No.42514 Re: 利用者の暴言について
私は他のスタッフと同じ対応をされているみかんさんが正しいと思います。自分だけ言われていると思うと辛いですよね。私も一回そう感じた事がありました。他の入居者さんの前で罵倒されてコーヒーまでかけられて…でも自分は間違ってはいないし、他の入居者さんはみておられます。
どうしてもその方に挨拶をしたくないというところまでなっているのでしたら、やはり上司に相談された方がいいですよ。そうでないとみかんさんが一生懸命やっていることが精神的なストレスになってしまいそうです。そしてどうして暴言がでるのか?ほんとうにみかんさんだけなのか?
反応をみられているところがあるのかもしれません。上司には上司なりの考えがあるでしょうから、対応の仕方について相談されてみてください。その方に対して無視をしたりあいさつしないとかするのではなくて、少し距離を置いてみて他の職員が普段どう接しているかを観察してみたらどうでしょうか?
私もタイミング悪くひどく落ち込んでやめたいと思った事もありますが、上司に相談する事で乗り越えてきています。あまり考え込まずに介護はチーム作業です。皆が同じ対応をしていっていいはずですから。悩まずにまずは相談されてみて下さい。頑張りましょう。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆42511: 利用者の暴言について [ミカン] ID:8yT1vgJk 2011/07/26 19:40
-
├◇42514:
Re: 利用者の暴言について
[la vie en rose]
ID:xqZviH3Z
2011/07/26 21:46
-
├◇42567:
Re: 利用者の暴言について
[こんいちは]
ID:gby383Mc
2011/07/28 19:35
-
├◇42602:
Re: 利用者の暴言について
[入って]
ID:JM4s/QyV
2011/07/30 11:48
-
└◇46206:
Re: 利用者の暴言について
[ごぼう]
ID:QBnaawX.
2012/01/28 04:14