No.57721 Re: 介護の現場に入るにあたり。
誰が回答するか、誰に回答するかで答えは十人十色ですので、鵜呑みにする事がないようにして下さい。
「まるっきりの未経験で、特に志望動機もないものと推察してお答えします。
「介護」というお仕事を始めるにあたっての、基本的なアドバイスをいただけたらありがたいです。」
・・・手当たり次第に本を買って下さい。沢山読み漁り予備知識を備えましょう。本は著者が明らかです。どんな人が書いたのか解りますからね。この掲示板の書き込みはどんな方が回答しているのか解りません。妙な主観を吹き込まれ影響を受ける事もあるかと思います注意して下さい。基本は本の中から見つけて下さい。
「スタッフの皆さんにご挨拶する時に、どんな感じでご挨拶すれば、印象良く思ってもらえるか教えていただきたいです。」
・・・嘘をついたりごまかしたりすることで印象をよくすることもできると思います。もちろんそんなことはおすすめしません。まるっきり介護の事がわからず、勉強もしていないのなら、そのまま飾ることなく誠実にお話しするのがよいと思います。
ありのままのご自身がそのまま伝わり印象となります。印象を良くするための挨拶は、「印象を良くする挨拶ができる人だな」と評価を受けるでしょう。
これまでも沢山の実習生を受け入れてきたところなら、最初の挨拶がどうであれ、実習中にどれだけやる気があるのかがすぐに見抜かれるでしょう。印象よりも中身を心配して下さい。
こうして質問していることから、不安がある事がわかります。同時に頑張ろうと思ってもいるようです。ご健闘を祈ります。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆57719: 介護の現場に入るにあたり。 [ブー] ID:6Gif4yFq 2014/08/01 23:13
- ├◇57720: 間違えました。特別養護老人ホームでした。 [ブー] ID:6Gif4yFq 2014/08/01 23:32
- └◇57721: Re: 介護の現場に入るにあたり。 [こんいちは] ID:yIe6ivk0 2014/08/02 01:46
- └◇57979: Re: 介護の現場に入るにあたり。 [中高齢の介護職初心者] ID:6FlMoDpV 2014/09/17 02:11