No.43079 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について

No.43079は質問(相談内容)です。

返信する
No.43079:肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/22 06:40
 c型肝炎をもっておられる80代女性の方です。一ヶ月前に右の大転子部当たりに皮膚疾患ができて皮膚科を受診しに行かれておられる方です。最近、傷口から浸出液がかなりでるようになり、その都度看護職の方に治療をお願いして油紙をはってテープでとめて頂いているのですが、かなり液の量が多いのか、漏れたり、場所柄トイレや車いすに座る時に必ず当たる所で当たる度に処置されたところが外れたりするので、下着や衣類まで進出液がもれて全部着替えということがよくあります。

 着替えた衣類を洗濯したいのですが、まず汚れた部分を水で手洗いし、他の方の洗濯物とは同じにしないようにしていますが、そのあと何につけ込むのか、わかりません。ハイターでよいのでしょうか?便汚染や尿汚染の衣類はハイターにつけ込む事になっていますが…

 c型肝炎は他の感染症と違って感染力は弱いみたいですが…ご家族に持って帰って頂いて自宅で洗濯していただくか、廃棄処分するのが一番なのでしょうが、どちらも無理です。施設としてやり方もまだ一様に決まっていないので。

 他の施設ではどのようになさっておられますか?

発言一覧

以下、No.43079の質問に対する回答です。

 43079: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/22 06:40
 ├◇43091: Re: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について [(´・ω・`)] ID:CteIPH2V 2011/08/22 19:40 評価
 │└◇43094: Re: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/22 21:45 評価
 │ └◇43102: Re: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について [(´・ω・`)] ID:CteIPH2V 2011/08/22 23:01 評価
 │  └◇43113: Re: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/23 10:57 評価
 │   └◇43128: Re: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について [(´・ω・`)] ID:CteIPH2V 2011/08/23 22:03 評価
 └◇43602: Re: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について [まみ] ID:Du6HFVdv 2011/09/15 01:51 評価

返信する
No.43091:Re: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について[(´・ω・`)]ID:CteIPH2V 2011/08/22 19:40
こんばんは。
私が働くところは療養型と言っても病院と変わらないので、洗濯物は
業者が全て行いますが、患者さんの私物の場合は施設内で洗濯します。
汚れた部分をピューラックスにつけて、水で流したら普通に洗濯機で回すだけ。
※ハイターにつけて、後は普通に洗濯すればOKでしょう。

ちなみにC型肝炎の主な感染経路は血液による輸血等です。
傷口と傷口を擦り合わせたり、注射針を使いまわししたりすれば
感染してしまう事もありますが、洗濯物で感染するような事は、まず
ありませんから、ご安心ください。

と言っても、やはり他の方の洗濯物と一緒に洗濯するのも気が引けると
思いますから、別にして洗うのが良いと思います。また、進出液が漏れ
衣類も頻繁に汚すようであれば、処置の回数を増やしてもらいましょう。
(漏れないようドレッシングテープを上から貼ってもらっても良いと
思いますよ。)

返信する
No.43094:Re: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/22 21:45
ビューラックスというのは液剤の名前ですか?昨日上司に確認した所、少量なので他の入居者さまとは別に水洗いをしてあとは普通に感染者用衣類として洗濯の担当の方にお願いすればよいとのことでした。その前日に地元の大きな病院で地域医療の看護師長として勤務されておられる方が外部研修の講師でしたので、個別に質問したところ、病院ではそのまま自宅にもって帰って洗濯してきてもらうか、衣類を処分する…でも施設は難しいとの回答でしたので困っていました。

 浸出液がどうしてもトイレの便座や車いすの手すりに移乗する時に必ず当たる場所の傷から出てくるために日に何回も洗濯をしていたらその方の衣類がなくなってしまうことを心配していました。ご家族もご主人お一人くらいしか見ないので自宅で洗濯なんて言っても理解してもらえないだろうし、ご高齢ですから無理だと仰るだけだと。ドレッシングテープというのは皮膚についてもかぶれないテープですか?その方もしょっちゅう処置されたところが外れるので(前述の通りいろんな所に必ず処置した所が当たるので)テープを貼ってあったのですが、逆にかぶれてしまったので、看護職も場所を変えながら張ってますが、本当に擦れるので外れやすく、かといってかぶれてしまったのではご本人にとってどれだけのことかと。ちなみに皮膚科を受診されていますから、またその受診結果によっては処置が違ってくるかもしれませんが…。

