No.47367 Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。
>記録が入力されいない・入力しない職員が多い
そうなんですよね!!!
うちもそうですよ!!
日勤の19時までの個人の記録も17時にはファイルが閉じてますもの。
私の場合、仕事をあせらずゆっくりとやるので、
みんなに負担をかけているので、
そこまで文句はいいませんが、
早くやってしまうってのもどうなんでしょうかね。
昨日もだったんですが、
風邪による熱のある利用者に対しての、
配薬とか夜間の対応の仕方とかの申し送りがありませんでした。
飲んだと思われる薬の一つが、
普段だったら記録に残す薬なんですが、
日勤者も看護職から薬箱に入れられた状態だったので、
ただ飲ませただけの状態でした。
配薬は看護職の仕事なので、
電話して聞いたら答えてはくれたんですが、
伝えないのが普通かのように、
淡々と答えられました。
看護職がしっかりと日勤者に伝えて欲しいものですが。。。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆47205: 申送りについて、ご意見お聞かせください。 [JOKER] ID:cy8b0Tcc 2012/03/12 15:51
-
├◇47214:
Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。
[こんいちは]
ID:DrrgghMx
2012/03/13 02:56
-
│└◇47215:
Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。
[JOKER]
ID:ESDeOwgz
2012/03/13 08:24
-
│ └◇47218:
Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。
[こんいちは]
ID:xUm/t0i5
2012/03/13 10:54
-
│ └◇47221:
Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。
[JOKER]
ID:HoG7XSUN
2012/03/13 14:08
-
│ └◇47232:
Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。
[こんいちは]
ID:5baK/iAh
2012/03/14 02:10
-
│ └◇47237:
Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。
[JOKER]
ID:a2rZqfM.
2012/03/14 13:14
-
└◇47336:
Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。
[ケン]
ID:hOUdoDXI
2012/03/20 01:10
-
└◇47344:
Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。
[JOKER]
ID:JqRpLHtI
2012/03/20 08:57
-
└◇47367:
Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。
[ケン]
ID:losMavFP
2012/03/20 21:21