No.38083 民間の短期入所施設

No.38083は質問(相談内容)です。

返信する
No.38083:民間の短期入所施設[mon]ID:D3VAeDHB 2010/12/08 16:27
在宅医療に関わる医師やケアマネジャーは緊急時に利用できら短期入所施設を求めています。民間の施設、例えば高齢者専用賃貸住宅や適合高齢者専用賃貸住宅が短期入所を引き受けても法的に問題はないのでしょうか。もちろん、介護保険の適用にはなりませんが。
利用者とは短期間の居住という契約になります。

発言一覧

以下、No.38083の質問に対する回答です。

 38083: 民間の短期入所施設 [mon] ID:D3VAeDHB 2010/12/08 16:27
 ├◇38094: Re: 民間の短期入所施設 [(´・ω・`)] ID:Zv0pKYl3 2010/12/09 12:13 評価
 │└◇38111: Re: 民間の短期入所施設 [mon] ID:D3VAeDHB 2010/12/10 10:17 評価
 │ └◇38123: Re: 民間の短期入所施設 [(´・ω・`)] ID:XCrhpFDt 2010/12/10 21:09 評価
 │  └◇38130: Re: 民間の短期入所施設 [mon] ID:D3VAeDHB 2010/12/11 10:48 評価
 │   └◇38133: Re: 民間の短期入所施設 [(´・ω・`)] ID:XCrhpFDt 2010/12/11 18:00 評価
 │    └◇38134: Re: 民間の短期入所施設 [mon] ID:D3VAeDHB 2010/12/11 18:08 評価
 │     └◇38136: Re: 民間の短期入所施設 [(´・ω・`)] ID:XCrhpFDt 2010/12/11 23:33 評価
 └◇38142: Re: 民間の短期入所施設 [こんいちは] ID:oBxAsMrL 2010/12/12 14:12 評価
  └◇38163: Re: 民間の短期入所施設 [mon] ID:D3VAeDHB 2010/12/13 15:26 評価

返信する
No.38094:Re: 民間の短期入所施設[(´・ω・`)]ID:Zv0pKYl3 2010/12/09 12:13
私個人の解釈でお応えしますが、適合高齢者専用賃貸住宅の場合、
特定施設入居者生活介護の指定を受けているのであれば、全額自己負担で
受け入れる事は違法とはならないと思います。現実、受入れている住宅は
あり、居室に空きがあり受け入れられる態勢が整っているのであれば
法的な問題はないのではないでしょうか。

ただし、特定施設入居者生活介護の指定を受けず管理された適合高齢者
専用住宅となると、表現の仕方によっては違法となり法的に罰せられる
対象となってしまいます。指定を受けていない住宅が介護付き、ケア付き
住宅等と表現する事自体が違法となり処罰の範囲となっているため、
そういった住宅管理者が短期入所として受け入れるのは問題があるように
思えます。(入居や宿泊と表現した方が良いかもしれません。)

次に高齢者専用賃貸住宅の場合は賃貸借契約に基づき入居が決まるので
短期間での入居であれば問題はないと思いますが、住宅ごとに内容が
異なっているので何とも言えませんね。介護サービスは外部利用の住宅も
あれば、24時間管理人はいるがヘルパーは常駐ではないところもあるため
自立した高齢者のみなら受け入れられても、介護度が高い高齢者は
実際は受け入れられない住宅が多いように思います。(認知症は×も多い。)

※高齢者専用賃貸住宅も適合高齢者専用賃貸住宅も位置付けとしては
有料老人ホーム、ケアハウス、グループホームと変わりはありませんが、
元気な高齢者の受け皿になっても、緊急性が高く要介護度の高い高齢者の
受け皿としては現実は全くあてにならないと私個人は思います。
高専賃は、高齢者のための受け皿ではなく、ビジネスの一つとして展開
されているのが今の姿のように思えます。

指定を受けているなら厚生労働省、もしくは都道府県、それ以外は国交省が
管轄となるので、法的な部分で明確な答えをお求めならばそちらに問い合わせて見て下さい。長々と失礼いたしました。

返信する
No.38111:Re: 民間の短期入所施設[mon]ID:D3VAeDHB 2010/12/10 10:17
(´・ω・`)さん
ご回答をありがとうございました。在宅医療を担っている医師は一時的に入院治療が必要になった高齢者を入院させてくれる病院を確保するのは非常に困難です。医師自身がクリニックに付属した適合高齢者専用住宅を建て、緊急時に短期入所していただき、訪問看護サービスを利用して治療ができればと考えています。自宅で看取りが困難な方の看取りの場としても提供できると思います。
若い開業医数名との勉強会のメンバーの中に、このような構想を持っている医師がいます。協力する予定です。私の終の棲家になるかもしれません。
いつも(´・ω・`)さんのご回答を拝見し勉強させていただいております。ありがとうございます。
(引退した医師)

返信する
No.38123:Re: 民間の短期入所施設[(´・ω・`)]ID:XCrhpFDt 2010/12/10 21:09
monさん。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
また、そのような構想を抱いている開業医の方がいる事も嬉しく思います。

それと説明するまでもないかもしれませんが、適合高齢者専用住宅を
建てる際、建ててから気付いても遅いので一応お伝えしておきますが
通常の高齢者施設同様に適合高齢者専用住宅にも基準が定められている
ので設計の段階で基準を満たすよう建築して下さい。
(基準を満たしていないと有料老人ホームとして届け出するようになる事もあります。)