 

返信する
No.43102:Re: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について[(´・ω・`)]ID:CteIPH2V 2011/08/22 23:01
ピューラックスは医薬品の殺菌消毒剤の名前です。
ハイターと同じ成分ですが、ハイターよりも強力です。
(リネンの殺菌・消毒・漂泊、衣類、キッチン・厨房の衛生管理、
飲料水の消毒、プールの消毒、院内殺菌・消毒に使えます。)

成分的にはハイターと同じ成分が含まれていますが、本当に強力なので
グローブをして使用する必要がありますが、便臭、尿臭もきれいに消え、
便汚れもきれいに漂泊できます。
※ノロウィルスやレジオネラ菌の予防にも役立ちます。

それとドレッシングテープですが、私は今のところドレッシングテープで
被れた方を見た事はありません。ラップのようなもので肌に密着するので
つけたままお風呂に入る事も出来ます。それと現在どこのメーカーの
テープを使用しているのか分かりませんが、ニチバンのビニールテープは
被れにくいのでおすすめだと思います。

3Mやサージカルテープは高齢者だけじゃなく、若い方でも被れる方が
多いので、私のところではニチバンのビニールテープを使用していますよ。
(今のところ被れ等のトラブルはありません。)

まぁ、看護師にあれこれ口出すと、素人のくせに生意気なと思われるかも
しれませんが、ドレッシングテープは私なんか個人的に持っています。
包丁で指切っちゃったりとかたまにあるので、それで入浴介助はちょっと
ね・・・。なのでドレッシングテープを貼って感染症予防に努めてます。
機会があったらドラッグストアーで見てみると良いですよ。
透明のフィルムタイプのものなので、水仕事しても外れないので便利です。

返信する
No.43113:Re: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/23 10:57
(´・ω・`)さん、ありがとうございます。ピューラックスは漂白力も強力みたいですね。なので、衣類に使うのは少々ためらいます。色落ちしたらクレームになりますから。それからドレッシングテープは見た事があります。最初シャワー浴で患部を絶対にぬれないようにという指示があったときに看護師さんに処置してもらったことがあります。浸出液が漏れだすことはないですか?ご自身ではがしていることはまずないと思いますが、どうしても擦れるところなのでびっちり張ってもらった方がいいです。蒸れるかもしれませんね。

返信する
No.43128:Re: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について[(´・ω・`)]ID:CteIPH2V 2011/08/23 22:03
普段、どのように処置しているのか分かりませんが、
フラットタイプのパットを適当な大きさにカットして穴あきラップで
パットを包み、浸出液が出る箇所にパットをあて、その上から
ドレッシングテープでしっかりと固定させる。 パットの状態を確認し
こまめに取り換える事で漏れは防げます。

まぁ、場所が場所なので、外れてしまったりするのは仕方がない事だと
思いますが蒸れることなど心配であれば、パットをつけてテープで固定
した上に清拭タオル等をその上にあてがっておくしかないでしょうね。

返信する
No.43602:Re: 肝炎キャリアの入居者さんの血液汚染された衣類の処理について[まみ]ID:Du6HFVdv 2011/09/15 01:51
それだけ浸出液が多量に出ていて、傷を濡らしてはいけないってのはかなり昔の考え方ですね。。。福祉業界はどうしても看護師も年配者が多く一昔前の考え方が多いですね。
浸出液の性状にもよりますが、私のとこはおむつ交換の時に微温湯で洗浄してます。汚染時は適宜洗浄します。かぶれるならテープ止めるのでなくでなく薄手のパットをカットしてストッキングや筒型のネット包帯やマジックバンドなど傷口を締め付けない物品を利用して固定してはいかがですか。
仕事はチームプレイなので、何事においても単独で考えず職場の責任者や看護師に報告したり相談するのが一番でしょう。C肝なら汚染部を手袋して手洗いしてその型のものだけを洗濯機でいいでしょう。ハイターにつけ込む必要はないですよ。良いケアを提供するためには、ネットだけでなくいろんな文献があるので疑問や不安があれば医療・福祉関係の本で知識を得ると理論も学べますし正確だと思います。