No.44442 遠距離介護の方法

No.44442は質問(相談内容)です。

返信する
No.44442:遠距離介護の方法[もも]ID:jKgV/wde 2011/11/02 08:45
 私は一人っ子です。彼が関東で私が関西なので遠距離ですが、結婚したら、親の介護が心配です。
母親は病弱で、父親が面倒みる老々介護になってしまいますが、土地も離れてしまうからなかなか面倒見るといってもむずかしいかなと悩んでいます。
毎日の連絡は携帯とかメールとかでできますが、母に何かあったとき、父親も風邪をひいたりとか、あるかと思います。母の友達に頼むとかありますが、友達もだんだん高齢化していくのでむずかしいかなとも思います。
ヘルパーさんを頼むのもいいかとも思います。関東に呼ぶという手段もありますが、慣れた地域をはなれたがらないので難しいです。
同じような境遇の方いらっしゃれば、対策などおきかせください。

発言一覧

以下、No.44442の質問に対する回答です。

 44442: 遠距離介護の方法 [もも] ID:jKgV/wde 2011/11/02 08:45
 └◇44900: Re: 遠距離介護の方法 [セカンド] ID:obQTwVm6 2011/11/24 17:09 評価
  └◇44901: Re: 遠距離介護の方法 [もも] ID:ZZZVCd0j 2011/11/24 17:20 評価
   └◇45057: Re: 遠距離介護の方法 [ウツッコモリ] ID:jJICvyu6 2011/12/04 10:54 評価
    └◇45061: Re: 遠距離介護の方法 [もも] ID:jKgV/wde 2011/12/04 11:52 評価

返信する
No.44900:Re: 遠距離介護の方法[セカンド]ID:obQTwVm6 2011/11/24 17:09
ご両親の年齢が分からないので・・・。各自治体には、介護保険を受けるほどではなくても、虚弱高齢者向けのサービスがあります。一度ホームページをご覧になったらどうでしょうか。また、ご両親の居住地の地域包括支援センターは、そういう場合の相談にものってくれます。また、介護が必要になれば、介護保険を申請して、サービスを受けたり、それとは別に、民間の家事代行サービス等もあります。

返信する
No.44901:Re: 遠距離介護の方法[もも]ID:ZZZVCd0j 2011/11/24 17:20
なるほど。役所のホームページですこし勉強してみます。
いま、両親が66歳です。仕事も退職し年金生活です。
母はもともと障害があるので、すでにヘルパーさんに家に
きてもらっています。
ので、それはそのまま続けることになりますが
父は元気ですが一人になったときのことを考えて
病気などなければ普通に過ごせるものの、介護が必要
になれば、どうするかなあと考えていました。
役所の介護の方とかと連携とれば、遠距離でもできそうですね。
実際、近くに住んでいても介護できるのは一人では限られているし
わからないことも多いから悩んでいました
というのも、一人っ子なのでほかに頼るとこがないからです。
両親の面倒はみようと思います。できる範囲ですが。
お金も限界あるし。もう少し勉強してみます。

返信する
No.45057:Re: 遠距離介護の方法[ウツッコモリ]ID:jJICvyu6 2011/12/04 10:54
これからご結婚されるのですね。お若いのに、先々のことよくお考えだと思います。私は、あやうく、遠距離介護になりそうだった身の上です。

私の両親は、介護の始まる前に、私たちが家を購入した時に、長年暮らした土地を捨て、近所に越してきてくれました。

そこには、様々な家庭の問題もあったのですが、母が父の反対を押し切り、父はそれに従いました。母の人生で、唯一、我を通した行動でした。

そのお陰で、子供が小さい大変な時期、まだ、元気だった両親に、随分助けてもらいました。孫とすぐ会えることは、両親にとって、とても幸せなときを上げられたと思います。

そして、親の介護の時期になり、私は、あの時の母の行動にとても感謝しています。「遠距離介護」が、ここのカテゴリーになるくらい、出来ないわけではないけれど、大変です。近距離でも、アルツハイマーの認知症の父は、凄く大変です。遠距離介護は、もし、お子さんが小さい時に重なったら想像以上です。そして一人娘は、何かにつけて、様々な手続きに借り出されます。おまけに、ご主人のご両親の介護ものしかかってくる場合もあります。考えたらきりがないので、何も悩むことはありませんが、私の場合は、近距離介護になって救われています。こんな生き方もあります。

返信する
No.45061:Re: 遠距離介護の方法[もも]ID:jKgV/wde 2011/12/04 11:52
ありがとうございます。そうなんですね。近くに越してきてくれたら一番いいですよね。確かに、寝たきりになったりしたらそうするようなことは話していますが、動ける間はどうしても住み慣れた土地に住むのが高齢者にとっては安心できるみたいでそこが難しいところです。
お歳を重ねられてから引っ越されたということですが、大変な決断だったのではないでしょうか。
考えたら本当にきりがないですね。あれもこれもとなるし。先のことはどうなるかわからないこともあるし。
特に専門的なことは、ヘルパーさんとかに任せたほうがいい場合もあるかと思います。だから、最近は近くても遠くても自分が親にできることは
限度があるかもと思い始めました。
たとえ、近くにいてもすべて一人で賄えないしと思ったら、いろんな行政とかに頼ってみるのも大事かもしれないと思えてきました。