No.47205 申送りについて、ご意見お聞かせください。

No.47205は質問(相談内容)です。

返信する
No.47205:申送りについて、ご意見お聞かせください。[JOKER]ID:cy8b0Tcc 2012/03/12 15:51
以前にも同じような質問を投稿されて頂きましたが、再度、投稿させて頂きます。

介護職、及び看護職の皆さんは職場で申送りをすることがあるかと思います。
その申送りを「皆さんはどのように伝えているか」をお聞かせください。

例えば自分の職場の場合で言いますと―。
<夜勤の場合>
@朝礼時での申送り
=利用者の夜間の様子は1つか、2つ伝えるだけ。
特に変化があったことだけを伝える。

A朝礼後、フロアに戻り、フロアでの申送り
=朝礼で言われた重要な点を伝える。
=利用者の夜間の様子は8〜9割伝える。

B日勤者⇒夜勤者へ申し送り
=夜勤者から申し送られたことを全て伝える。
=日中の様子も9割〜全て伝える。
(自分が日勤者側の時、伝えることがほとんどないため)

自分は以上のような感じです。

他の職員を見ていると、Aの利用者の夜間の様子は3〜4割しか伝えてません。

皆さんは申送りはどのように伝えていますか?

発言一覧

以下、No.47205の質問に対する回答です。

 47205: 申送りについて、ご意見お聞かせください。 [JOKER] ID:cy8b0Tcc 2012/03/12 15:51
 ├◇47214: Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。 [こんいちは] ID:DrrgghMx 2012/03/13 02:56 評価
 │└◇47215: Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。 [JOKER] ID:ESDeOwgz 2012/03/13 08:24 評価
 │ └◇47218: Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。 [こんいちは] ID:xUm/t0i5 2012/03/13 10:54 評価
 │  └◇47221: Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。 [JOKER] ID:HoG7XSUN 2012/03/13 14:08 評価
 │   └◇47232: Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。 [こんいちは] ID:5baK/iAh 2012/03/14 02:10 評価
 │    └◇47237: Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。 [JOKER] ID:a2rZqfM. 2012/03/14 13:14 評価
 └◇47336: Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。 [ケン] ID:hOUdoDXI 2012/03/20 01:10 評価
  └◇47344: Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。 [JOKER] ID:JqRpLHtI 2012/03/20 08:57 評価
   └◇47367: Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。 [ケン] ID:losMavFP 2012/03/20 21:21 評価

返信する
No.47214:Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。[こんいちは]ID:DrrgghMx 2012/03/13 02:56
 割合で考えた事はなかったし、JOKERさんの1割と私の1割が同じ量かどうかもわからないですね、

 申し送るべき相手によって申し送りの内容も変わってくると思います。
 利用者のことに関してだけ言えば、送り側と受け側が同じ認識で利用者の生活状態を把握していれば「0」と言う事もあります(変化ない場合ですね、夜間の事もです)。
 なんにも変化がなくても勤務において抜けが出ないようにするため、必ず言葉にして申し送る事を決める場合もあります。
 例えば肺炎をすぐ起こしてしまう方につて「○○さん咳喘鳴なし」とか・・。

 相手が新人なら必要な事+指示。信頼できる者には必要な事だけ伝えていると思います。何が必要な事かは、書き示す事は難しいですね・・。
 新人とベテランとでは必要な事がイコールともなりません。


 考え方として、申し送る内容は、申し送らないと支障がある事、相手が働きやすくなる事。責任を委譲する事。相手が求める事。・・・申し送り内容は量や割合では測りにくい気がします。

「Aの利用者の夜間の様子は3〜4割しか伝えてません。」
・・・とのことは、伝える量が不足していると感じているのでしょうか?それでどんな支障が出ているかを考えるとよいと思います。

返信する
No.47215:Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。[JOKER]ID:ESDeOwgz 2012/03/13 08:24
こんいちはさん

>考え方として、申し送る内容は、申し送らないと支障がある事、相手が働きやすくなる事。責任を委譲する事。相手が求める事。

えっとこちら↑が今回、私が質問させて頂いている、
「どのように申送りしているのか?」という質問の回答でよろしいでしょうか?

ちなみにこんいちはさんは申送りは何分ぐらいで終えますか?
うちの職場では「とにかく手短に、簡潔に」と言われています。
そのため「Aの利用者の夜間の様子は3〜4割しか伝えてません。」の
ような状態ができてしまいます。

>…とのことは、伝える量が不足していると感じているのでしょうか?

