No.42210 痰がらみ時の頭部ギャッジアップについて

No.42210は質問(相談内容)です。

返信する
No.42210:痰がらみ時の頭部ギャッジアップについて[ぱむ]ID:8yT1vgJk 2011/07/11 01:31
介護施設で働いていますが、臥床中の痰がらみ時は頭部ギャッジアップ対応をしています。

ふと思ったのですが、痰がらみ時にギャッジアップする理由って医学的には何故ですか?

今まで自分の勝手な理解では、

・フラットだと痰が喉まで上がってきてしまって苦しいけど、頭部アップしていれば痰が気管支または肺の下方に落ちて呼吸が楽だから
(でもその理論だと、むしろ痰が上がってきてくれたほうが喀出しやすくていいような気が…)

・喀痰の際に排出しやすくするため。出したものが喉に戻らないように

???
ネットで調べても出てきません。そもそも
痰絡み=ベッドアップ
という対応は一般的なものですか?たまたまうちの施設だけでしょうか??

理解できる理由を教えてください。

発言一覧

以下、No.42210の質問に対する回答です。

 42210: 痰がらみ時の頭部ギャッジアップについて [ぱむ] ID:8yT1vgJk 2011/07/11 01:31
 └◇42211: Re: 痰がらみ時の頭部ギャッジアップについて [ぽち] ID:XuKQS0XM 2011/07/11 02:44 評価
  ├◇42236: Re: 痰がらみ時の頭部ギャッジアップについて [エンスト] ID:T4qM/L.O 2011/07/12 10:01 評価
  └◇42352: Re: 痰がらみ時の頭部ギャッジアップについて [ぱむ] ID:8yT1vgJk 2011/07/17 09:36 評価

返信する
No.42211:Re: 痰がらみ時の頭部ギャッジアップについて[ぽち]ID:XuKQS0XM 2011/07/11 02:44
私も憶測ですが、フラットになってると排痰しても吸引や口腔ケアをしないと口の中に残ったままになってしまいますよね?それを誤えんしてしまわないようにではないかと思います。うちの施設では痰が多い方は出来るだけ仰臥位にはならないようにしてます。
嘔吐時も横向きにして少しギャッチアップしませんか!?意識レベルが低い時には特にすると思いますが、その理論と同じだと思います。

返信する
No.42236:Re: 痰がらみ時の頭部ギャッジアップについて[エンスト]ID:T4qM/L.O 2011/07/12 10:01
ぼち≠ウんのおっしゃっていることで良いと思います。
痰が絡むと、嘔気が誘発されたり、腹圧で胃の内容物があがってくることがあります。それを誤嚥するとひどい肺炎を起こしてしまいます。
面倒かと思いますが、手をかけてやって下さい。そのひと手間が後の介護を楽にしてくれます。
体位ドレナージというものは、頭部を低くして痰を出しやすくしますが、付きっきりでの観察が必要です。必要でしたら検索してみて下さい。

返信する
No.42352:Re: 痰がらみ時の頭部ギャッジアップについて[ぱむ]ID:8yT1vgJk 2011/07/17 09:36
納得しました。ありがとうございます^^