No.57982 このHPを作ってくれて、ありがとうございます。

No.57982は質問(相談内容)です。

返信する
No.57982:このHPを作ってくれて、ありがとうございます。[さや]ID:eYel.J0Y 2014/09/17 14:22
相談したいこと、どうしてもまとめられません。とりあえず書きます。

町役場の介護課職員さんにも、
国保連の職員にも、
「事業所に歩み寄りなさい」「こちらではなくて、事業所に直接聞いたらどうでしょうか?」
と言われて苦しいです。

私は利用者の孫です。


小規模多機能型事業所に週3デイサービス通って、3年間です。

1年半前、祖母が事業所で転び(と家族はそう思っている)左足を引きずって、一人では歩けない状態で帰ってきました。(祖母は当時要介護1です。)

報告がなかったので電話で聞いたら、第一声で「家で転んだんじゃないですか?」、
3行のスタッフ記録を家に持ってきて「こちらには転んだという記録がありませんので…」など。

食い違ったまま、
今でも、納得できてないです。

国保連の調査はまだ頼んでいません
町役場の調査は、説明を今は省きますが一方的に事業所を信じていました…。

町の職員が記録を見に行っただけでも、送迎のスタッフさんの私に対しての態度が変わったように思えたので、関係が悪化することを恐れて、徹底的に調査をお願いしませんでした。
事業所は変えられませんでした(私の父が問題意識を持っていないこと、町に1つしか小規模多機能型がないので、父親が変えさせてくれませんでした。)


事故から1年ほど経って(今年春)、施設管理者も、ケアマネも変わりました。
最近、父が「デイサービスに変えてもいい(その代わりすべて任せる)」と言っています。


それで、町役場の人に「断片的にしか事業所を見ていないし、家族会議とかに出てみたらどう?じゃないと前に進めない気がする」
国保連にも「こちらではなくて、事業所に直接聞いたらどうですか?」叱責されました。(なんでも相談してくださいって言われたのに。)
歩み寄りましょう。と言われました。(歩みよることは鵜呑みにすることですか?怒)

疑いすぎてた私も悪かったと思います。話し合いの場に積極的に参加しようと行動しませんでした。

でも、どうしても、事故で発言が食い違ったことが消えません。あのときのあちらの対応が腑に落ちません。
私の父は、事故があちらで起こったと確信してますが、水に流しています。それが最終的には正しいのかもしれないと思いはじめています。


祖母も3年通った施設を変えたら、よくないかな・・・と思うので、(国保連の人も言っていました)
経営者が変わって初めての運営者会議が明後日にあるので行ってきます。(私が参加するのは初めてです)

「事業所を信じなきゃいけない」って思うんですけど、、まだ難しい。

信じるために、正確な情報を手に入れて、相手が信じられるかどうか見極めたい。
じゃあその情報をどこで手にいれたらいいのか。国保連では、事業者に直接聞けと言われたし・・・。

で、このサイトを見つけました。

サイト設立の経緯を読んで泣きました。なんかホント、このHP作ってくださって、ありがとうございます。

町の職員さんも、国保連のかたも、すごく熱心な方でした。

まだかなり頭が混乱してます。不信感でいっぱいです。
主に介護保険制度に対しての不信感です。。。
民間の一人として、私にできることを少しでもやりたいと思います。。落ち着いたら・・・。

今はもう少し、悩みます。

発言一覧

以下、No.57982の質問に対する回答です。

 57982: このHPを作ってくれて、ありがとうございます。 [さや] ID:eYel.J0Y 2014/09/17 14:22
 └◇57983: 追加です [さや] ID:eYel.J0Y 2014/09/17 14:34 評価
  ├◇57990: Re: 要介護認定を受け直してください。ケアマネは何をしているのか? [イチニイサン] ID:8yT1vgJk 2014/09/19 02:00 評価
  │└◇57991: Re: 要介護認定を受け直してください。ケアマネは何をしているのか? [イチニイサン] ID:8yT1vgJk 2014/09/19 02:18 評価
  └◇57992: 在宅での介護負担は、覚悟されていおりますか? [イチニイサン] ID:8yT1vgJk 2014/09/20 00:09 評価

返信する
No.57983:追加です[さや]ID:eYel.J0Y 2014/09/17 14:34
町が聞き取りにいったとき事業所の説明では

その日のスタッフ記録を見せて、「ここに、「送迎時ふらついている」という書き込みがあるので、家で転びました」
とのこと・・・

でも、もともとふらついて歩いています。普通に一人で歩けましたが、右半身がやや不自由でした。杖を使っていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一番最初、町役場に相談のメールをしたのですが、返信はきませんでした。(職員は、私のメールを読んで、事業所に電話。「●●さんには説明しました」と聞いて、私に返信しなかったそうです)

