No.55221 お医者様、看護師さんなど、もしここを見ているのなら、「お父様の命と仕事とどちらが大事なんですか」って言わないで

No.55221は質問(相談内容)です。

返信する
No.55221:お医者様、看護師さんなど、もしここを見ているのなら、「お父様の命と仕事とどちらが大事なんですか」って言わないで[あわわ]ID:Ewp4Rz2/ 2013/08/13 09:08
年間14万人が介護離職しているそうです。その方達がどうやってその後の生計、あるいは介護費用を負担しているのかは知りません。介護離職する人は大変立派です。

でも、それぞれの家庭の事情もあるんです。
平成17(2005)年10月より、介護保険施設に入所した場合の居住費および食費が全額自己負担となり、利用者の負担合計額=介護サービス利用料の1割(その人の状態などによって様々な加算が発生することもあります)+居住費+食費+その他日用諸雑費ということです。ざくっと見積もっても特別養護老人ホームでさえ月額費用:約8万1,000円〜12万8,000円なのだそうです。

もし私が仕事を辞めたら、父の年金と貯金で私と父(母は既に死亡)の生活を支えてゆかなくてはなりません。また、私も今ここで辞めれば将来私自身が65歳になったとき貰える年金は厚生年金納付期間はたった26年になりますから、国年と合わせても10万あるかないかになると思われます。そしてその時はおそらく貯金もとっくに使い果たしている状態になっているかと思われます。

今、うちは遠距離で、父は心筋梗塞といっても血管の一つは完全に梗塞した状態で、認知症も入ってきているため、一人で生活するのは困難と医者からは強く言われています。確かに、そうなんです。でも父は施設に入るのは絶対に嫌だ、施設に行くなら死んでも良い、死んだ方がマシだ。と譲らないのです。

ケアマネさんはとても良い方で、これ以上ないというくらい良くして下さってます。

だから、こちらへ今日、書き込むのは、相談ではなく、医療従事者の方々へのお願いなんです。

私は酷い娘なんだと思います。仕事を辞めず、同居もせず、なんですから。それはもうきっとお医者様や看護師の方が罵倒するくらい酷い娘なんだと思います。
だけど、うちはもうこれで精一杯なんです。父の住む家から職場までは片道2時間かかるので、とてもそこから会社へは通えません。かといって、都内に父と二人で暮らせる部屋を借りようにも、私の賃金では貸してくれるところがありません。親戚は90歳の叔母一人(生涯独身)ですから保証人を頼める親戚もありません。いえ、何より、86歳の父の年金と私の給料を足して家賃は支払えると思います、と言った段階で、貸してくれる大家はありません(当たり前ですが。立場を変えて私が大家だったとしても貸さないでしょう。あまりにリスキーですから)。また、実際、父の年金と私の給料で同居できるアパートを見つけても、これから先、父が本当にどこかに入院しなければならない、やっぱり施設に入らなければならない、となった時には、今度はその費用が払えなくなってしまいます。少なくとも私はまたどこかに一人で暮らせる部屋を探さなくてはならないでしょうが、その時は今よりもまた貯金を減らしている状態になるでしょう。
父の住んでいる家は売ったところで500万にもならないでしょうし、もしその家を売ったら、将来、私が年金で生活することは不可能にもなるでしょう。これまた賃貸暮らしをできるほどの年金にはなってませんから。
だから、父は自分の生活に関しては自分の年金と貯金で出来ること、私は私の生活は私の給料だけで出来るようにしておくこと、これこそ将来も何とか生活保護にならずに生きていく土台なんだと思っていて譲りませんし、私もそこはそうだなあと思ってしまいます。

だから医療従事者の方にお願いです。どうかもうこれ以上、精神的に私を追い詰めるのはやめて下さい。
「お父様の命と仕事とどちらが大事なんだ」って言わないでください。
夜も眠れず、思い返すたびに涙が止まらないのです。分かっていても、将来を思うと仕事を手放せない、父が死んだら、天涯孤独、頼っていける親戚もない身の上ゆえに、仕事(生活費)を自分で出せることが大事なんです。
私自身が5年くらいで死ぬ命なら、喜んで何もかも投げ打って、父の側に行くでしょう。だけど、私は自殺でもしない限りはまだまだ生きていきそうです。だから介護離職は出来ないです。ごめんなさい。本当にごめんなさい。
だから先生、「お父様の命と仕事とどちらが大事なんですか」ってもうこれ以上、私を追い詰めないで下さい。

発言一覧

以下、No.55221の質問に対する回答です。

返信する
No.55223:Re: お医者様、看護師さんなど、もしここを見ているのなら、「お父様の命と仕事とどちらが大事なんですか」って言わないで[純ちゃん]ID:4FhX8Soc 2013/08/13 12:00
つらいですが頑張って下さい。それしか言えません。自分の生活があって初めて介護が出来るのです。誰が自分を育ててくれた親を見捨てるのでしょうか。
そんな事は誰も思ってはいないと思いますよ。

返信する
No.55225:Re: ありがとうございます。[あわわ]ID:Ewp4Rz2/ 2013/08/13 14:08
自分の生活があって。
そうですよね。そう言っていただけるだけでありがたいと思います。
生きてゆくって、本当に過酷ですよね。

ありがとうございます。

返信する
No.55227:Re: お医者様、看護師さんなど、もしここを見ているのなら、「お父様の命と仕事とどちらが大事なんですか」って言わないで[はてなのマメ]ID:hdn6Qzee 2013/08/13 15:30
ケアマネージャーからもお聞きになられていると思いますが、現在は、在宅福祉・在宅医療が我が国では主流になっています。

