ちでいます。
それでも、現場で働きながらでも、政治家に成る為の勉強をしたりしたいなとも思いました。ですけれど、一人でやろうとしない。みんなで、やろうとするほうが、昔から好きなんです。
有難う御座いました。

返信する
No.46139:Re: 有難う御座います・。[未熟者]ID:l.mDCxS9 2012/01/25 02:00
信念や能力があっても(そんな政治家も少ないですが)周囲の政治家に妨害された挙句に潰されるなんてこともあるようですから。
どこの世界でもそうですが、いい加減な政治家が上に立てる仕組みになってるんじゃないでしょうか。

本題に戻ります。
分野が違いますが、ある方が現在の精神医療のあり方に疑問を持ち、NPOを設立しました(諸事情により今は活動休止してるのですが)。でも偏見や心無いことを言われることもあるようです。

介護に関して(認知症の話ですが)
北さんから聞いたことで検索してみてください。
何かヒントになれば幸いです。

返信する
No.46142:白?黒?[rock]ID:PZ9RTUQY 2012/01/25 14:21
有難う御座います。
哲学ですね。
自分が病むまでしないように、バランスをとりながら、歩んでいきます。

返信する
No.46903:まずはご自身を労ってくださいね[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2012/02/28 10:34
 私は有料良人ホームに勤務するものです。

 確かに施設に勤務していて、時折自分が年を取る事について施設の入居者さまを見ていて全介助の方や認知症の方をみていると年を取る事が怖くなる事があります。

 自然の感情だと思います。特養であろうとホームであろうと施設が人を殺すところではありません。ただご高齢の方が入居されている事を考えれば、いつどうなってもおかしくないかたがおられる。その方の最期が本人にとってよかったなと思えるように職員としてお手伝いをしているつもりです。
 
 認知症も止める事はできませんし。でも関わりをもつことは忘れないでいます。やはり声や表情というのは認知症の方でもわかりますから。人員不足でどうしても手が回らずほったらかしになるという現実を抱える施設も多いと思います。比較的手がかからない?方などは特に。

 入居されている方を支える。介護保険制度そのものを変えるこれも根本的に必要なことですがそれよりも何よりも介護する側が心身ともに元気であることを一番にしてくださいね。

 頑張っているからこそ施設の矛盾点やいろいろなことが浮かんでくるのだと思います。肩の力を抜いてふっと息を時々抜きながらお仕事してください。時に同じ仕事をしている方や他の仕事をしている人に愚痴を聞いてもらったり。連携をとりながらチームで介護にあたりながら身体を方割りながら細く長く続けていけたらと思います。