クレームと思われた・・・?介護保険のことをとにかく調べなきゃ・・・と思いました。
その半年後に町に相談に行きました。それで職員さんが聞き込みをしました。

返信する
No.57990:Re: 要介護認定を受け直してください。ケアマネは何をしているのか?[イチニイサン]ID:8yT1vgJk 2014/09/19 02:00
さやさんですか?初めまして。貴女の混乱し さやさんですか?初めまして。貴女の混乱し
ている様子から、参考になれば、と私の考え
を申し上げさしていただきます。

最初に「介護保険」を過信しないことが大事
ではないか?と言うことです。介護保険が誕
生して、現在14年目です。一方、医療保険
は、75年目です。分かり易く言うと、14歳の
子供と75歳の高齢者を比較する位の中身の成
熟度の違いがあると考えて間違いないと思い
ます。即ち、介護保険は、まだまだ、未整備
の状態で、言わば、整備途上にあると考える
と良いと思います。

従って、貴女が、改めて、「介護制度」を詳
しく知りたいとおもうのは、正解です。一
方、介護制度の元、形成されている介護の世
界(「介護業界」と言わせてもらいます
が。)は、一言で言うと、厚労省の官僚言葉
で纏められており、その言葉たるや、一般的
でないために、通俗的な言葉も、又、並行し
て使用されており(例えば、「居宅介護専門
員」とは、「ケアマネジャー」のことなど)
一層分かりにくしており、介護業界の混乱に
一役買っている状態です。

と言う訳で、ここまでが前段で、貴女に提案
したいことは、三つあります。一つは、貴女
の祖母さんの介護度を再認定してもらうこと
です。(杖で歩けていたのが、かなり困難に
なっている様ご様子。要介護1ではなく、要介
護2になっているご様子です。)その介護度再
認定の過程で、認定担当者にも詳しく(ある
程度ですが)ご相談出来るのではないか?と
思います。

次の提案は、ケアマネージャーさんが本来
は、相談に積極的になってくれないと、と考
えます。期待出来ないのであれば、ケアマネ
さんの交代することも視野に入れて下さい。
(ケアマネの交代は、利用者の権利です。現
在のケアマネは、ピンキリのキリで言えば、
ブローカーみたいな方もおりますから。)

最後の提案は、貴女に介護業界の言葉に少し
でも慣れて、利用していただきたいことで
す。これは、例えば、貴女の祖母さんが「小
規模多機能型事業所に週3回デイサービスに
通って」とありますが、小規模多機能型事業
所とは何?小規模多機能型居宅介護(のサー
ビスを提供している事業者の施設か?)であ
り、そうであるなら、私のいる横浜市では、
その場合、デイサービス、ヘルパー、ショー
トステイなどの併用利用は出来ない筈だが?
と言うように、正確には、貴女の話が、多
分、理解出来ていないままこの文章を書いて
いるかもしれませんから?

返信する
No.57991:Re: 要介護認定を受け直してください。ケアマネは何をしているのか?[イチニイサン]ID:8yT1vgJk 2014/09/19 02:18
言葉の訂正です。
「ケアマネジャー」を「居宅介護専門員」としましたが、間違いで
正しくは、「介護支援専門員」でした。

本サイトの「ことばの辞典」で確認しました。便利ですね〜。

返信する
No.57992:在宅での介護負担は、覚悟されていおりますか?[イチニイサン]ID:8yT1vgJk 2014/09/20 00:09
さやさん、こんにちは。あなたの文中の「小規模多機能
型事業所」について、私も少し調べました。

恐らく「小規模多機能型居宅介護」なる介護保険サービ
スのことと考え、自分の住まい「横浜市青葉区」なる所
ですが、周辺にあるかどうか調べました。するとどうで
しょう?数こそ少ないのですが、ありました。(事業所
名称からは、分かりにくいですね。)ネットで検索した
ら、下記の三か所がヒットしました。
@ 医療法人社団 三喜会 デイサービスセンター青葉台
A 小規模多機能型居宅介護 あらかしの丘
B 小規模多機能施設 ゆい 青葉
さて、その内容は?と言うと@訪問 A通所 
B泊まりの三つのサービスを併用して受ける事
が出来るとのこと。これ以上の詳細は、利用し
ていませんので不明ですが?

以上で、何となくですが、貴女の訴え文が少し
わかりました。従って、不信感のある今の利用
施設(小規模多機能型介護支援事業所)を止め
て、デイサービス事業所に変わろうか?と言う
ことですね。と言うことは、「泊まり」を失く
すことで、在宅での介護負担は、確実に増えま
すね〜。よろしいのでしょうか?その辺は、父
親もお孫さんに「任せる。」とのことですか?
貴女自身に介護負担が掛かるのは構わないとの
覚悟ですか?

又、気になったのは、貴女の文章で「正確な情
報を手に入れて、相手が信じられるかどうか見
極めたい。」と書いていることです。これにつ
いては、私も明日の予定があり、時間が遅く
なったので、後日、貴女の真意を確認したいと
思っております。