お父様の病状が悪化しても、往診してくれる診療所や訪問看護を依頼可能な事業所も有ります。
それらを積極的に活用してください。

あわわさん、自分自身を精神的に追い詰めないでください。
あわわさんの気持ちは、お父様が、一番理解してくれていますよ。

返信する
No.55228:Re:ありがとうございます。[あわわ]ID:Ewp4Rz2/ 2013/08/13 16:28
優しい言葉をありがとうござます。

そう言っていただけて少しは気が晴れました。
ありがとうございました。

返信する
No.55235:Re: お医者様、看護師さんなど、もしここを見ているのなら、「お父様の命と仕事とどちらが大事なんですか」って言わないで[しょうこ]ID:5TYyEHqz 2013/08/14 03:02
お気持ち察します。

私は数ヶ月前に母の介護の為、約18年勤めた職場を退職しました。
母の介護は自分の意志です。仕事での色々もありましたが、何より長く病と付き合って生活している母のこと
日々の支えになる事は今からでも遅くないと思い、離職をして専念しようと思いました。

ケアマネージャーさんも入って、自分が母に接する時間も出来、良い方向に行くと思ってましたが
私以外の家族(父、私の兄弟)が介護に全く関わらず、非協力的な日々の態度を目の当たりにして
気持ちが落ちることが多くなりました。

長く仕事をしてましたので今は失業手当を受給してますが、今後の為に受けている
仕事に関する相談員の方からは私自身のこと心配して下さる言葉をかけてもらいます。
でも母の医療、介護に関わる方からは母に接する為の私への言葉で……
あわわさんが感じるような、自分自身と母への気持ちが混乱してしまう事が増えてきました。 

介護の経験がある親類からは私の将来も考え仕事を辞めることを反対されていましたが
責任ある立場になり、片手間に仕事も出来ない事もあったので辞めることに後悔は無かったのですが
母の事での出費も多く、この状況でこれからの事がとても不安です。

先々の事も考えられて自身で悩まれているあわわさん、とても大変だと思いますが
きちんと向き合って考えてらっしゃる事伝わって立派だと思いました。
病、介護、そしてそれを支えている家族、みんな周りの環境や状況が違います。
対応する医療関係の方にとっては看ている方の一人であって
個人的感情を持たないのも仕方ないことかもしれませんが
あわわさんがおっしゃるとおり、言われる言葉は心に残ってしまいます。言葉って難しいですよね。

全く同じ状況ではありませんが、家族の為に自身のお仕事について考えられてた
あわわさんのお話に自分自身のことを重ねてしまいました。

私自身が良く言われる『自分も大切にね』という言葉が今は良くわかりません。
母の介護が中心での生活に自分の先の事は見えないでいます。

あわわさん、どうぞお体に気をつけて下さいね。
私も良い方向にいくようにやっていきたいと思います。長文失礼しました。

返信する
No.55240:Re:ありがとうございます。[あわわ]ID:Ewp4Rz2/ 2013/08/14 09:06
しょうこ様

父とお兄様がいても介護に非協力的。それもまた辛いですよね。私は一人っ子なので、本当に父と二人きり(9歳の時に母を亡くし、実を言えばそれ以降の人生で決して父と助け合ってきたとは言えない、むしろ、父の犠牲になってきた人生だったと思います。父と私の間には相当な確執もあります。ただ、父は人前では男手一つで娘を育て上げたと豪語しますが。実際には中学まではお手伝いさんがいて、彼女に育ててもらったようなものでした。確かに金銭的には父に育ててもらったわけですし、扶養義務の義務の点では父はその義務は果たしたと思います。ですが、大人になってからの私は父にとって娘と言う名の女中でしたよ。まあ優先順位として父はまず自分の人生、次にお金、次に娘の人生という人ですよ)の生活で、私自身、独身ですが、3年前、勤めていた会社が倒産し、去年、一応、正社員として再就職しましたが給与は1号俸から始めて下さいと言われ、有休も少なく、本当に、自分の生活で手一杯の状態なんです。そして再就職までの1年間の求職活動を思い返すと、今ここで離職したら本当にもう次の仕事は無いなって気がしますし、多分、私自身がもう頑張れないと思います。新聞でも今年ついに非正規が36%超えと出てますし…。求職活動中の1年間では書いた履歴書は千通を超えたって感じでしたから、本当にもう一度、あの時のことを再現するような事態に追い込まれたら、って思うとおかしくなりそうなんですよね…。

今は要介護1ですが、特養もこれからは要介護1では入れなくなりそうですし、お金もなく在宅介護も無理、な家庭の人達は本当にどうしたらいいんでしょうって思ってしまいます。
90歳の叔母は「時には非情にならなきゃだめ」と言ってくれていて、彼女自身、独身で定年まで働き通してきた人なので、86歳の父の残りの人生より私の人生の残りを考えて、父を施設に入れなさい、と言ってくれているのですが、いかんせん、父が厭がって、八方塞という感じに追い込まれている感じなんです。そこに更にお医者さまからの追い打ちと言うか…。
夜になると、本当に死にたくなってきて、だから出来るだけ早く夜は眠るようにしてるんですよね…。

しょうこ様の優しさの甘えて思わず愚痴ばかりを書き連ねてしまいました。

しょうこ様の方が私よりはるかに立派です。ちゃんとお母様の介護を引き受けているんですから。
本当に、心から支えてくれる人が欲しいと願わずにはいられないです。しょうこ様も無理をしないでください。本当は誰か他の人がお父様やお兄様を説得してくれると良いんですよね。当事者同士だと喧嘩になってしまうこと沢山あると思うんですよ。赤の他人だからこそ、説得できることってあるんですよね。

なにか、まとまりのない事ばかりを書いてごめんなさい。
ありがとうございました。