No.45593 Re: 申し送りのし方
私は全部申し送る必要はないと思います。
必要なことを簡潔に、分かりやすく伝えることが理想だと私は思っています。なのでまずは内容をしっかり理解し、整理し書く必要があるかと思います。ただ、私も介護に関しては素人なもので必要なこと不必要な事を整理するのに一苦労です。
私の考えですが、申し送りは伝えたい事を明記し、あとはすっきりそぎ落とすような書き方がベストだと思っています。要点だけ箇条書きし、それをつないでいくなど、自分なりに工夫するのもよいかもしれませんが、まずは周りの職員の書き方を参考にし、少しずつ簡潔に書けるようにしていけばよいのではないでしょうか。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆45549: 申し送りのし方 [JOKER] ID:sRULDqxZ 2011/12/31 15:28
-
├◇45552:
Re: 申し送りのし方
[la vie en rose]
ID:xqZviH3Z
2011/12/31 21:26
-
│└◇45558:
Re: 申し送りのし方
[JOKER]
ID:EtijQWvM
2012/01/01 09:06
-
└◇45593:
Re: 申し送りのし方
[ケン]
ID:hOUdoDXI
2012/01/02 22:46
-
└◇45599:
Re: 申し送りのし方
[JOKER]
ID:Hll66E1B
2012/01/03 10:43
-
└◇45606:
Re: 申し送りのし方
[ケン]
ID:losMavFP
2012/01/03 20:40
-
└◇45623:
Re: 申し送りのし方
[JOKER]
ID:27ljCJhW
2012/01/04 12:21