No.54676 Re: トイレ誘導を嫌がる利用者への声かけについて教えてください

発言者:中高齢の介護職初心者 発言日:2013/06/18 05:30 返信する 応答をメールで転送

声かけの考え方の要点についてヒントをいただき、ありがとうございます。

>断りにくい→一緒にトイレ

排泄パターンを知る

>トイレの名称を相手に合わせて選ぶ

さっそく、このような視点で検討し全員について個別のセリフ集をつくってみます。

実は、ここ数日、失禁便失禁でズボンを替える方が多いのです。原因と改善を考え、まずは「声かけの工夫」と「排泄パターンを知る」という点から着手しようとしたところでした。

認知症で意思疎通出来る方をトイレ誘導・パッド交換しても、30分後には尿失禁していたということを経験し、取り組み方法の変更を痛感していました。

※「手洗いしたくなったら、すぐに声かけてね」といっても、忘れられている可能性があるので、無意味だったのかもしれません。

認知症がかなり進んだ方が多く、定時排泄の仕組みの制限があるので、「排泄パターン」についても考え直そうと思います。

今までは、尿量、便量、排泄時刻(パッドが一杯になるまでの時間や時刻)、当日の体調、下剤下剤反応便の有無を絡めて対応してきました。

今後はフロア全体の排泄パターン(それぞれの人について排泄の訴えができるかどうか、どんな声かけが有効か、排泄が集中する時刻、排泄介助の基本パターンなどにも配慮したいと思います。

ありがとうございました。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 54622: トイレ誘導を嫌がる利用者への声かけについて教えてください [中高齢の介護職初心者] ID:jYND8hRl 2013/06/13 21:31
 └◇54664: Re: トイレ誘導を嫌がる利用者への声かけについて教えてください [(´・ω・`)] ID:3dFhpsoS 2013/06/17 10:04 評価
  └◇54676: Re: トイレ誘導を嫌がる利用者への声かけについて教えてください [中高齢の介護職初心者] ID:jYND8hRl 2013/06/18 05:30 評価