No.57724 Re: 6/30に突然主人が脳梗塞に!何もかもわたし(妻)一人で抱え込んで不安です
残念ですが、現在法律によって
入院期間は原則として最長3ヶ月と決まっています。
しかし、退院されても通院でリハビリは行えます。
主治医が、通院リハビリに反対されるのならば
別の病院で、リハビりを受けられては如何でしょうか?
ご主人が入院されている病院のソーシャルワーカーが
信用出来ないのならば
ご主人が退院される前に
保健所または在宅介護支援センター等に
相談されては如何でしょう。
通院でリハビリを受けられる場合や
退院後の介護の問題の解決のために
障害者総合支援法によるサービスを
申請されては如何でしょうか?
相談や申請方法は
お住まいの市区町村役所の福祉担当窓口に
お尋ねください。
今後、予期せぬ様々な問題が発生すると思いますが
一人で悩まずに
早期に、保健所や福祉担当窓口に
相談されることをお薦めします。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆57714: 6/30に突然主人が脳梗塞に!何もかもわたし(妻)一人で抱え込んで不安です [りら] ID:Cb3yR4L. 2014/07/31 21:39
-
├◇57722:
Re: 6/30に突然主人が脳梗塞に!何もかもわたし(妻)一人で抱え込んで不安です
[こんいちは]
ID:yIe6ivk0
2014/08/02 02:16
-
├◇57724:
Re: 6/30に突然主人が脳梗塞に!何もかもわたし(妻)一人で抱え込んで不安です
[はてなのマメ]
ID:g3oe2g.R
2014/08/02 14:50
-
│└◇57732:
Re: 6/30に突然主人が脳梗塞に!何もかもわたし(妻)一人で抱え込んで不安です
[りら]
ID:Cb3yR4L.
2014/08/04 20:49
-
└◇57731:
Re: 6/30に突然主人が脳梗塞に!何もかもわたし(妻)一人で抱え込んで不安です
[りら]
ID:Cb3yR4L.
2014/08/04 20:41