No.33475 Re: 我が家に来て欲しい。父が動かない。

発言者:mon 発言日:2010/07/01 12:09 返信する 応答をメールで転送

MOLEさん
高齢者2人世帯老老介護、もっと大変なのは認知症の方が認知症の方を介護している老老介護が増え、開業医を引退した私は地域で月2回、定例の在宅ケアカンファレンスで多職種が集まり検討していますが、なかなか正解がないですね。
夫が妻を介護する場合が最も注意が肝要です。ケアマネやサービス提供者(主治医も含む)は介護を受ける妻への対応よりも、24時間365日介護している夫への心遣いに注意してほしいですね。
お母さんの主治医意見書を書いた医師は病院医ですか。それとも近所の開業医ですか。病院医でも定期的往診訪問診療という)をしてくれれば、訪問時にその医師が口うるさいお父さんの介護負担をねぎらって、お父さんを精神的にケアしてくれるよう頼まれるとよいでしょう。
近所にお父さんの友人で時々訪問し、話や趣味の相手をしてくれる方はいませんか。あなたの従姉妹、従兄弟でもいいんですが。お父さんの働き盛りの輝いていた時代の話を聞いて感嘆したり、お父さんの好きな話題(趣味や旅行経験等)に乗ったりして喜んでもらうことです。もしお父さんの友人や親類の方がいないのなら、お母さんの主治医(病院医が訪問診療しないなら近所の開業医に依頼)に上記のお父さんのケアをお願いしてみることです。在宅ケアに関心がある開業医なら行ってくれると思いますが。
お母さんがあなたの家に来てくれる気があってもお父さんをその気にさせなければなりません。あなたの居住地近くにお父さんが関心をもつ観光地、遺跡、博物館、記念館等があればいいですね。高齢になると長年住み慣れた土地、特に生まれ育った土地を離れる気持ちにはなれません。
お父さんがお母さんの介護サービスに慣れるように仕向ける人はいませんか。お父さんが信頼する人にお願いしたいですね。私が主治医をしていた家庭では私が懇意にしているケアマネヘルパーデイサービスだと、紹介していました。もちろん、その家族に会う前に彼らと十分打ち合わせしましたが。主治医が勧めるサービスは以外と抵抗なく受け入れて(家族は)くれました。ただし、利用する本人へのサービス導入には苦労しましたが。
遠距離介護は大変ですが、現在の状況ではやむを得ないでしょうね。
どうも主治医寄り的な意見になりました。他の皆さんの意見も聞きたいですね。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 33469: 我が家に来て欲しい。父が動かない。 [MOLE] ID:yrFbCVJS 2010/07/01 10:01
 ├◇33475: Re: 我が家に来て欲しい。父が動かない。 [mon] ID:D3VAeDHB 2010/07/01 12:09 評価
 │└◇33478: Re: 我が家に来て欲しい。父が動かない。 [MOLE] ID:yrFbCVJS 2010/07/01 14:02 評価
 │ └◇33483: Re: 我が家に来て欲しい。父が動かない。 [mon] ID:D3VAeDHB 2010/07/01 15:01 評価
 │  └◇33486: Re: 我が家に来て欲しい。父が動かない。 [MOLE] ID:yrFbCVJS 2010/07/01 16:37 評価
 │   └◇33532: Re: ネグレクト状態では [蒼い馬] ID:bYL/TCLv 2010/07/02 21:58 評価
 │    └◇33538: Re: ネグレクト状態では [MOLE] ID:yrFbCVJS 2010/07/02 23:49 評価
 └◇34074: Re: 我が家に来て欲しい。父が動かない。 [う〜ん] ID:HXaWrujy 2010/07/25 14:14 評価