次に適合高齢者専用住宅として申請が通った場合は有料老人ホームでは
なくなるので、有料老人ホームとしての届け出は不要です。
また、特定施設入居者生活介護の指定も受ける事が出来ますが、指定を
受けなくても介護保険制度上は住所地特例の対象になります。
もし指定を受ける場合は介護保険課と話し合い等必要になりますから、
構想を実行に移す前に役所の方でご相談下さい。

では失礼します。

返信する
No.38130:Re: 民間の短期入所施設[mon]ID:D3VAeDHB 2010/12/11 10:48
(´・ω・`)さん
細かい点までお教えいただきありがとうございます。
2025年にかけて高齢社会が進みます。二人高齢者世帯、独居高齢者世帯、親子二人高齢者世帯等が増え、料金が手ごろな公的入所施設は 増えず、有料老人ホームは高くて入れず、自宅で最期を迎える方が多くなります。現在の介護保険制度を最大限利用しても緊急時(家庭事情や医療上で)短期入所や短期入院で在宅ケア主治医は困ります。家族がいても自宅で最期を迎えるのに不安な方がいます。その方たちのため、比較的入りやすい料金の高齢者共同住宅が必要になってきます。手前味噌になりますが、全人的医療(病める人に寄り添った幅広い医療)を行ってくれるクリニック併設が入居者に一番安心してもらえると思います。
クリニック併設の適合高齢者専用住宅を在宅医療を担っている医師と共同経営してくれる地権者を地域で探しています。私や在宅医療医師の理念に共感してくれる方です。第1号館が軌道に乗れば、第2、第3も考えています。もちろん医師の資質も重要で、引退後は若手医師たちに医療福祉介護の勉強会を定期的に継続しています。
74歳の自分自身が適合高齢者専用住宅にお世話になるかもしれません。
今後ともよろしくご指導ください。

返信する
No.38133:Re: 民間の短期入所施設[(´・ω・`)]ID:XCrhpFDt 2010/12/11 18:00
monさん、クリニック併設で安価な費用で入居出来るなら、私も将来的に
お世話になりたいぐらいです。実際、クリニック併設で24時間対応型の
高専賃はありますが、月額60万や100万超えの高専賃でも満室のところも
あるぐらいですから、安価でクリニック併設とあればかなりの需要が
見込める事は間違いないと思います。

それから地権者探しについてですが、高齢者住宅財団のホームページを
ご覧ください。高齢者住宅財団では、高優賃コーディネーター養成研修会を
開催して、これから高優賃にしようかどうか迷っている地主の方々の情報を
公開しています。

有名住宅メーカーから医療機関(病院・開業医)に至るまで沢山の方の
情報が公開されていますから、高優賃ではなく適合高専賃としてこういう
構想を持っていて共同経営者を探している旨を伝え賛同者を集めて行くのもありだと思います。構想は口頭だけで説明するのも限界がありますから
企画書等も製作した上で用意をしておく必要があると思いますが、時間の
あるときに確認してみてください。

まぁ、monさんがお住まいの地域の地主の方がいるかどうかは分かりませんが
確認してみる価値はあるのではないか?と思います。

返信する
No.38134:Re: 民間の短期入所施設[mon]ID:D3VAeDHB 2010/12/11 18:08
(´・ω・`)さん
またまた、いいご指導をいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

返信する
No.38136:Re: 民間の短期入所施設[(´・ω・`)]ID:XCrhpFDt 2010/12/11 23:33
monさん
微力ではありますが多少でもお役に立てたのなら幸いです。
また、monさんの発言も私にとってはとても為になる事も多く常に参考にさせて
頂いております。こちらこそ宜しくお願い致します♪

返信する
No.38142:Re: 民間の短期入所施設[こんいちは]ID:oBxAsMrL 2010/12/12 14:12
 利用料も同じににはできませんし、食事提供などの問題もありますよね。相談のような受け入れをした場合、その部分(部屋)は高齢者専用賃貸住宅や適合高齢者専用賃貸住宅ではなくなるのではないでしょうか? ということは、通常のアパートやマンションあるいはホームステイ、もしくは病院の寮などの利用とどこが違うのだろう?と考えてしまいます。もちろんあらかじめ布設されたシステムの利便性はありますが・・・。


医療体制の整わない病院の別館みたいなもの?病院近くの空き家を買い上げ、患者の自由意思で転居していただくと言うこともあり?家賃を格安にしてくれる大屋さんがいればいいわけですよね。さもなくばお友達の家という設定でお泊りなら問題ありません。が…継続的な運営はやはり保健所や消防などの法規制を受ける場合があるでしょうね。
 収容人員の効率化を図った場合、賃貸住宅でもなければ、旅館業法の適用も受けるケースもあるでしょう。

高齢者専用賃貸住宅や適合高齢者専用賃貸住宅でということなら、行政特区や基準改正などの取組を算段するべきところでしょうか。

返信する
No.38163:Re: 民間の短期入所施設[mon]ID:D3VAeDHB 2010/12/13 15:26
こんいちはさん
いろいろご心配いただきありがとうございます。参考にさせていただきます。12月5日の読売新聞に「サービス付き高齢者住宅」を国土交通省と厚生労働省が考えており、来年の通常国会に関連法の改正案を出す記事がありました。改正案を見て考えます。