No.43568 就床介助について…

No.43568は質問(相談内容)です。

返信する
No.43568:就床介助について…[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/09/13 21:20
 どうしても私からあとに職員がフロアに入ってこないからか、私の不器用さが嫌なのか、昼間はリハパン、夜間はオムツの方のオムツへの交換をするのに、拒否されます。「あなたには悪いけど安心して眠れないからベテランさんを呼んで」と。その方は女性ですが腰回りが大きく、立ちオムツした方が良いのかもしれませんが今ひとつ立位が不安定です。ベッドで就床介助する時にオムツをすると本当に嫌がられます。一度は翌朝もれてひどかったと直接言われました。でもそんなことは記録にも何もありません。ぬれた所も足下からかなり下の方でよくわからないのですが…。入居者さまのクレームに対しても屈せずにやりたいのですが、そのかたの中でどこからがベテランなのか。正直そうやって言われるのはどこが悪いのかもよくわかりません。昼間もよくトイレに行かれる方です。車いす使用ですので排泄の介助については何もいわれません。トラウマになってます。正直。もう仕事始めて四ヶ月目に入りそろそろ夜勤もいわれそうですが、この事に関してはどうしても不安です。多分私=慣れてない=任せられないとはっきりいわれているのでしょう。今日は仕事が終わることには頭が痛くてどうしようもない状態で、はっきり先輩に伝えて変わってもらいましたが心まで痛くなりました。

発言一覧

以下、No.43568の質問に対する回答です。

 43568: 就床介助について… [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/09/13 21:20
 └◇43576: Re: 就床介助について… [チンゲン菜] ID:kd2fAtoU 2011/09/14 10:18 評価
  └◇43593: Re: 就床介助について…チンゲン菜さんへ [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/09/14 23:33 評価

返信する
No.43576:Re: 就床介助について…[チンゲン菜]ID:kd2fAtoU 2011/09/14 10:18
la vie en rose様

相手が人間のお仕事ですから、なかなか悩みが絶えませんね。
成長できるように頑張ってください。

“私だったら”の意見をお話させていただきます。
先輩といっしょにオムツ装着の介助に入ります。
1回目は見学、2回目は実践、3回目は確認。
それで、もちろんご利用者様とのコミュニケーションも忘れずに
「先輩に教えてもらいながらやってみたいと思うんですけど、私が
やっても良いですか?」
「今日は私がひとりでやってみて、先輩にチェックしてもらうんで
やらせて頂いても良いですか?もうすぐ夜勤に入るのに、ご迷惑を
かけてはいけないので・・・」
とか。
学んでいる姿勢をご利用者様に見せるのも、安心材料のひとつに
なると思います。
また、トラウマとおっしゃってますが、夜勤などでどうしても入ら
ないといけない介助であるならば、克服するしかありません。

本来であれば4ヶ月もほったらかしという状態にも不安がありますが
ご利用者様にとってのベテランは単に「できる人」だと思います。
あなたはできないと思うから、任せられないって言う単純な気持ち。

でも・・・翌朝、もれてひどかったと直接言われたなら、どのあたりが
先輩と違うのか聞いたり、自分で記録を調べるだけではなく、夜勤に
入った職員さんにどのようなモレで、どうしたら良いかを相談する
ことができなかったでしょうか?

先日からのご質問を読ませていただくと、どうも他職員との
報告・連絡・相談に不足があるように感じます。
ここで聞くよりも同僚に聞かないといけない部分が多いと思います。
あくまで文章、la vie en rose様からのお話のみ、対象の方を全く
知らない状況で答えは出ません。
厳しいようですが、4ヶ月でひとりでシフトに入っているのであれば
お客様にとってはあなたも新人ではなく職員です。
きちんと胸を張って、職員ですと言えるようにならないと他の職員
さんの負担も増えますしね。

今のうちに、できないことやわからないこと、不安なことはきちんと
先輩に話しておかないと、迷惑がかかるのはご利用者様ですよ。

返信する
No.43593:Re: 就床介助について…チンゲン菜さんへ[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/09/14 23:33
 今日、昨日変わってもらった先輩と休憩が重なったので聞いてみました。私がつけたオムツについて問題があったのかどうかを。そしたら、新人がしたのでという言葉があったらしいのですが、みたところ少しのずれはあったものの、もれるようなあてかたにはなってなかったので、しなおすふりをして戻ってきて何もなかったとのことでした。他の方の介助の仕方を見てみたいのですが、同じ時間帯に何人も就床介助が重なる事と、下膳時刻が重なるので一カ所に2人ははいれません。
他の先輩からは、慣れないと仕方ないといわれ、あげくに最近には2人介助で先に入ってもらっていたところにヘルプに行ったのに、その入居様の目の前で、その方の移乗が終わった時に、他の人の離床介助、自分の方が早いから行くね。あとはお願いと言われました。何か自分ができない事を見せつけられた気がして…。その先輩も入った当初誰もついてはくれなかったから貴女はめぐまれてると言われましたが、私も流れを教え込まれることなく1日やった事に対して日誌のようなものを書いたのにコメントがつくのみ。実際にやっているところに対して指導がはいったこともないし、今やっている介護も自分でビデオをみたり、サイト、本から得たものです。結局は自分でやるしかないという結論に達したので。その就床介助で不満を言われた入居者さまは、逆に昨日変わってもらった先輩にオムツをつけてもらったあとに、コールされ緩いから困ると言われました。私が行ってし直しましたが、その時は何も言われず。安心したかと思いきや、またコール夜勤者が対応したら、寝心地が悪いと。結局は何か言いたい、聞いてもらいたいだけだったのかもしれません。でも毎月一度ずつ言われる事に対してはまた気に入らないのかなと思ってしまいます。確かに最初は先輩についてもらってという事を少しはしていた部分もありますけれど、その方の就床介助についてはリハパンからオムツに夜は変わるんだと言う事のみ聞いていて実際いきなり就床介助だったので、他のオムツをつけている方と同じようにしていました。

 職員間でコミュニケーション取り辛い環境にあるとは思います。わからない事を聞けずに周りがばたばたしているのに流されてしまったりもあります。気の合う職員同士では私語をして笑い合っていたりするのに…浮いている事については別に気にはなりません。でも申し送りに関してはうまく送れていない気がします。確かに入居者様にとってはどの介護者も同じレベルの職員だと思っておられるでしょうが、見守って下さる方もおられます。私の考えが甘かったのかもしれませんね。お返事ありがとうございました。