No.33315 解熱対応

No.33315は質問(相談内容)です。

返信する
No.33315:解熱対応[るいす]ID:3UJtMDYy 2010/06/26 10:20
施設で働く看護師です。介護スタッフがクーリングと言って、簡単にアイスノンをします。高齢で寝たきり、医療依存度の高い方たちばかりが入所されている所です。施設の考え方としては、およそ37.0度で発熱している、何か対処しなければいけない、即座にアイスノンをする、というのがスタッフの動きとして定着しています。今までにも何度もクーリングする時期や、3点クーリングの方法など説明してきましたが、未だに、1点をアイスノンと考えるスタッフが多いので困っています。看護師の立場でスタッフに説明するとき、みんなに一番気をつけてほしい、ポイントを教えてください。全くの新人ヘルパーにも理解できるような、「なるほど」と思えるようなご意見をお願いします。

発言一覧

以下、No.33315の質問に対する回答です。

 33315: 解熱対応 [るいす] ID:3UJtMDYy 2010/06/26 10:20
 ├◇33335: Re: 解熱対応 [こんいちは] ID:aScBgqEC 2010/06/27 17:05 評価
 └◇33358: Re: 解熱対応 [こもれび] ID:AQ.coZs1 2010/06/28 11:37 評価

返信する
No.33335:Re: 解熱対応[こんいちは]ID:aScBgqEC 2010/06/27 17:05
 看護師なら必要な説明はすでにしているものと拝察しています。

「看護師の立場でスタッフに説明するとき、みんなに一番気をつけてほしい、ポイント」というより、
 「看護師の立場でスタッフに説明するとき、看護師に気をつけてほしい、ポイント」にを考えてみたらどうでしょうか?

 介護員の現状は教育によるものです。どのような教育により現在に至ったのか把握してください。
 反論を得られる状況と反論をよしとする環境を作りましょう。
 反論にはやさしく、思いやりを持って、かつ論理的に説明しましょう。反論は納得のための第一歩です。相手が納得できない理由を知ることができる好機です。
 普段の業務で信頼できる看護師足り得ましょう。

返信する
No.33358:Re: 解熱対応[こもれび]ID:AQ.coZs1 2010/06/28 11:37
こんにちは。我施設では、37度 位 では 、水分 が 不足      で出る場合が多いので水分チエックし、アクエリの白湯割りなどで解熱するのでクーリングはしないで、様子観察です。