そういうことです。
自分が日勤者、他の職員が夜勤者の場合、申送りが明らかに短すぎます。
もっと細かい変化があったはずなのにそれを伝えてくれないんです。
そういった細かい申送りが無かった故に今日までに何十回、業務で混乱したことか。
今月のフロア会議できちんと意見を提出します。

返信する
No.47218:Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。[こんいちは]ID:xUm/t0i5 2012/03/13 10:54
「どのように申送りしているのか?」という質問の回答でよろしいでしょうか?
・・・確かにその部分も回答です。意見をとの事で思うところを書きましたので全ての部分を回答として頂いて結構です。

「細かい申送りが無かった故に今日までに何十回、業務で混乱したことか。」
・・・ここが肝ですよね。
どのような混乱が生じたか、その原因が申し送りの不足であった。と言う具体的な提示の積み重ねで、申し送るべき内容が周知されて行くのだと思います。
「細かい申し送りを…」と求めるのではなく、申し送り事項に欠かしてはいけない事柄は何なのかを一人ひとりに認識して頂かないといけませんね。
 「これはどうだったの?」と必要な事は尋ねる必要もあると思います。

返信する
No.47221:Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。[JOKER]ID:HoG7XSUN 2012/03/13 14:08
こんいちはさん

>「これはどうだったの?」と必要な事は尋ねる必要もあると思います。

確かにそれはありますね。
またパソコンに記録を入力しているんですが、
そのパソコンの記録をきちんと見ている職員はどれだけいるのやら。

返信する
No.47232:Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。[こんいちは]ID:5baK/iAh 2012/03/14 02:10
申し送りの不徹底が原因で、業務に支障をきたし、送る側と受ける側双方が怒られる。と言う事がないと申し送りがなくても「なんとかなる」になってしまいますね。PCみないのも同じですよね。

支障があるなら教育しないと・・。
PC打つタイミング、見るタイミングについても組織としての配慮が必要かも・・・

返信する
No.47237:Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。[JOKER]ID:a2rZqfM. 2012/03/14 13:14
こんいちはさん

>組織としての配慮が必要かも・・・

↑そうなんですよね。
実は自分んところは昨年オープンしたばかりなんですが、
正職員もパートも「ここでは働けない!」と言わんばかりに
この1年で何十人辞めて行ったことやら……。

返信する
No.47336:Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。[ケン]ID:hOUdoDXI 2012/03/20 01:10
前回の申し送りで偉そうなこと言っちゃった気がしますが、
難しいですよね。

最近の私の申し送りは、
ほとんどメモ書きによるものばかりです。

朝礼での申し送りは、
必要最低限のことしか話しません。
言われた事をそのまま話すのではなく、
自分が聞きとった大事な部分、趣旨だけを伝えるようにしてます。

その他の申し送りに関しては
私はメモ書きを利用してます。
こと細かにメモし、
利用者の夜間帯や日中の状態は、
とりあえずは簡単に概略を伝え、
「細かくはメモに書いてます」
といった感じですね。

で、逆に申し送られる立場になった場合には、
出勤40分程に職場に入る様にしてますので、
台帳などで情報収集した後、
自分が知りたい情報をこと細かに聞くようにはしてます。
それもあってか、
職員によっては何も聞かずとも細かく内容を教えてくれる方もいます。
介護経験の浅い私にとって利用者の細かい情報と、
問題行動、それに対する介護の助言は助かります。

返信する
No.47344:Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。[JOKER]ID:JqRpLHtI 2012/03/20 08:57
ケンさん

>出勤40分程に職場に入る様にしてますので、

↑やっぱりそれぐらいの時間に出社しますよね。
自分は寮に住んでおり、送迎バスを利用して出勤しているんですが、
時間がギリギリです。

4月から冬の時期前までバイク通勤する予定です。

>とりあえずは簡単に概略を伝え、
「細かくはメモに書いてます」
といった感じですね。

↑うちの施設もパソコンに記録を入力しています。
細かい記録もきちんと入力されていれば
「詳細は(あとのことは)パソコンを見てください」で
良いんですが、その記録が入力されいない・入力しない職員が多いんです……。

返信する
No.47367:Re: 申送りについて、ご意見お聞かせください。[ケン]ID:losMavFP 2012/03/20 21:21
>記録が入力されいない・入力しない職員が多い

そうなんですよね!!!
うちもそうですよ!!

日勤の19時までの個人の記録も17時にはファイルが閉じてますもの。

私の場合、仕事をあせらずゆっくりとやるので、
みんなに負担をかけているので、
そこまで文句はいいませんが、
早くやってしまうってのもどうなんでしょうかね。

昨日もだったんですが、
風邪による熱のある利用者に対しての、
配薬とか夜間の対応の仕方とかの申し送りがありませんでした。
飲んだと思われる薬の一つが、
普段だったら記録に残す薬なんですが、
日勤者も看護職から薬箱に入れられた状態だったので、
ただ飲ませただけの状態でした。

配薬は看護職の仕事なので、
電話して聞いたら答えてはくれたんですが、
伝えないのが普通かのように、
淡々と答えられました。

看護職がしっかりと日勤者に伝えて欲しいものですが。。。