No.47139 Re: グループホームの待遇に関して
法的にはアウトでしょう
休憩時間は、拘束されないフリーな時間として与えなければ
また、サービス残業や休日出勤を強いるのもダメですよね
ただ、実際には同様の施設は結構あるんじゃないでしょうか?
個人的意見としては、全然非常識じゃないと思いますし、当然の権利を主張しているだけだと思います。
夜勤の休憩も、誕生日もミーティングも、工夫すれば解消されることは多々ありますよ。そうやって何の工夫もしないで職員のモチベーションをさげてサービスの質の低下を招いている経営者の責任は重いと思います。
介護する人間が健全でないと、よい介護なんで出来ないですよね
そういう意味でも、職場環境や研修・メンタルケアの充実に力をいれない施設は良くなるはずがありません。
よく「福祉の世界は奉仕の精神〜」みたいな話を聞きますが、仕事として選んだわけで、ボランティアじゃないですよね。
そういったコンプライアンスの部分では非常に遅れている業界ですね。
私だったら、あの手この手で改善するように努力すると思います
それでも手応えがなければ職場を変えることを考えます。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆47101: グループホームの待遇に関して [マッチョ君] ID:V2KGHcKP 2012/03/07 00:32
-
├◇47139:
Re: グループホームの待遇に関して
[macchu]
ID:p2dVFf6t
2012/03/09 00:23
-
└◇47164:
Re: グループホームの待遇に関して
[(´・ω・`)]
ID:3h1tkuhT
2012/03/10 11:31
-
└◇47165:
Re: グループホームの待遇に関して
[マッチョ君]
ID:V2KGHcKP
2012/03/10 12:54
-
└◇47171:
Re: グループホームの待遇に関して
[(´・ω・`)]
ID:3h1tkuhT
2012/03/10 20:09
-
└◇47172:
Re: グループホームの待遇に関して
[マッチョ君]
ID:V2KGHcKP
2012/03/10 20:27